• ベストアンサー

母乳とミルクの混合について。

現在生後24日の男の子について、母乳とミルクの混合であげているのですが、母乳が足りていないようで、母乳のあとすぐ泣くのでミルクをあげています。 夜は寝てほしいのでミルクのみをあげています。 昼間ミルクの前に母乳をあげると、母乳は少しは出ているのでその後のミルクを残します。 残すと足りないようで1~2時間くらいで泣き出します。 なのでまた母乳をあげるのですが、足りないのでまたすぐ泣きます。 最初は完母を考えていたのですが、起きている時はほとんど泣いているし、もう疲れはててしまっています… そこで質問です。 完ミにしようと思っているのですが、最初はどのくらいあげれば足りるかわからないので、ミルクをあげて3時間たたないうちに泣き出した場合、また足してミルクをあげてはいけないでしょうか? 皆さん3時間は必ずあけると言う意見が多いように感じます。 毎日泣いている我が子をみて自分も泣いてしまったり、ノイローゼになりそうです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

#1さんと同じく、「魔法のおっぱい」を参考に読んでいました。 私は二児の母で、上の子は混合→母乳のみに移行しました。 下の子は、最初から完母でした。 赤ちゃんって、本当によく泣きます。 私は、子供を産む前は、赤ちゃんは3時間おきに授乳して、あとは寝ている生き物だと、 大きな勘違いをしていました。 それが、産まれてみると、見事に寝ない寝ない。 今では笑って話せますが、当時は赤ちゃんと一緒に私も泣きましたよw 泣く=空腹だと思い込んでいると、ミルクの場合与え過ぎて、 あっという間に体重が増えすぎてしまいます。 動きが活発になることに細身になってくる子が多いので、 体重自体は大した問題ではないと思うのですが、 泣く子をあやすのに、抱っこやおんぶが大変ですよ。重い子は特に・・・ 一方、母乳は量や回数を気にすることなく、 赤ちゃんが好きな時に、欲しい分だけ吸わせることができます。 欲しい分だけ、といっても、ミルクのようにジャンジャン出ないのですが・・・ 私の上の子は、四六時中おっぱいを離さない子でした。 暑くも寒くもない、柔らかくて快適なお腹の中から出てきたばかりの赤ちゃんは、 服を着せられていることや、嗅ぎなれていない匂い、手足がやたら広々としていること、 とにかく何もかもが気に入らないようです。 おとなしいのは、お母さんと密着したり、おっぱいを吸っている時だけ。 極端ですが、そう考えておいた方が、泣くたびに悩まなくて済むと思います。 母乳でしたら、さっきあげたばかりなのに、と思わずに、 泣いたらすぐに吸わせてあげてください。 乳首に吸われる刺激を与えることで、母乳の分泌が始まるので、大切なことです。 母乳は、産めば自然と出てくるものではないのです。 ミルクにすると、消化にエネルギーを要するため、 あかちゃんは眠ることでエネルギーを温存しようとします。 そのことでおとなしくなる赤ちゃんもいますが、 新生児期は、人肌恋しくて泣く場合が多いですから、 満腹にさせても、泣く子は泣くと思います。 私は完全ミルクで育ちましたが、チョコチョコ飲み、チョコチョコ寝の代表(?)だったようで、 私の母は、「ミルクなのに全然寝ない子だった」と言っていました。 もう完ミにするんだ!と気持ちが固まっているのなら、 それはそれで全然OKだと思いますが、もう少し母乳を続けたいということなら、 1回に与えるミルクの量を20cc程度にとどめて、こまめに与えるようにします。 3ヶ月くらいまで、赤ちゃんと一緒に頑張れば、自然と軌道に乗るはずです。 おっぱいは吸われても最初はすぐに出てこないので、 反応が良くなるまで、赤ちゃんと二人三脚で練習が必要です。 ミルク缶の蓋にある目安量と母乳を一緒に考えてはダメですよ。 ミルク100ccだから、母乳も100与えないと、というのは違います。 母乳は吸収率が段違いに良いので、少量で済むのです。 おっぱいブログです。 http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/ 私自身の勘違いを痛感しました。 一度読んでみてください。

m_acrow34
質問者

お礼

petit_maisさん、ありがとぅございます。 【ミルクも100ccだから母乳も100与えないとというの違います。】と言うのにビックリしました! いままで、ミルクと同じ量を飲ませないといけないのかと思っていたからです。 でも、母乳にこだわるあまり疲れてしまいました… これからもしばらく混合で、完ミに移行して行こうかと思います… 色々勉強になりました。 ありがとぅございました。

その他の回答 (2)

