ウイルス感染しているPCでのネット接続について
ウイルスに感染しているかも知れないPC(トロイの木馬、ワーム、暴露ウイルスなど)をネットに接続すると、
他のパソコンなどに悪い影響を与えたりしますか?
ウイルスに感染しているかもしれないPC(avastでフル検索をかけウイルスは見つからなかったのですが、ネットのウイルス検査でトロイなどが見つかりました)自体に大事なデータ、個人情報等は入っていないので、データが破壊されたり、入っているデータが勝手に流出したりしても特に問題は無いのですが、ネットに接続しているほかのPCに影響があったりすると問題があります。
プロバイダのモデム、ハブで2台のPCを繋いでいて、
1台はウイルス感染なし、2台目はウイルスチェッカーでトロイ反応がありました。
この場合ウイルスに感染しているPCをネットに接続することで、感染していないPCに悪影響があるということはありえますか?
共にWindowsXPホームエディションSP3で、感染しているかもしれないほうは2ヶ月くらい前からウインドウズアップデートはしていません(LANケーブルを切っているので)
ウイルス事情に詳しい方、ご回答おねがいします。