※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気にしすぎでしょうか?)
学校指示に従った体操服ゼッケン、気にしすぎ?
このQ&Aのポイント
子供が学校で使う体操服のゼッケンをお店で購入しましたが、指定された大きさや形には合っていませんでした。
お店に問い合わせたところ、学校は細かく指定していないとの回答がありましたが、実際には学校からの指示があったため、正確なサイズであることを求めたいと思っています。
子供が使うものなので、心配しすぎなのか悩んでいます。
子供が学校で使う体操服を指定のお店で買いました。購入した時に通っている学校名言いました。すると、ゼッケン(有料) を付けてくれると言ったので裁縫が苦手な私は頼みました。
後日学校から貰った手紙にはゼッケンの大きさが指定されていたのですが計ってみると付けてもらったゼッケンは縦が長く横が短くなっていてしかも角が一ヶ所間違って切ってしまったようなかんじになっていました。
私はちょっと気になったのでお店に電話したのですが『その学校はそんな細かくしていしてないはずだ』『そんなの大きさぴったりにしてる人なんていない』など私が普通じゃないような言い方をされました。
でも、実際は学校から大きさや付ける位置など細かく指定されています。
子供が使うものなので私は学校からの指示どおりにきちんとしたかったのですが、私は気にしすぎなのでしょうか?
お礼
お店と学校との合意は確認してあり、その店の方も指定の場所や大きさがあるのは知っています。 だからゼッケンを付けてもらったのですが違う大きさでした。 縫い付けではなく接着剤みたいなものではりつけられてしまっているので取れなくて困っています。 これからはもっときちんと確認してから頼むか自分でつけようと思います。 回答ありがとうございました。