• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Androidのセキュリティ対策について)

Androidのセキュリティ対策について

このQ&Aのポイント
  • Androidのセキュリティ対策についての要約文1
  • Androidのセキュリティ対策についての要約文2
  • Androidのセキュリティ対策についての要約文3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.1

状況は同じです。 Androidでは管理者権限を極端に制限している(ユーザーは通常は管理者権限を使えない)ので、悪意のプログラムといっても管理者権限を持たないので高が知れていますし、仮にそれを突破されたとしたら、同じく管理者権限を持たないウイルス対策ソフトでは対抗できません。 Android4.0未満の機種であれば、若干セキュリティが気になりますが、Android4.0以降なら、それもあまり気にしなくていいでしょうし。 まあ3)に関しては、そもそも信頼出来るアプリ以外は使わないようにすれば、仮に不要なパーミッションが付いていたとしても関係ありません。単に作者のミスで、そういうパーミッションが付いている例も多いので。 問題になるのは「なにがしかの悪意の動作を達成するために不要に見えるパーミッションが付加されているアプリ」です。 あ、一応言っておきますが、「root化」しちゃダメですよ。 先ほど「通常は使えない」と言った管理者権限を、ユーザーが自由に使えるようにするのが「root化」ですので、してしまうとセキュリティ面が崩壊します。

saruchan002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。 以前と状況は変わらないのですね。 PCならある意味セキュリティソフト任せとも言えなくもないですが、やはり運用面でセキュリティを意識する必要があるので大変ですね。 root化 キャリア端末に入ってるソフトを削除するそうなので、root化するようです…。 root化して不要なアプリなどを削除して、同じソフトで非root化(権限閉じる?)すれば問題ないというような情報も見ましたけど、疑わしいですね。 いろいろ疲れます。

関連するQ&A