ベストアンサー USBデータの自動バックアップ 2013/04/20 21:14 Windows7 Home Premiumを使用しています。USB・Aの特定のファイルを自動的にUSB・Bにバックアップする仕方があれば教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPROCKETER ベストアンサー率26% (2131/8006) 2013/04/20 22:00 回答No.1 バッチファイルを作って、パソコン起動直後に自動実行する方法はあります。AUTOEXEC.BATにあらかじめ定義して置けば、自動実行されますが、プログラムの知識や経験が無いと難しいでしょう。 質問者 お礼 2013/04/21 20:14 早速のご回答有難うございました。知識・経験不足につき今回諦めます。諦めるべきことがわかっただけでも収穫でした。感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A OSアップグレードとバックアップ 現在windows vista home premium 32bitを使用しています。 以前からUSB接続の記憶装置を繋ぐとフリーズしたり、また最近日常動作で微妙にフリーズしたりすることが増えてきました。 そのためOSを再インストールしようと思います。 バックアップを取ってvistaを再インストールする。 ただその場合homeだとドライバなどを含む完全なバックアップができない。 windows7 home premium 32bitにアップグレードする場合は互換がありデータを引き継げ、7だとhomeでも完全なバックアップがとれると聞きました。 vistaのまま再インストールするか、windows7を買ってアップグレードするかどちらがよいでしょうか。 USBメモリーへの バックアップについて お願いいたします 現在使用している機種は Vista HomePremium です マザーボードは ASUS P5B Premium vista Edition です 今まで USBメモリーを使用したことがありません 以前使用していた機種は ローカルディスクDがあったので そちらに 一時保管して リカバリをしていました 今回 Vistaにある機能で コントロールパネル→バックアップの作成→ファイルとフォルダの バックアップを作成します までは 理解できたのですが 次にある どこにバックアップをしますかという項目で USBメモリーの項目が 見つけれず その先に進めません 一応あるのは DVD-RWドライブDはあるのですが その他が 最新の情報に更新にしても USBメモリーが現れません USBメモリーでは バックアップが取れないのでしょうか? ドラッグアンドドロップでは データは保存できました 特定のフォルダを更新毎に自動的にバックアップしたい 特定のフォルダを更新毎に自動的にバックアップしたい Windows7 Home Premium を事務所で使っているのですが、任意の特定のフォルダを、別の任意の特定のフォルダに自動的に(=更新がある度に)バックアップしたいのです。 希望としては、以下のような環境です(数値などは例です)。 ---------- バックアップ元:C:\Users\Admin\Documents バックアップ先:D:\Backup バックアップ元のフォルダ内が更新されれば、その都度バックアップ元ファイルに自動的にコピーが作成されるようにしたい。 ※できることなら、さらに、 BU元で更新(変更)したファイルも、BU先に上書きコピーではなく別ファイルとして、 また、BU元で削除したファイルは、BU先からは削除しない。 ---------- といった設定ができれば良いです(変更・削除前のファイルも、何らかの形で残っていればよいです)。 できれば、ソフトを使わずに、Windows自体の機能や設定でできないものかと思っていますが、 ソフトを使う方法でも構いません。 LANを構築しているので(PCは10台程度)、BU元とBU先のPCが異なっても構いません(ただ、その場合のBU先PCのOSは、WindowsVistaです)。 現在は、Dropboxを利用して、特定のフォルダをバックアップしています。 Dropboxだと、BU元でファイルを更新(変更)・削除しても、更新・削除前のファイルもバックアップされていて後からそれを復元することができ、上記のことがほぼ実現できているのですが、 無料環境だと10件以上前の更新ファイルを表示させるのに時間がかかったり(というより、ローディング状態が続くだけで、ほとんどの場合見れない)、一般のネットワーク経由なので時間がかかりすぎてしまう面で、困っています。 