- ベストアンサー
技術力あるメガネ専門店
パソコンや携帯やテレビなど よく目を使いかなり目が疲れ、目筋や首や背筋?や肩のコリがヒドく パソコン用メガネ欲しいのですが、 モニターまでの距離の負担を軽減(その視力に応じた調整?)・オプション?で、光(ブルーライト?)カット効果もあるレンズ これら二つを併せ持つメガネが欲しいのですが、 技術力の高い眼鏡店でちゃんと色々?計ってもらい?(度数とか?)、青色光(ブルーライト?)カット効果のあるレンズ を使いたいわけですが、豊田市や豊田市周辺(最悪県内)でどこか技術力ある絶対ここがいい!というとこはありませんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JINSとかのPC眼鏡はブルーライトカットだけの近視用メガネです。 コーティングしただけで大ヒット。ちょっと眉唾の気がします。 ブルーはデスクトップのテーマを黒にすることで同じことだって聞いたこともあります。 これは近視メガネですから距離的な目の疲れには関係がありません。 ディスプレイに最適化した焦点の眼鏡なら遠くのテレビが見えないです。 ご質問の内容だと、やはり累進焦点レンズだろうなという気がします。 近視の方が遠くをよく見える眼鏡を作ると、近くが見えなくなります。 ディスプレイの距離は中距離なので見えなくはないですが、疲れます。 遠くも近くもどちらも見えるのが「累進焦点レンズ」 昔はすごく高価だったのですが、今では普通のレンズと同じ程度です。 上の方は遠くを見る近視、下(正確には中央下)に行くにしたがって度数が落ちて、最後は逆転して遠視(老眼)になる。(キーボードとかですね) 老眼と言っても度数0にできるんです。つまり、眼鏡を掛けていない状態。 で、これは精度を要求されるから厳密な検査、とか思うんですが、 実は近眼の度数と遠視の度数を図るだけなんですよ。 近眼で決めた度数と遠視で決めた度数の中間は自然に累進するだけなので、後は、変な話、使う人の首の振り方でどうにでも見えてしまうんです。 だから、最初は自分の足がぼけて見えなかったり、すごく違和感があるのですが1か月もすると体のほうが適応して普通のメガネの時代と同じ気がしてくるんです。 すみません、お店のことを書けなくて。
お礼
ありがとうございます 私の言ってるこれで効果あるでしょうか?! ちなみに、普段はメガネかけていません!