• ベストアンサー

お休みの連絡

習い事や会社などでもしお休みや遅刻の連絡をメールですることは、どうなんでしょうか? 認められる?認められない?ということではなく、 道徳的な良し悪しを聞きたく思いました。 大体、メールだとだめという回答が予想できますが・・・。メールだと届かないことがあることもわかっております。ただ、気軽にできるメールのメリットもありますね。 私の元いた会社では、メールで遅刻の連絡をする人がいました。それが当たりまえのようになっていました。 メールでOKという時代が来るような気もします。 現在の状況などを踏まえて回答頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7179
noname#7179
回答No.2

会社の遅刻は、同僚とかにはメールで知らせていました。 それと同時進行で、上司に電話をしたり、勤務先に電話をしたりしていました(今は退職しましたので) 一度、バイトでしたが(某ドーナツショップ)、夜中2時ごろに祖母が倒れ、救急車で運ばれ、命が危ないことがありました。子供もいるので、次の日のバイトには行けない、と思い、電話をするかメールをするか、散々悩みました。 夜ということと、いつもは何かあったらメールで知らせていて(祖母が倒れたのは二度目)1度目の時も、メールして暫く行けません、と店長に送ったら、返事が来たので、大丈夫だろうとおもったのですが、 全く返事も来なかったので、何とかしてバイトに行ったろころ、 連絡をくれなかった店長が出勤しており、そういった緊急の場合は、必ず電話をするものだ!!!っとかなりもめたことがあります。 私としては、夜中に電話=失礼にあたる、ということと、いつもは何かあってメールをしたら返信をくれているから、返信がなかったら見てないということなので、 何とかして休まずに行こう、という思いだったのですが、 やはりそういったことは通用しない!!!とかなりお叱りを受け、結局クビになってしまいました。 ですので、やはりメールでのお休みの連絡は通用しないと思います。

noname#6037
質問者

お礼

それはいい話を聞けました。いや、クビになったことは別にして・・・回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

まだまだ、有給休暇は自由に取る雰囲気ではない会社の背景が見えますね。 上司に「本日お休みします。」と口で言いにくいのでメールで・・・。という手軽さ。ですよね。 でも、待ってください。この一方通行はだめですよ。 有給休暇を取得するには上司の許可が必要です。 上司が「だめ。」と言えばだめな場合もあるのです。(ほとんど無いとは思いますが。) つまり、上司の「はい。わかりました。」の承諾を聞いてからはじめて有給休暇が取れるのです。 「断っておけばいいでしょ。」ではないのです。 許可しましたっけ?って翌日言われたら大変です。 有給休暇は社員に与えられた立派な権利です。 メールなんて姑息なことは考えず、堂々と電話して「今日お休み頂きます!」でいいじゃない。 上司の許可さえあれば、休むこと、悪いことはではありません。当然のことです。

noname#6037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに有給はそのとおりですね。 実は習い事の場合どうかお聞きしたくもなりました。

noname#9486
noname#9486
回答No.4

毎日メールをチェックするという会社のシステムができているならOKかもしれません。 が、毎朝メールをチェックするシステムになっていなければ、メールをチェックしてないために無断欠席になるってこともあるのではないでしょうか? 会社のシステム(制度)によると思います。

noname#6037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社によってはよいということになりますか。。。。

  • tamyum
  • ベストアンサー率22% (24/107)
回答No.3

メールは、いつでも好きなときに出せますし、いつでも好きなときに見ることができますので、確かに気軽なツールです。 しかし、裏を返すと、見て欲しいときに見てもらえないと言うことです。事後承諾でいいものと悪いものがあると思いますので、その辺の判断だと思います。 例えば、10時からの重要な取引をやむを得ぬ事情により欠席する場合に、その旨のメールを相手方に9時に出したとします。そのメールを受け取った人が運良く10時までに見ればいいですが、見られなかった場合、あなたは無断欠席となります。 その結果、取引は不成立となり、信用も失い、会社に重大な損害を与えることになります。 メールを送ったのにぃ・・・と後で言っても何の意味もありません。それが今の社会及び会社の常識です。 社会人になって教えられたことの一つは、電話、FAX、メールの使い分けです。用途にあった使い方をしないと自分が痛い目に合います。

noname#6037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私にはどうもそれが強引な理由にも思えてなりません。

  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.1

handmish さん、こんにちわ。常識から言ってそれは駄目ですよ。電話連絡が社会人の常識。病気で話せない(声が出ないとか)のなら親等に代わって貰って連絡は可能です。

noname#6037
質問者

お礼

やっぱ常識上だめなんですね。気付きました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A