- ベストアンサー
窓用エアコンの設置と騒音について
- 窓用エアコンの設置と騒音についてまとめました。窓用エアコンは壁掛けエアコンと比べて騒音がうるさいという意見もありますが、それは室内での騒音なのか、背面からの騒音なのか、によります。購入を検討する際には周囲の環境や注意点を考慮しましょう。
- 窓用エアコンの取り付けについては、特殊な窓ではなく標準的な窓であれば素人でも取り付け可能です。メーカーの商品説明に従えば、付属品の部品だけで取り付けられる場合が多いですが、確認のためにメーカーに問い合わせることをおすすめします。
- 窓用エアコンの設置と騒音について、注意点や購入時のポイントをまとめました。騒音に関しては、室内での騒音や背面からの騒音によって異なります。また、素人でも取り付け可能な場合が多いですが、窓の状態やメーカーによって部品の購入が必要な場合もあります。購入を検討する際には、環境や注意点を考慮し、適切な窓用エアコンを選びましょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答者様の回答も拝見しております。 「壁掛けを取り付けて、移設する」にも、一理有りますね。 ただ、マンションの場合、エアコンの配管は「本体から見える形」が一般的ですから、 つまり、室内機の配管取り出し口のパネルを切り取って、配管します。 それを移設したときには、本体のパネルに「穴が開いている」、事になります。 新築?のお家で、それでも良いか?と言う問題がでます。 標準的な移設なら、最初の取り付け費用も含めて、たぶん費用は、窓用エアコンと 同じくらいか、少し高いくらいだろうと思います。 業者や工事仕様(配管カバー等)で、かなり変わります。 工事業者によっては、「取り付けたときに動けば良し」と言う所も有る?と聞きます。 最近の窓用エアコンは、標準枠とセットに成っていますから、その窓の範囲であれば、 そのまま取り付けられます。 一切の部材が同梱されています。 現在は、使わない時は、そのまま窓を閉めて、設錠できるものしか、無かったと思います。 ドレン水の心配は有りません、蒸発処理されます。 音は確かにしますが、うるさいと言う程では無いでしょう。 外側も、少し離れれば、音は聞こえなく成ります。 両隣とか、通行に迷惑と言う事は無いと思います。 実際のマンションでも、よく取り付けた例を見ますね。 うるさいのは、室内の「強」の風の「吹き出し音」かも知れません。 振動も、メーカー品は心配ないと思います。 ただ、能力的には大きなものは有りません。 精々8畳位まで?でしょうか。 短期使用でしたら、運転しっぱなし、で寿命が短くなっても?、ですよね。 詳しい?工事説明書が付いています。 個人で取り付けてくださいの姿勢でしょうか。 「取り付け枠」が付けられたら、完成と一緒です。 マンションの通路側ですから、「恐怖」も有りませんので、簡単だと思います。 工具は、プラスドライバーと、シール材を切る、カッターか、鋏みです。 恐らく窓枠の下部分に、取付金具を止めるネジ穴が2個開きます。 それだけで、他には建物に傷付く所は無かったと思います。 ただ、本体は重いですよ。 取り付け枠が確り付いたのを確認したら、本体を持ち上げて、取り付け枠に、パチンと、 嵌め込むだけです。(後一本のネジで、止めるだけ) マンションの通路側でしたら、窓にも「防犯枠」が付いていますね? 雨の進入も心配要りませんね。 枠は、半完成で入っていますから、簡単ですよ。 注意点も、工事説明書に詳しく書いて有ります。 案ずるより、産むが安し?かな、ただ、本体は重いですよ(笑)
その他の回答 (6)
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
下配管の切りかきなら 切り取った物を保管して置いて 当て板して両面テープで張れば 全く判らないようになりますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 お返事が遅れたこと申し訳ございません。 結局散々迷った挙句壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
仮住まいと言う事は 本住まいが完成後にはエアコンが必要でしょう? ならば建設中の住まいに適当なセパレートタイプを仮住まいに取り敢えず使って 家が完成後に移設すれば良いですよ 移設工事代が窓用エアコンの代金を超える事は無いと思いますから エアコンは移設しても性能は落ちませんから
お礼
ご回答ありがとうございます。 お返事が遅れたこと申し訳ございません。 結局散々迷った挙句壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
取り付けに関してだけ・・・ けっこう重量があるので筋力や体力によほどの自信がなければ一人でやろうと思わない事です。 窓枠に乗せた状態から落としてしまうと危険です。 部屋の外へ落ちたら壊れるでしょうし2階や3階で通行人の上に落ちたらシャレになりません。 室内であっても足の上に落ちたら骨折してもおかしくありません。 取り付けはほとんどの場合、付属品だけでできます。 ちなみに、以前一人で1mぐらい上にある窓に一人で付けましたけど やっぱり力技になるので面倒でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お返事が遅れたこと申し訳ございません。 結局散々迷った挙句壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
