※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のこんな行動にイライラしている、私がヘンなのでしょうか?)
夫の行動にイライラ、私がヘンなの?
このQ&Aのポイント
共働き家庭の私が夫の行動にイライラしています。夫が縫い付けた子供のゼッケンは下手で恥ずかしいです。さらに、私が何を言っても相手にされない状況にうんざりしています。
私は共働き家庭で子供のために縫ったゼッケンを夫が縫い直してきましたが、下手な仕上がりに恥ずかしい思いをしました。夫は家事や育児を怠り、私の意見にも耳を貸さないため、イライラが募っています。
夫が子供のゼッケンを注文して縫い付けてきましたが、その仕上がりは下手で恥ずかしいものでした。私は家事や育児に忙しい中、一生懸命子供を支えているのに、夫の行動にイライラしています。
夫のこんな行動にイライラしている、私がヘンなのでしょうか?
夫のこんな行動にイライラしている、私がヘンなのでしょうか?
小学校低学年と幼稚園の子供がいる、共働き家庭です。
長くなるかもですが、読んでご意見いただけたら、うれしいです。
昨夜、夫は遅く帰ってきて、糸と針がどうとか、上の子の体操着がどうとか言っていたのですが、
私も子供も床についていたので、ほっときました。
今朝、起きてみると、テーブルに子供の体操着がおいてあり、
お腹と背中に縫い付けたゼッケンの、背中のやつが外され、
代わりに夫が縫い付けたやつがついてました。
もともと付いていたのは、私が縫ったもので、学校の購買部で購入した、
クラスのみプリントされ名前は手書きする、一番安いタイプのものです。
年度初めで仕事も忙しかったので、ちょっと遅れてしまったりしたけど、
休みの日に「今年も元気に学校に行けるといいなぁ」とか、「いい友達が出来るといいなぁ」とか、
考えながら縫いました。
夫が縫い付けていたのは、市内の制服屋さんに注文して名前を印刷してもらうタイプのゼッケンでした。
私は全然知らなかったけど、注文していたらしく、早く取りに来るよう連絡があり、昨日受け取ったそうです。
今までゼッケンのことなんか、気にかけたこともないのに。
夫はすごく外面がいいです。
そのくせして、うちでは家事や育児を分担しても、すぐ怠けて、いい加減になって、それで夫婦喧嘩もしょっちゅうです。
今回も(恐らくですが)職場の主婦の人たちの話に乗っかって、いい顔しようとして、注文したはいいけど、興味もないから忘れてしまって、気まぐれにやってみた、という感じだと思います。
けど、夫の縫い方はすごく下手で、しかも糸も薄茶色のやつで、正直そんなゼッケンのまま学校にいかせるのは、私もすごく恥ずかしいです。
しかも、まだ縫い付けてから一月も経っていない私のゼッケンは、ゴミとなりました。
夫は私が何を言っても、朝からうるさい、としか言わず、もううんざりです。
休日に2着分2時間かけて縫って、今回は夜中にでも、また縫い直しです。
それでなくても、毎日一人でお迎え、洗濯、フロ、夕飯、宿題を見る、寝かしつける、と大忙しなのに。
こんな夫(とそれを許せない私)、ご意見をお願いします。
お礼
優しいお言葉、ありがとうございました。 なんかじーんとなりました。 きっと優しい奥様なんでしょうね。 あったかいご家庭なんでしょうね。 あったかい家庭とか、作りたかったなぁと思ったら、なんか泣けてきました。 どこで、何を間違ったんでしょう。 せめて、子供と一緒に逃げてきた二年前に戻れたら。。。 「すぐに離婚と決め付けないで、夫にもやり直すチャンスを与えてあげなさい」という母親の忠告なんか無視して、離婚したのにな。。。 体きつかったし、貧乏だったけど、子供と三人で、幸せだったのに。 今みたいにカリカリした、いやな母親じゃなかったのに。 でも、今、子供らと一緒に、子供らのことを一番に考えて、そうやって暮らせるのを幸せと思わなきゃいけないかも。 なんか、ばかばかしくなってきました。 くだらない夫と、これまたそれを好きになった馬鹿な私の夫婦なんて、結局こんなオチなのかもです。 今はまだまだ子供らも手がかかるし、夫もいないよりはいる方が、平日の休みの日に(本人はテレビばっかり観てるけど)子供を迎えにいって、部屋で遊ばせてもくれるし、私が多くを求めなければ、生活費も請求すれば入れてくれるし、この人はこの程度と思えれば、口論しないでやっていけることもできるかもしれません。 あとは、子供の独立後の離婚に向けて、準備をします。 なんか、独り言のようなお礼ですみません。 いろんな意見を聞けて、いろいろ考えて、すっきりしました。 一番素敵な家庭を築けてそうなkaho0009さんを、ベストアンサーとさせていただきます。 私も優しくなりたいです。。。 ありがとうございました。