- 締切済み
男の人って、こうなの?
新婚半年ほどの者です。夫のことでご相談です (多少愚痴が入るかもしれません) 「男には、言わなきゃわからない」とよく言いますが、正直 「ここまで!」とは思いませんでした。 例その1 わたしが料理を作っている間、夫は 「何か手伝うことあったら、やるよ」と、ずーっとわたしから 10cmくらいのところに突っ立って、ニコニコしている。 その間に、煮物の灰汁は出るし、沸騰するし、ふきこぼれそうになるし レンジはピーピー言ってるし・・・ わたしは2品めの食材を切ったり、あれやったりこれやったり でも、何もしようとしない (唯一したことは、煮汁が煮立ってきたので、わたしが火を弱めたら それを即、強火にしてくれたこと。とっても嬉しそうに) 例その2 夫に、配膳を手伝ってもらおうとしました。 食器棚(1m高さ)の上に、茶碗と箸と湯のみと、出来上がった料理 の器を揃えて置いておいたんです。で、それを 「そこにあるの、持っていって」と言ったら、持って行ったのは、 副菜を持った鉢だけ。あとは全部残して、のんびりネットを見て いました。 夫が言うには 「『これ?』って言ったら『そうだ』って言ったよ、だからちゃんと 持っていったよ」 どうやら副菜の鉢だけを指していたそうです。 正直、愕然・・・というか、ゲンナリとしました。 いくらなんでも、言わなくてもわかるだろうと思うのです。 というか、いくら男の人がそうだとはいえ、ここまでだと 「さすがにウソでしょ?」 「冗談よね・・・」 「いくらなんでもね、わざとでしょ」 と思えてしまいます。 これがもし 「わたしの気持ちをわかってよ!」という、目に見えないものなら、わたしにも非があると自覚できます。 でも、 「目の前に物体が、目に見えるものが」あるのです。そして 「毎日の決まりきった範囲」 意識して周囲を心がけていれば、わかる(気付く)ことだと思うのです というか、意識しなくても ・・・そんなこんなで、ストレスがたまり仏頂面です(わたしが) わたしの実家は女家系で、男友達もおらず、たいていの男の人が どんなものなのか、まったく知りません。 男の人って、こんなものなんでしょうか? 例として 「そこにあるやつ持って行って」ではなく 「この台拭きを洗って、絞って、飯台を片付けてふいて、それから そこにある、湯のみと箸と、ちゃわんと、料理の器を持っていって」 と、言うべきなんでしょうか・・・
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
男の人って、こんなものなんでしょうか? はい、こんなものです。 基本男は甘えんぼです。これやって、あれやってとひとつひとつ 言ってくれると「はーい」ってよく動く大きい赤ちゃんかもしれません。 しかーし、あと半年たつと、一から十まで言わないとできなかった 男が、一から十まで言っても、動かなくなる生き物です。 ご主人様はそうならないことをお祈りいたします。 でも、ずーっとわたしから10cmくらいのところに突っ立って、ニコニコしている。ということなので、質問者様のことが可愛くて仕方 ないのではないでしょうか。許してくだちゃい
- witwine
- ベストアンサー率15% (165/1062)
新婚家庭でよく聞く話ですよお~。 かわいいだんな様じゃないですか♪ 食事の支度をしている時に真後ろにずっと立っていて邪魔だとか、 お風呂(またはトイレ)を使うマナーがよくないらしく、 ダンナ様の使用後はいつも汚いという話は他の奥さんからもよく聞きます。 相手も言わないだけで、思っていることがあるかもしれません。 最初は、お互い、「信じられん!こんなの常識じゃん!」ということが たくさんあると思いますが、一緒に暮らしていると段々歩み寄りができてきて、 腹が立つことも減ってくるのではないかと思います。 うちも、新婚当初は質問者様のだんな様状態だったのですが、 何年か経つと、ちょっとしたものなら作ってくれるようになりました。 今では料理も洗濯もアイロンがけもOKだし、 後はこの人が子どもも産んでくれたらもう完璧です。(冗談です。笑) まあ、夫がそこまでやるのは、私が体調悪い時とかなんですけど。 普段はなかなかやってくれません。 ヨイショしたら機嫌よく台所には立ってくれます。 かくいう私はあまり家事が上手ではありません。 私があまりしっかりしてないので、ここまで成長させてしまったのかと チョット申し訳なくも思います。 自分も完璧でないから、相手もそこそこ許してあげるようにしてます。 つまり、あまり気にしなくても、自然にしてたらなるようになるんじゃないでしょうか。
- scaddi231
- ベストアンサー率47% (33/70)
私もNo.2さんと同意見です。 分からないなら「次はどれ?」とか「これはどうする?」とか 私なら聞きます。
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
この手の質問があるたび思うのですが、 結局、相手に期待しすぎるから、自分が苦しくなるんだと思うんです。 自分は自分、相手は相手、というくらい割り切ってしまえば、楽なんじゃないかと… たとえ夫婦でも他人なんですから。 結婚もしていない若輩者がえらそうにすみません。
- Ring53jp
- ベストアンサー率38% (339/871)
