• 締切済み

離婚寸前で悩んでいます。アドバイスをください。

離婚届に判を押し、明日だすことになっていて途方にくれています。 文章をまとまるのが苦手なため、分かりづらく申し訳ありませんが、 アドバイスいただけたら幸いです。 私は29才、夫は30才、1ヶ月の子供が一人おります。 夫とは、7年の同棲の末結婚し、4年が経ちました。13年の付き合いになります。 おととい、いつも風呂上がりすぐにやると決まっている、夫の頭のマッサージを、子供の世話に手間取ってしまい、「ちょっと待って。」と言い、1時間ほど後回しにしてしまいました。(夫は髪の薄さに悩んでおり、風呂上りすぐの血行がいい状態の時にやってほしいとお願いされていて、私も理解していました。) しかもこのマッサージはもう何年もやっていることで、すぐにやらずに怒られたのも今回が初めてではありません・・・。 子供が泣いていて自分に余裕がなかったこと、少しくらい許されるだろうという私の甘えが原因だと思っています。 夫は、自分が悩んでいる気持ちを私に理解してもらえてないと感じたのだと思います。 「お前は何を言っても分かったふりだけで、実際は何もわかってもらえない」とも言われました。 このマッサージだけではなく、私の身勝手な考えで、確認せずに勝手にやったり、二人で決めたことをこういう場合は仕方ないと勝手に変えたりしてしまうことが原因で、いつもぶつかってきてしまいました。その度に言い訳してしまうことも多いです・・・。 夫は一度怒り出すと、止まらないタイプで、いつも、怒鳴る、殴る、蹴る、首をしめる、突き飛ばす、といったことに発展してしまっています・・・。その度に、次やったら離婚だからなと言っては何とか許してもらってきました。その繰り返しでした。 そして今回ついに、離婚して一生後悔しろと言われ、話も聞いてもらえません。 夫は、普段は本当に優しく、家事も手伝ってくれ、何でも話せて、私のことを心から心配し、愛してくれています。頼りになる存在で、こんないつも同じことを繰り返して怒らせてばかりの私を見放さず、愛してくれていました。 夫は元々短気な方ではありますが、凶暴にしてしまっているのは、私の身勝手な行動のせいなのです。ギャンブルもお酒も浮気もありません。 自分の身勝手な行動を直すべく、自分なりには努力してきたつもりですが、「現実結果として直っていないのは、努力や気持ちを理解しようとする思いが足りないせいだ、やる気が感じられない」と言われました。その通りだと思います・・・。 喧嘩していない時に、「少しずつではあるが、直ってきてるし、お前がやっている行動や努力はちゃんと見てるから、頑張れ」と言ってくれていました。 私もその言葉に励まされ、頑張ってきたつもりでした。でもその言葉に甘えていたのも確かだと思います・・・。 11年間私を信じたいと思って一緒にやってきた分、積もりに積もった不信感が消せないのだと思います。 そして、暴力に至ってしまう自分のことも嫌になったのだと思います。 昨日、話をしたいと言ってみましたが、「離婚以外にない、万が一話をするとしても、自分のやったことに責任をとってからだ。これ以上じゃましないでくれ」と言われました。 どう責任をとったらいいのか、本当に途方に暮れています・・・。 子供もいますし、何とか家族三人で仲良くやっていきたいです。 もう元に戻ることはできないのでしょうか。 私のだめな部分を直すにはどうしたらいいのでしょうか。そして今回のことをどう責任をとったら良いのでしょうか・・・。 友達や両親には相談できず悩んでいます。 長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.5