以上のことを実現できる、何かよい方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 自動バックアップとバックアップファイル ワード2003を使用してますが、オプションの「保存」タブにある、「バックアップファイルを作成する」と「自動バックアップ」は関連性があるのでしょうか。 私は、「自動バックアップ」にはチェックを入れて、「バックアップファイルを作成する」にはチェックを入れていませんが、tmpという拡張子のファイルが作成され、それがバックアップ用ファイルとして使用できます。 この状態で、「バックアップファイルを作成する」にチェックを入れると、何が違ってくるのでしょうか。 自動バックアップの止め方 ワードファイルで作業中に、PCが勝手に「ファイルの自動バックアップ」を始めてしまいます。ファイルの容量が大きい時など、数秒から十数秒かかり、その間、入力などができません。 この「ファイルの自動バックアップ》の止め方があるならば、教えてください。 PCはWindows Vista、ソフトはMicrosoft Word 2007です。 よろしくお願いします。 現状、HDDのバックアップにBunBackupを使っていますが、Bun 現状、HDDのバックアップにBunBackupを使っていますが、BunBackupは Windows7 home premium(64bit OS)で、ロックファイルコピー機能が使えません。メールのメッセージストアをバックアップするためには、ロックファイルコピー機能がないと辛いため、Windows7 home premium(64bit OS)で、ロックファイルコピー機能が使える、バックアップソフトがあれば乗り換えを検討しています。 どなたか、フリーソフトで、Windows7 home premium(64bit OS)で、ロックファイルコピー機能が使える、バックアップソフトをご存じないでしょうか? データのバックアップ 全データをバックアップしたいのですが、有料のソフトを使わずに出来る方法を教えてください。 お気に入りやメールなど、拡張子か保存場所を調べてやらなきゃいけないと聞いたのですが、なにがどのようなやり方なのかも解りません。 とにかくPCのデータを全てバックアップしたいです。 わたしのPCは、Windows Vista Home Premium です。 ちなみに、パソコンは初心者でまだパソコン用語も良く解っていません。 面倒かとはおもいますが、初心者にバックアップの手順を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 Vistaでバックアップしたデータを7でも使いたい vista Home premiumからwindows7 professionalにしました。 DVDで取ったバックアップはどのようにして戻せばよいのでしょうか? vistaを使っていた時と同じようにDLした動画や「お気に入り」を元に 戻したいのです。どなたかご教示いただきますようお願いいたします。 USBメモリー内のデータバックアップ用機器 USBメモリーを常時10個ぐらい使用してるのですが、セキュリティー上PCへのバックアップができません。そのため、USBメモリーを保管しておくときに、山嵐のように10個一度に差し込んで保管ができて、USB中のデータを自動でバックアップしておいてくれるような周辺機器はあるでしょうか。 パソコンのデータをUSBメモリーのように 壊れたパソコンAから他のパソコンBへデータのコピーが行いたいです。 僕の持っているパソコンAが壊れてしまい起動はできますが、入力やマウスでの操作ができない状態になってしまいました。 ただデータだけは生きているらしく、電気屋さんに持っていったところ、データの救出は可能だと言われました。 しかし費用は6万円。。。 PC同士をUSBで結び両PCの画面を共有し、マウスでデータのやり取りをするような事ができる商品を持っていますが、パソコンAはマウスを認識してくれないので、コピーが行えませんでした。 USBメモリーを刺した時のようにパソコンBに自動再生画面のようなものが出ればいいのですが、何か方法はないでしょうか? そうでなくてもデータを移行できる方法があればよろしくおねがしいます。 費用は数万円なら大丈夫です。 使ってるのは両方ともにwindows 7 home premiumです。 データのバックアップ メモリーを増やすために、ねんのため、全データをバックアップしたいのですが、有料のソフトを使わずに出来る方法を教えてください。 お気に入りやメールなど、拡張子か保存場所を調べてやらなきゃいけないと聞いたのですが、なにがどのようなやり方なのかも解りません。 とにかくPCのデータを全てバックアップしたいです。 わたしのPCは、Windows Vista Home Premium です。 ちなみに、パソコンは初心者でまだパソコン用語も良く解っていません。 