- ベストアンサー
3歳半の指吸い習慣について
- 3歳半の娘が指吸いをしており、保育園で切った怪我のために一時的にやめていたが、新しいクラスで再び指吸いが始まった。
- 指吸いをやめさせる方法を知りたい。
- 指吸いの影響や、成長に影響するのか心配している。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の妹が指吸いをしていました。 小学生になっても隠れて吸っていましたよ。 本人も恥ずかしいって分かっているので、大きくなったら自然に止めると思います。 うちの家族では、小学校での指吸いは本人も恥ずかしいだろうと、家族で協力して指吸い現場を見つけたら真似をするようにしました。 本人も恥ずかしいのは分かっているので、叱ったり言い聞かせたりするより効果てきめんでしたよ。 子ども達が通っている保育所でも、指吸いをしている子はいますね。 でも、だんだん恥ずかしくなっていくので、昼寝の時でも我慢して寝る子がほとんどみたいです。 まだ3歳なんだし、そのうち止めるからと、見守ってあげても良い時期だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- biscotti123
- ベストアンサー率23% (26/112)
うちの娘も3歳半の時にしていました。 ただ、ほとんどは眠いときや、退屈な時などで ずっと指しゃぶりしているわけではなかったので、精神安定剤だし、と思いそれまで放置していたのです。 しかし年少さんになってからは、お話もわかるようになってきたので しているのを見ると、言い聞かせるようになりました。 全然でしたけど。 そのうち歯並びが気になりだしました。 上の歯と下の歯に少し隙間が出来るようになってしまったのです。 コレはいかん、と思い、ネットで評判の良かった苦いマニキュアのようなものを塗ってみました。 結果、1,2回塗っただけで指しゃぶりしなくなりました。 娘も私もそれほど苦いとは思いませんでしたが、口にすればそれなりに苦く意識できるのと やはり娘も3歳半くらいで自分でも赤ちゃんみたい、恥ずかしいという気持ちが芽生えてきていたので すんなりやめられたようです。 トップコートなんですけど、女の子なので塗っただけでも嬉しくて、それもよかったようです。 マニキュアでなくても、かわいいシールなどを貼るだけでも、おねえさんだねぇ、かわいいねぇ と褒めると、その気になって指しゃぶりも減りましたよ。 歯並びも、もうちょっと後になっても指しゃぶりしなくなれば元に戻るとも聞いたことがあります。 そんなに無理やりすぐにやめることもないかなと思います。 マヴァラ バイターストップ(にがいトップコートです)は賛否あるのでご参考まで。
したいならさせてあげましょう。 まだ3才、いろいろがんばっているはずです。 やめさせることは少し棚置きして、 お子さんとのスキンシップを少しプラスしましょう。 きっと、もうたくさんなさっていると思いますが、お子さんのストレスを出来るだけ少なく卒業できるといいですね。 気負わないことです。
お礼
そうですね。 まだ慣れない先生で不安なことも沢山あるだろうし、泣かずに頑張って行っているのがわかるので、一端言うのはやめてみます。 手遊びやハグなどしてスキンシップはとるようにしていますが、もう少し触れあいを多くしてみます。 ありがとうございました。
- ka-zu-ne
- ベストアンサー率17% (195/1106)
うちの娘は小学1年になっても指しゃぶりをしていました。 不安な気持ちがあるからだと周囲から散々言われ、 自分が責められているようで辛かったです。 やめろといってやめられるものではないと思います。 無意識にやっている部分もあると思いますし。 やめろといわれれば言われるほどストレスになり、 無意識でしゃぶる頻度も増えると思います。 大人になるまで指を吸っている人はいないと思いますよ。 あまり気にしないで、そのことに触れないでいることも一つの手段だと思います。 ま、見た目がいいものではないんですけどね。
お礼
辛い経験をされたんですね。 家の子は3歳なのでまだ言われませんが、このままだと同じことを言われそうです。 指吸い=不安、寂しい、愛情不足など良いイメージがないので辛いですね。 娘にはもう少しスキンシップをとるようにして自然にやめれるよう努力してみます。 ありがとうございました。
お礼
妹さん小学校でもやっていたんですね。 恥ずかしいこととわかっていても、なかなかやめれないんですよね。 私もそうで、よく母に怒られた記憶があります。 なので娘には怒らないようにはしていますが、クラスのお友達で指吸いをしているのが家の子しかいないので気になります。 もう少し見まもります。 ありがとうございました。