>「この台拭きを洗って、絞って、飯台を片付けてふいて、それから >そこにある、湯のみと箸と、ちゃわんと、料理の器を持っていって」 >と、言うべきなんでしょうか・・・ 言うべきですね。 おそらく旦那さんは家事の経験が全くないのでしょう。 となると、家事の経験がある質問者さんにとっては「当たり前」のことが、 旦那さんにとっては全く「当たり前」ではないわけです。 まず、家事という面にとっては旦那さんは全く何も知らない子供だと思い、 教えることから始めましょう。(教えるというか育てるというか。) それをせずに「何もしてくれない」と文句を言うのは、 アルバイトで入った学生に何も教えずに、 「なんで何もしないの!」「なんでこんな事もわからないの!」と 文句を言う人のようなものです。 長年働いてた人にとっては”当たり前にわかる”ことでも、 新しくそこに入ってきた人にとっては、解らないことがほとんどです。 旦那さんはまさに 指示を与えられず、何をして良いかもわからずに 仕事場でウロウロするしかない学生アルバイトの状況だと思います。 なので、具体的な指示を与えることから始めましょう。 「この台拭きを洗って、絞って、飯台を片付けてふいて、それから そこにある、湯のみと箸と、ちゃわんと、料理の器を持っていって」 などの具体的な指示を毎回与えていれば、 そのうちに旦那さんもだんだんと学習して、 「ああ、こういう時にはこれが必要なんだな」と 細かに言われなくても動けるようになっていくと思います。 >唯一したことは、煮汁が煮立ってきたので、 >わたしが火を弱めたらそれを即、強火にしてくれたこと。 ここから見るに、黙々と料理をしていませんか? 旦那さんは料理の手順も全く解らないのですから、 今自分が何をしているか、何が必要なのか、を声かけすることが大事です。 この場合、「なんでこんなことをしたの!」と怒っても、 おそらく旦那さんは何が悪かったのかもわからないでしょう。 「煮汁が煮立つと味が変わっちゃうから、煮立たないようにしなきゃ」と 自分の行動の意味を説明しながら家事をする…余裕はないだろうなあ。 複数作ってる時はいっぱいいっぱいだもんなぁ。 うーん。 なら、「調理以前の料理の常識」あたりの本を買ってきて、 1週間に1回くらいのペースで、旦那さんに一品作らせてみるのはどうでしょう。 もちろん最初のうちは質問者さんが横でアドバイスをしながら、で。 自分でやらなければわからない、気づかないことも結構あると思いますし。 そのまま料理の魅力に目覚めてしまえば、質問者さんも楽になるかもしれませんよ。 ちなみに私も「ビジュアル版 調理以前の料理の常識」を持っていますが、 料理の経験が全くないという人にはかなり役に立つと思います。お勧めです。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
NO.12さんにほぼ同意です。 男女に関係なく、「して欲しい事」や「思っている事」はきちんと具体的に言葉に出した方が、言う方も言われる方もストレスが溜まりませんよ。 男性は実家暮らしか、一人暮らしだったかで経験に差がでるのかもしれません。 あと、うちの旦那さんの様に ○どこまで手を出したらよいかわからない ○余計な事をしたら怒られると思っている(笑) という事もあると思います。 まだ半年だし、素直そうな良いご主人のようなので上手に教えて(必ずありがとうをつけて、その方が自分も気持ちよく出来ます)いくのが得策だと思います。 頑張ってください^^。
>男の人って、こんなものなんでしょうか? >例として >「そこにあるやつ持って行って」ではなく >「この台拭きを洗って、絞って、飯台を片付けてふいて、それから そこにある、湯のみと箸と、ちゃわんと、料理の器を持っていって」 と、言うべきなんでしょうか・・・ そうです。 男の人だけじゃなくて、自分以外の人に自分の思うとおりに動いて欲しかったら、最初は手取り足取り教えるしかありません。 相手だって超能力者じゃないんだから、あなたの考えている事なんてわかりません。 これが夫だと思うから腹が立つんで、4歳くらいの子供に家事を教えていると思えば腹も立ちません。 上手く教えれば、2~3年であなたが思うとおりのことが出来るようになると思います。
- c2n
- ベストアンサー率12% (1/8)
- nishinarit
- ベストアンサー率20% (41/201)
男だから家事ができないとか、苦手というのはただの甘えです。 家事に男女は一切関係ありません。 実際、私も不器用ですが家事を一通りこなせます。 そのため、私はNo.2の回答者様と全く同意見です。 「違います。あなたの旦那さんがそうなだけです。"男の人"とひとくくりにしないで下さい」 よくあるパターンとしては、母親が 「あなたは男なんだから家の事は何もしなくていいのよ」とか 「家事は全部嫁にやらせなさい」などといった誤った教育をして 何もできないまま育って、気の利かない旦那になってしまう。 質問者様の旦那さんには、怒ったり、気が利かない等と愚痴を こぼさず、例え面倒でも詳細な手順を言うべきでしょう。 質問の「例として」から一部引用すると 「この台拭きを洗ってから、飯台を片付けてふいて。」 「(ふいた後)ありがとう! 次はそこにある、湯のみと箸と、ちゃわんと、料理の器を持っていって。」 のように毎日言っていると、旦那さんも徐々に慣れてくると思います。 「絞って」は言わなくても分かるでしょう。 さすがに、絞らないままビショ濡れの台拭きでふく馬鹿はいないと思います。 また、一度に2つも3つも言うのではなく、1つの用事が終わってから 次の用事を言うほうが忘れにくくて良いと思います。
- tukiakari8
- ベストアンサー率12% (37/308)
経験値の違いですかね。 家事能力の高い人は 1つのものから先々のイメージができるけど、やり慣れてない人はその一つで完了してしまうんでしょう。 仕事と一緒だと思います。覚えるには とっかかり→段取り→作業→完了 というかんじで。 レベルアップしていく他はないです。 始め 子供のおつかいから やがてスーパー主夫に なるやもしれません。 根気と継続でしょう
- 1
- 2