予定を狂わされてるかな?
このカテゴリで何度もお世話になっています。
長期の紹介をお願いしていますが、なかなか長期で思うように採用にならないので、短期で口頭で約束の上入れてもらっています。営業側は、ちょっと悪かった慰謝料、みたいな。(それか仕事の保障なんでしょうか)
私には「待ってもらうためだけ」にいてもらってるって感じです。
で。短期の仕事、同僚(私とは学歴も条件も違います)は休めるのですが、私は休めないみたいです。
(いたっていなくたって一緒なのに!時間余って仕方ないです)
この短期の仕事が何日後に終わるか分からないとの事で、契約終了日も書面と口頭が違っていたりして、ずっとはっきりしませんでした。これには同僚も「段取りが悪いから後手後手に回ってしまう!」と怒っていました。(月末なのか、その前の金曜までなのか)
そしたら、派遣会社の社員の勘違いということで、仕事が終わるのが一週間前の今週末になってしまいました。
同僚は有休状態で、3月の仕事を決めるため、面接に行くそうです。
私には、一週間、別の派遣先に単発で行って下さいとのこと。ちょっと場所は遠いけど、時給を100円上げて交通費も出すからとのこと。
これっておかしくないですか?
変な言い方ですが、派遣会社は把握していないふりをしていながら、派遣社員を束縛したり操っているのでしょうか?
別の会社に登録に行こうと思ったら、大手の夜間登録会は一週間以上満席だったり、土曜日も開いてたり開いてなかったりで、驚きました。それに平日開いているからと会社を休もうとしても止められてしまいました。
紹介の面接では普通、9時~5時の間になると思いますので、短期でずっと入れられていたら休まなければならないですよね。やはり私をつなぎとめるためと見た方がいいでしょうか?
お礼
それは、独立起業でしょうか? みっちり働いてテクニックを身に付けるけたなら、 それもかなうでしょうね。 いいこと聞きました。