  • mayocchi
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.3

完ミで生後一ヶ月の基本の値がありますよ~ 1回120×6回(ミルクは胃に負担がかかるので三時間は空ける)です。 足りそうになかったら次のミルクの時間に少し多めに作り、この基本の値に徐々に近づけていくという感じになりますね! ただ、今の月齢だと、ミルクにしても1~2時間で泣いてしまうこともあると思います。 ミルクだと寝てくれるかどうかも赤ちゃんによりけりです。 完母が希望だったとのことでしたら、あと1ヶ月くらい混合でやってみてはいかがでしょうか? 吸わせる機会が多いほど母乳の量が増えて足りてくるので、ミルクを作らなくてすむようになるかもです。 自分は混合で育てていましたが、夜中に起きてミルクを作るのが非常に辛く、隣に転がって添え乳で凌いでいたら、気づいたら完母になっていました。 どうせ生後2~3ヶ月くらいまでは授乳ペースも安定しないと考えると、限度のあるミルクのみを与えるよりも、欲しがるだけあげていい母乳と混合の方が将来的には楽かもしれません。 質問者さんは今が一番辛い時期ですよね。すごくわかります。 私もその頃は1時間おきに大泣きする息子を抱っこして、寝たか寝ないかわからないような毎日が永久に続くような気がしていました。 でもあと1ヶ月もすればかなり状況が変わりますよ。 そしてお母さん自身も慣れますよ~ 大丈夫です! 今だけ乗り越えてください。

m_acrow34
質問者

お礼

mayocchiさん、ありがとぅございます。 母乳で育てたかったのですが、1年後に仕事復帰もあり母乳だと断乳が難しいと言われたのもあったり、母乳だとすぐ泣くのでその事にたいして自分が疲れてしまいました…。 しばらくは、昼間は混合で夜はミルクを続けてみます。 ありがとぅございました。

  • axes12
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1

新生児の育児お疲れさまです。 まず、新生児は「泣くのが仕事」と理屈で考えると良いかもしれませんよ。 実際に、泣いてない場合は、寝てるか、ぐったりして具合悪い時(低月齢ほどすぐ病院へ)のどちらかしかありませんから…。 新生児の場合は、母乳は、10分経ったらまた欲しがるということがよくあります。 母乳が出てないのではなくて、新生児の胃の容量はだいたい60mlといわれているので、一度に沢山飲めないんです。 飲むのも新生児は慣れてないから、上手く沢山吸えませんし。 また、母乳はミルクと違って消化吸収が良いので、すぐにお腹が空くので、10分~30分間隔で、泣いて欲しがるのが当たり前です。 根気よく吸わせていれば、新生児でも、だんだん飲むリズムが分かってくると思います。 飲むリズムが落ち着くまでは、完全母乳は特に、母親自身の食事や水分、トイレ等に行くタイミングが大変ですよね…。 ミルクであっても、飲ませるまでの時間が少し長いだけで、母親自身の食事等が大変なのは、同じことですが。 ミルクの場合も、新生児であれば、最低2時間あいたら、泣いて欲しがると思います。 ミルクの量は、買ったミルクの容器に書いてある目安の量をあげれば、母乳ほどは時間間隔に余裕はあるかと思います。でも、基本は、泣いたら飲ませれば良いです。時間間隔は気にし過ぎない方が良いです。 あと、赤ちゃんは、大人のように、横になっただけでは眠れないので、抱っこして落ち着かせたり、飲ませたり、寝かしつけも大変ですよね。 それは、呼吸が赤ちゃんは、大人とは違っているので、熟睡できないし、様々な音ですぐに起きちゃうものです。 もう少し、赤ちゃんの特徴について、感情でなく理屈で考えると、「赤ちゃんはこういうもの」と割り切れるかもしれませんね。 なので、泣くのは、質問者様に原因があるのではないんですよ。 泣くことでしか、赤ちゃんは、自分の思いを伝えられませんから…。 泣いたら、「あらあらまた泣いてどうしたの」くらいで良いです。 じゃないと、母親自身が参っちゃいます(笑) ちなみに、余談ですが、「魔法のおっぱい」というサイトを参考にしてみてください。基本は母乳育児についてですが、その他も参考になるものが、いくつかありますよ。

m_acrow34
質問者

お礼

axes12さん、ありがとぅございます。 自分が神経質な性格なので、自分で自分を追い込んでしまうくせがあります…。 気にしないようにって頭でわかってるんですが、気持ちがついていかなくて、息子が泣いてると一緒に泣いてしまいます。 ミルクもほしがったらあげていいんですね。 少し安心しました。 またもう少し頑張ってみます。

関連するQ&A