- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般名で、いわゆるテンナンショウ(天南星)類ですな。 http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/higher_det_12.html テンナンショウの仲間は、属に広義としてマムシグサとも呼ばれる。一品種としてのマムシグサや、ウラシマソウもいわゆるテンナンショウ。厚労省によると日本では30種類程度の自生らしい。果実は食べないように。 テンナンショウの仲間 http://yikflower.sakura.ne.jp/flower%20frame%20tennanshou.html http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6324/menu/ta/tennansho.html http://wwwc.pikara.ne.jp/wildplant/newpage1.htm 下記サイトによると約150種類あるらしい。 http://yasashi.info/te_00007.htm
その他の回答 (1)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
回答No.1
はじめまして♪ 断定はできませんが、クリスマスローズの葉にもにていますねぇ。 でも、似た様な山野草も沢山有りますし、なんとも言えません。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 クリスマスローズの葉ににていますが、どうでしょうか?私にもよくわかりません。 茎の方は茶色でスズランのように生えてくる植物です。今はもう30センチくらいまで大きくなりました。 花が咲くのかもわかりません。
お礼
お返事が遅れてごめんなさい. このメッセージをいただいた後に一つ苗を抜いてみたところマムシグサだという事がわかりました。毒もあるようなので、大きくなったやつは残しておきますが、小さいやつはすべて抜きました。 この花は何処から来たのでしょうね?子供も小さいので気をつけながら育てて行きます。 ありがとうございました!