質問文を途中まで読んでいて… >その度に、次やったら離婚だからな… これ、あなたの言葉だと思ったのですがそうではない事に驚きました。 自分の頭髪と我が子を天秤に掛け、自分を優先させる。 それが叶わなければ暴力で押さえ込む。 これまさにDV以外の何者でもないんですよ、目を覚ましてください。 ・小さな事でカッとなり暴力に訴える ・暴力を受ける方は『自分が悪いから』と思いこませられ自分を責める ・今の状況が当然だと思いこんでいる ・元のサヤに収まることが最善でそれ以外はありえないと思っている ・普段は優しく、愛されていると勘違いしている これって、DVから重大な事件に発展する要素を完全に満たしているんですよ。 今はあなただけに暴力は向けられていますが、そのうち我が子に向けられても全く不思議じゃありません。 正直言いまして、DVの被害者の方は、その環境が当たり前だと思っており、人の話を柔軟に取り入れて第三者的に判断できない人が多いのです。 言わば洗脳されている状態と言っても過言ではありません。 ですから、こんなところで私の回答も含め、赤の他人からのアドバイスを仰いでも、おそらくあなたの心には響かないでしょう。 でも、あなたの為に敢えて言わせていただきます。 あなたの置かれている環境は、世間一般から見て普通の状況ではありません。 そのような状態で3人で一緒に暮らすことが本当に幸せなのでしょうか。それ以外、あなたと子供が幸せになる方法はないのでしょうか? よく考えてください。 今あなたが第一にすべき事は、本当にあなたの幸せを願う身近な人に、勇気を持ってすべてを話すことです。 具体的には親御さんであり親友の方でしょう。 そして、あなたが置かれている環境が普通でないと言うことに早く気づいて下さい。 そうすれば、あなたの取るべき次の行動は自ずと解るはずですよ。 この回答、今は素直に受け入れられないかもしれませんが、勇気を出して行動して下さい。

momomomo1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DVは直らないのでしょうか・・・。 確かにDVは絶対に良くないことですよね。この環境が普通だとは思っていません。 冷静なときに、どうしたらならないか話し合ったこともあります。 DVにまで発展したのは、私が夫の言うことを素直に聞けなかったり、安易に考えたり、言い訳したり・・・あげたらキリがないのですが、そういったことが何年も続いていることが原因なのです。 どんな人でも嫌になって当然ですよね。 それでも一緒にやっていきたい思いが強いから、直して欲しいから、DVにまで発展したんだと思うのです。 こう思う私は間違っていますか? 夫も罪悪感で自分がおかしくなりそうだと悩んでいました。 そんな夫を、私が変わることで変えたいと思ってやってきました。 二人がいい方に変わることはできないのでしょうか・・・ とにかく離婚する前によく話してみます。自分の責任の取り方を考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203193
noname#203193
回答No.4

双方とも、署名捺印してあるなら、届を出すことはいつでもできます。 急いで明日出してしまってはいけませんよ。 とりあえず荷物をまとめて子供と一緒に出て行くことは良いと思います。 というか・・暴力旦那と一緒にいては、子供の為になりません。 離婚を決め、届の用紙に署名捺印し、明日出す・・・と書いてあるのに 子供の今後のことは何も書いていませんね。 旦那さんはもちろん、あなた自身も長年の暴力の為?か 一番大切なことを忘れてしまっていますね。 離婚した後、子供はあなたと一緒に暮らすのですよね? どこで? 親等、頼れる人がいる? 現在、旦那さんの社会保険?国保? 養育費はもらえる? 市役所で相談はしてみましたか? 子供の戸籍、親権は? 何も話合っていないうちに、離婚届けを出してはいけませんよ。 今後あなたが子供を育てていくなら 離婚にあたり、どういった手続きが必要になるのか? しっかり市役所、家庭裁判所、で教えてもらいましょう。 子供の今後を何も考えず、簡単に離婚を決めてしまうなんて とんでもないことです。 ですが、暴力がある状況では、あなたは冷静な判断などできません。 子供を連れて、旦那さんから離れて、色々なことを冷静に考える時間が必要です。 離婚届けは、その後です。 頭のマッサージくらい・・・自分でやれ!!! じゃないですか?

