- 締切済み
スピーカー・アッテネーターのメンテ
素人なりにオーディオスピーカーのメンテに挑戦しています。 添付写真にありますように、スピーカーに付属の高音・中音用の アッテネーターの接点部分改善用に接点改質剤を購入したのですが どの部分にスプレーして良いのか構造が良く分かりませんので教えて 頂きたく思います。 やり方として、 □これからさらにアッテネーターを分解するのでしょうか? □分解が必要なら、分解部分・方法を教えて頂きたい。一番後ろの軸に ついているナットを外すのでしょうか? それとも、前面のツマミを外すのでしょうか?(外し方?) □その他、注意点があれば教えて頂きたい。 構造も良く分かっておらず、下手に触って壊したくないので、教えて 頂きたく思います。 以上宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.4
noname#192015
回答No.3
noname#203203
回答No.2
noname#192015
回答No.1
お礼
回答者様 ご回答有難うございます。レベルが高すぎる方もいらっしゃるものです。 センモニは結構最近2セット入手したのですが、1セット目がメンテ中、 2セット目を音楽視聴し楽しんでおります。 センモニのお陰で、好きでもなかったジャンル(ジャズなど)まで好きに なってしまいました。不思議なものです。 アンプ買い替えやDAC-USBも欲しいと夢見ています。 回答者様も難聴には気をつけて、ずーっと音楽を楽しんで下さいませ。 また何かありましたらご意見お願い致します。