- 締切済み
グループホームの食器に印
入居者は、馴染みの食器を使用するということで、自宅で使用していた茶碗や湯呑、箸、味噌汁の器を持ってきています。職員はその柄や形などで覚えて配膳をしています。 湯呑などの単品だけならば覚えられるのですが、そこに茶碗や器や箸などの組み合わせが加わると、わからなくなってしまいます。長く勤めている職員は、どうにか覚えているようですが、ちょっと悩んでいる場面もあります。区別するために食器に名前を書くのは、食器を損傷するようでしたくありません。 そこで、シールを貼って頭で組み合わせ覚えなくてもいいようにしたいと思います。 その人の食器全てを覚えなくても、そのうちの一つさえ覚えておけばその人の食器間で共通するシールの目印にできます。 食洗機にも耐えられるシールで小さめのものってありますか。 ネットで見ても、子どもようのイラストが描かれた大きめのものしかなくて。 点くらいのもので、シンプルなものがいいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tentolan
- ベストアンサー率37% (21/56)
写真を撮って貼っておいてはいかがでしょうか こんばんは、 (1)写真を撮って貼っておく 湯飲みや茶碗、箸などを一組にして、写真を撮って配膳室の壁などに貼っておいたり、クリアファイルなどに入れておき、すぐ見られるようにしておく。 これなら、傷もつけないし新人さんが入ってきても大丈夫。 でも、覚えてないと毎回写真と見較べることになります。 覚える助けにはなると思います。 (2)名前を書く(彫る) 持ち主のかたに、 「たくさんあるので間違ったり、無くしてしまうこともあるかもしれませんから、 名前を書かせてもらってもいいでしょうか」 と、了承をもらって名前を書く。 漢字、平仮名あるいは花などのマーク等を持ち主に聞いたり、選んでもらって、書いたり、彫ったりしてはいかがでしょうか。 持ち主に寄り添う気持ちから、傷つけたくないというお話ですが、間違えてしまうと返ってガッカリさせてしまうかも知れません。 ご期待の回答となっておらず、申し訳ありません。
お礼
なるほど!写真という手もありましたか。 いろいろとアイデアってあるんですね。 回答、ありがとうございます。