momomomo1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供の親権は私が持ってもいいと言われました。 もしも離婚となったら、今のアパートでは家賃が高いのでお互い新たな場所へ引っ越すことになると思います。私は今は産休中ですが、一応正社員で働いているので、親は遠いので頼れませんが、 何とかやっていけるのではないかと思います・・・ ただ、旦那は自営業で、立ち上げから一緒にやってきたので、そっちのほうが心配でなりません。 確かに頭のマッサージくらい自分でやれ!って感じですよね。笑 ただ、何でも一緒に解決したい、向上したい、と思う夫のこと尊敬していて、好きなところなんですよね。 どんな結果にしろ、何とか話し合いの場を作りたいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.3

読ませて頂きました。53歳既婚男性です。 困りましたね、(;^_^A アセアセ・・・しかし、読ませてもらいましたが、 旦那さんが短気なのがいけないのではないでしょうか? 僕には貴女がそれほど悪い事をしたようには思えません。マッサージがどうのこうの 言っているけど、貴方に対するいじめのような気がします。私は旦那様の態度に納得が 行きません。何かあると直ぐに離婚とか言いだすし、なんか変ですよ。一方的すぎますし、 なんで離婚届に署名捺印するのかな?貴女は拒否すれば良かったのに、どうですか? 解せません。 本当に優しい人はこのような事は言いませんし、しませんよ。 とりあえず、義父とか義母に相談して、離婚を取り消してもらいましょうよ。 義父にも相談出来ないと言う事は、ここにも書けないような何かがあるのでしょうか? 私の奥さんも凄い我が侭でどうしようもない人でしたが、私が怒って離婚届を出すという 時に、最後の手段として、私の両親に仲裁に入ってもらいました。私には一番堪えました。 やはり、義父母に仲裁に入ってもらうしか無いように思います。

momomomo1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚届を書いたのは、今まで何度も次できなかったら離婚すると言われてチャンスをもらってきたのに、やらなかったこと、書かないと怒りが収まらないと思ったからです。書いたのが間違っていたかもしれませんね・・・ 義父母への相談は、私たちの場合は逆効果になりそうなので、できませんが、何とか話し合えるように頑張ってみたいと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

怒らせたら暴力を振るうって旦那さんDVじゃないですか。 DVを貴方様も自分のせいだと思ってる。 普通の旦那さんは怒ったからと暴力を振るいません。 離婚の話も浮気や借金じゃないし… むしろ暴力を振るわれた時に貴方様が有利に離婚できる話です。 心理的にDVを受け入れてる状態はこれから先も問題ですよ。 貴方様一人で悩まないで信頼のおける人や警察に相談して下さい。 場合によってはDVシェルターに入れて生活保護も貰えるので生活の心配はありません。

momomomo1113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DVシェルターというのがあるのですね。知らなかったので調べてみます。 一般的にはおかしいのかもしれませんが、全て今までの私の言動に責任があり、夫をそうさせてしまったのは間違いなく私なので、悪者にはしたくありません・・・。 楽しい思い出の方が多いので・・・。 子供のこともあるので、もう一度話せるように頑張ってみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

完全に舐められた専業主婦の典型ですね。それもDV夫からの。 「愛されている」と勘違いなさっているようですが、愛されているなら離婚だなどと言われるはずないのに・・。 自分の頭皮が、あなたやお子さんより大切なのですよ?? 実家に帰りましょう。 開き直って「お世話になりました。」と言って荷物をまとめましょう。 その姿を見て「俺が悪かった」と謝ってくる。DV夫ってそういうものです。(親に知られるのが都合悪い) もしも元サヤになったら日記を書き始めてください。 首締められたら、医者にかかり診断書をもらってください。 そして慰謝料を請求して、あなたから離婚を突きつけてやってください。 ・・・そこまでしないとあなたは一生旦那さんの「奴隷」です。 まぁ、それでいいならあなたの人生ですが。

momomomo1113
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 この件を誰かに相談したことはなかったので、DVということも深く考えてはいませんでした。 自分の悪いところを直すしかないと思っていました。 我を失ってしまう夫を救いたいと思っていました。 いつも話し合って色んなことを二人で解決してきたので・・・。 でも、もう遅いのかもしれません。 悲しいですが、何年居てもだめなものはだめなんですね・・・。 少し冷静になることができました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A