今は窓用エアコン安くなりましたよね-。 俺が学生時代にはナショナル製が12万くらい しました。 騒音うるさいと言いますが、そりゃー室外機が 別の物に比べたらうるさいですよ(^^) でも、神経質な俺でも音がうるさくて眠れない 日は無かったです。快適に夏場過ごせました。 あ、室内の騒音がうるさいです。 外への騒音は、普通の室外機と同じ程度だと 思います。 ただ、問題なのはエアコンって除湿した後の 水がでるんです。 2階ならその出た水をホースを使って一階まで 誘導しました。 今の室内エアコンは水の処理をどうやているの か解りませんが。 素人で。。。といいますが、車の部品交換 と同じでtm44920 さんのやる気次第です。 ちなみに俺は説明書見ただけでは解りません でした。 でも一度設置した窓用エアコンをじ引っ越し時 に自分で取り外して設置したことは何回もあり ます。 仕組みは至って簡単でした。でも説明書 みると難しく見えるんですよね(;^_^A 標準窓なら別売りの何かを買うって、俺が 購入したナショナルのエアコンではなかった です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しくご解説いただき大変感謝しております。お返事が遅れたこと申し訳ございません。 本当に詳しくお教えいただいたのですが、結局壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 以前、窓用エアコンを数機種利用してた事がある者です。 窓用エアコンの運転音がウルサイという理由は気化した冷媒ガスを圧縮して液化ガスにするために必要な「コンプレッサー内蔵」だからで宿命的なものです。 これが、壁掛けエアコンではコンプレッサーは室外機に内蔵されるので室内機の音は送風音だけですから運転音は静かになります。 なお、窓用エアコンのコンプレッサー音がウルサイといっても壁掛けエアコンと比較した場合であって壁掛けエアコンも室外機の運転音は室内機に比べたら意外とウルサイです。 ですから、隣近所に影響を与える運転音に大差はなく騒音というほどの運転音ではありませんが、窓用エアコンは「インバーター式の機種が殆んどない」ため、コンプレッサーの入り切りで冷房温度を調整してることで、運転音に明確な強弱が付いてしまうことがウルサイと感じてしまう最たる理由になると思います。 これは、冷蔵庫も同じで旧式冷蔵庫はコンプレッサーのオン・オフで冷凍冷蔵温度を調整してるためコンプレッサー始動時の運転音がウルサイと感じることがありましたが、最近の冷蔵庫はコンプレッサーをインバーターで制御してるのでコンプレッサーの入り切りがないため運転音が静かに感じるだけです。 従って、窓用エアコンもコンプレッサーが連続運転してると「耳が運転音に慣れてしまう」ため、運転音が気にならなくなるのですが、冷房設定温度に達するとコンプレッサー運転音が停止するので、次にコンプレッサーが始動する際に運転音が気になってしまうことの繰り返しを続けるのが窓用エアコンの欠点ですから、インバーター制御の窓用エアコンがあればインバーター式をおすすめします。 昔は、窓用エアコンの取り付け金具類は別売りで意外と高価(1万円以上)でしたが、その当時は窓用エアコンの本体も10万円以上してたので、取り付け金具の価格が安く感じました。 しかし、最近の窓用エアコンは取り付け金具が付属して本体価格も5万円以下ですから安くなりましたし、取り付け方法も簡単になりましたので、説明書が読めて理解出来る人なら誰でも簡単に取り付けられますが、窓用エアコンは「窓を施錠出来なくなる」欠点もありますから、マンションの共有通路側に取り付ける際は「防犯対策」にも注意してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しくご解説いただき大変感謝しております。お返事が遅れたこと申し訳ございません。 本当に詳しくお教えいただいたのですが、結局壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。
- ningendaisuki
- ベストアンサー率36% (92/251)
まず窓用のエアコンを購入する前に、注意することは窓の大きさと位置です。 窓の縦の寸法が、窓用エアコンの取り付け可能範囲でないと取り付けることはできません。 つまり小さな窓には付けられません。取り付け可能かどうか慎重に下調べをしておいて下さい。 それと、取り付ける窓の外側に隣の家の窓があればダメ、また壁までは最低1m以上欲しいですね。 音の問題は、壁掛けでしたら室内機と室外機が別々ですから、 コンプレッサーは外側ですが、窓用エアコンでは一体ですから、 コンプレッサーの振動音がモロに室内に感じます。 壁が弱いと、その低周波の振動音が壁全体に響くということもあるでしょう。 購入時には取付金具セットは本体に付属していると思いますのでそれを使います。 取り付けについては、取り付け説明書を見ていけば、比較的簡単に取り付けられます。 注意する点は、エアコン運転時の防犯と外の暖気が入らないように、また室内の冷気が 外側に漏れないように、付属の取付部品できっちりと隙間を埋めることが大切ですね。 ぞんざいに取り付けると、運転時に雨が入ってきたり、せっかくの冷気が外に、外の暖気が 室内に入ってきて、電気代がかさむことになります。 また運転しながら眠るときは不用心にもなるので、補助キーは忘れないように取り付けましょう。 留守にするときは、室内側に取り込んで完全に戸締りすることも忘れないようにしましょう。 また電気代については、壁掛けタイプのものは相当省エネが進んだものも出ていますが、 窓用エアコンは製造台数も少なく、省エネの開発も余り進んでいないと考えたほうがよい。 あくまで、壁掛けが取り付けられない下での、緊急的なエアコンと考えるべきでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しくご解説いただき大変感謝しております。お返事が遅れたこと申し訳ございません。 本当に詳しくお教えいただいたのですが、結局壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しくご解説いただき大変感謝しております。お返事が遅れたこと申し訳ございません。 本当に詳しくお教えいただいたのですが、結局壁掛エアコンを取付けました。 1、2ヶ月の間の利用ですが、窓用にして騒音トラブルになるのも嫌ですしね。 ありがとうございました。