• ベストアンサー

風呂で泣くようになってきた

こんにちは。 私の娘は6ヶ月くらいになりますが、最近特に入浴中に泣くようになってきました。しかも1回泣き出すとなかなか泣きやみません。 ちなみに誰が入れてもだいたいは同じ・・・ アドバイス、解決策、原因などなんでもOKですので教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otehllos
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

お風呂、チャイルドシート、歯磨きの仕上げ・・・と泣かなかったのにある時から急に泣くようになった、反対にこの世の終わりのように泣いていたのにある時からへっちゃらになったことが1歳1ヶ月のうちの子にもあります。 お風呂はなるべくチャッチャッと入るようにして、6ヶ月ぐらいだと何かお風呂用おもちゃに興味を示すかも知れないんで用意して持たせてあげたり遊んであげるといいのではないでしょうか?お風呂に入るのは楽しい!という演出をしてあげるというか。 うちの子は今でもシャンプー流すときは泣きます。でもあいたボディソープの容器なんかで水鉄砲ピュッと飛ばしたりすると涙目で大はしゃぎです。時が解決するまで何とか乗り切りろう!!

その他の回答 (3)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

コレが風呂好きをつくるポイントだと自分では思っているのですが、毎日必ず入れることです。これはずっと大きくなっても、です。肌着を毎日取り替える習慣と同じで、やらないでいると、それが平気になっちゃって、「やる」のが平気でなくなっちゃう、のです。癖をつけることが大切なのです。だから、毎日の大変な一大イベントと化しても、頑張ってお風呂、入れてあげてくださいネ。 いつ、泣き始めるのか、見極めるのもポイントです。服を脱がせるとき?(寒い?脱がせる人の手が冷たい?)頭をシャワーで濡らすとき?(熱い?濡れるのイヤ?シャワーの音怖い?)お湯につかるとき?(熱い?怖い?)石鹸の泡が肌にあたるとき?(どこかしみる?)など、原因見つかるといいですね。

回答No.2

原因で良くあるのは、お風呂の温度が熱いとか、何かの拍子に水やお湯が顔にかかってしまったとか、ちょっと不快に思った事があって、それをお風呂に入ることによって思い出されるようなことですよね。 お風呂の温度に関しては、調節をすれば(ちょっとぬるめにしてみるとか)改善されると思うのですが、嫌な思い出を思い出しているのならば、その記憶が薄れるまでは、泣いてしまうかも・・・ しかしいちいち気にしていてもしょうがないので、不快な環境を改善したと思ったら、あまり気にせず今までどおりでいいのではと思います。 大人が「泣くかな、泣くかな」とびくびくして対応しているとその空気が伝わって泣いてしまうことって良くあります。 予防接種などでも言えます。 自分の子供の予防接種の際、私が他の事を考えているうちに終わってしまい、打つ看護婦さんも淡々と打ってくれたため、子供もきょとんとしたまま終了してしまった経験があります。 話はそれましたが、一緒に入る大人が楽しそうに、うれしそうにしていたら、そのうちに泣かなくなるのでは・・・と思います。

  • saki221
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

こんにちは、私は4月から保育所で働く者です。  子供ってある時期からしばらくの間、お風呂が嫌いな子が多いんですよね。私の妹も赤ちゃんの時にはそうでした。なかなか泣き止みません。特に洗髪。もうこのお風呂の間中は泣き続けて運動してもらうしかないかなあ?とも思います。解決策は我が家ではありませんでした。心臓疾患があったにもかかわらず泣き続けるしかありませんでした。  まあ、お風呂の中でたくさん泣いて汗もかくので水分補給をしてあげてください。

関連するQ&A