こんにちは。
私が利用してるセルフ・スタンドでは「10mL(0.01L)から100Lの範囲内」なら自由な数量で灯油が購入可能です。
我が家では、灯油ボイラーで給湯してるので灯油消費量が多いため、灯油購入時は90L(18L×5缶)単位で購入してますが、18L灯油ポリタンクを12個所有してますから、冬場などは10缶(180L)まとめて購入することがあります。
このような場合は、最大100Lまでしか入れられないので、100Lで一旦清算してから改めて80L分の灯油を給油することになりますが、スタンドの給油メーターは最小単位が10mLですから、0.5Lとか1Lのような任意の数量でも購入可能です。
また、投入金額分で給油ノズルは給油を自動停止しますから、1,000円の投入額なら1,000円分の灯油で給油が自動停止します。
従って、1円単位の釣り銭が欲しくない場合は1,000円分キッカリの灯油を購入した方が良いです。
ちなみに、1,000円分の灯油量はリッター単価90円の場合は、11.11リッターで給油ノズルが自動停止します。
お礼
詳しく書いていただいて、ありがとうございました。