• ベストアンサー

ツバキの挿し木で

1週間ほど前にツバキを挿し木したのですが(鹿沼土細粒、ポットへ、数本づつ) (1)鉢あげというのですか、別の鉢に単体でいつ植え替えたらよいのでしょう? (2)その際の土はどのような配合が良いのでしょう? (3)おき場所は? (4)水遣りは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

挿し木の仕方は正しかったでしょうか。どうも正しくない方法で行われている 感じがします。挿し木の手順を書きますので、何処か間違いがないか確認して 貰えますか。 まず挿し木には春挿し、夏挿し、秋挿しがあります。 春挿しには前年度に伸びた枝を使用し、夏と秋は今年に伸びた充実した枝を使 用します。この枝の事を新梢(しんしょう)と言います。 春挿しは3月中旬~4月上旬、夏挿しは6月中旬~8月上旬、秋挿しは9月に 行います。つまり1週間前では適切な時期では無かった事になります。 挿し木にする枝を挿し穂と言います。挿し穂にする枝を10~15cmに切り、 葉を2~3枚残して後の葉は切ってしまいます。これは葉からの蒸散を防ぐた めに行う作業です。葉が多いと葉から水分が逃げて発根しにくくなります。 2~3枚の葉が大きい時は、その葉を半分程度横に切ってしまいます。 枝先は油分が付着していない鋏で斜めにカットします。 挿し穂が出来たらタライに水を入れ、挿し穂の切り口を3時間くらい水に浸け て水揚げをします。 今回は黒いビニールポットでしたが、鉢でもプランターでも構いません。 鉢に挿し芽用の土(今回と同じ物)を入れ、切り口をピンセットで挟んでから 土に挿すようにします。これは切り口を傷めないための方法です。 発根は地域の気候に寄りますので、何日とか何ヶ月とは言えません。 1ヶ月くらい経った頃に枝を指でつまんで、軽く上に引くようにして下さい。 発根していれば重く感じ、発根していないか不十分なら簡単に引きぬけてしま います。 植付けは8月下旬~10月上旬が基本ですから、この時期に間に合わない時は 翌年の4月まで挿し木のまま越冬させ、4月に鉢上げされて下さい。 挿し木をしたら水切れに注意して下さい。強く水を与えると挿し穂が倒れます から、挿し木した直後は慎重に与えて下さい。 鉢上げするまでは肥料は不要です。鉢上げしてから固形肥料を与えます。 液体肥料は庭木には不向きです。与えても意味がありません。

sutaruca
質問者

お礼

ありがとう・・・ 少し早いのにやってしまいました・・・ まあ、なんとか育たないものか、衣装ケースにでも入れて様子見ます。 ありがとございました