面倒かとはおもいますが、初心者にバックアップの手順を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 夜寝ているときに外付けのHDDに自働でバックアップさせたいのですが。 こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Vista(Home)を使用しています。 そして、外付けのHDDをパソコンに接続しています。 Dドライブに、文書ファイルがあるので、これを 定期的にバックアップしたいのです。 外付けのHDDにバックアップしたいです。 夜寝ているときとかに、勝手に外付けのHDDに 自働でバックアップされないでしょうか? Vista(Home)は、そういう機能はありますか? ない場合、なにか他にそういう手軽なソフトが あるでしょうか? どのようなアドバイスでもいいので、ご助言 お願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 丸ごとバックアップ Windows Vista Business と Ultimate には「丸ごと」のバックアップも可能な「Windows Comlete PC バックアップ」が含まれていますが、Windows Vista Home の Basic、Premium には「ファイルのバックアップ」機能しかついていません。当方は後記のOSのSP2です。同じようなことができる方法やフリーソフトで性能がよく紹介していただけるようなものはありますでしょうか?もちろん最終的には自己責任です。 windowsのバックアップ機能について windowsのバックアップツールでバックアップをしています。 本体のHDDの使用は300GBほどなのですが、バックアップファイルが合計で800GBほどになっています。 この原因は何なのでしょうか?変更された部分だけバックアップされるのではないのですか? バックアップは写真などのデータとシステムのデータをしています。 バックアップが完全に終了しないうちにパソコンをシャットダウンするからでしょうか? バックアップHDDがいっぱいになってしまっているので、正常化する方法を教えてください。 ※OS:Windows Vista Home premium USBの自動再生について。 特定のパソコンに特定のUSBを挿し込んだ時だけ、フォルダが自動再生されません。 ①:問題のパソコンの「自動再生の既定の選択」は「リムーバブルドライブ:フォルダーを開いてファイルを表示 (エクスプローラー)」となっており、他のUSBを挿し込んだら自動でフォルダが開きます。 ②:問題のUSBを、他のパソコンに差し込んだら自動でフォルダが開きます。 ①の問題のパソコンと②の問題のUSBが合わさると、自動でフォルダが開きません。 どなたか回答して頂けると幸いです。 ネットワーク上でのデータのバックアップ Windows2000でパソコン3台使用し、ネットワークを作りました。 そこで、1台をホストにして、更新したファイルを自動的にバックアップしたいんですけど、何かよい方法があったらアドバイスください。 また、できれば外付けディスクに、更新したファイルおよび、パソコンのハードディスク丸ごとバックアップでき、パソコンに不具合が起きたときでも、そこから立ち上げができるようなものがあれば紹介お願いします。 USBに自動バックアップソフトを探しています 外で仕事することが多いので USBに自動バックアップしてるソフトを探しています。 できれば、無料か安価が希望です。 環境はWINでXPです。 ご存知の方いたらよろしくお願いいたします。 Windows 10の自動バックアップの場所 Windows 10搭載ツールのファイルやフォルダを自動バックアップ(設定→更新とセキュリティ→バックアップ・・・ファイルのバックアップを自動的に実行)は、外付けドライブを指定しない場合、どこに作成されているのでしょうか?お教えください。 Windows 自動バックアップ こんにちは。 Windowsで、保存前に閉じてしまったり、クラッシュした時の為開いているエクセルやテキストファイルを別の場所にコピーするツールを作りたいのですが、調べて見ても似たようなことやってる方がいません。 エクセル等は自動バックアップ機能があるようですが、以前クラッシュした際、バックアップ先にもなかったので念の為自動バックアップしたいです。 テキストファイルにはない為自動バックアップしたいです エクセルのvbaやバッチでもなんでもよいですが、実装方法ありませんか Word で自動バックアップを表示させないためには? Word で自動バックアップを表示させないためには? Windows Vista, Word2007 を使っています。Word を終了したときに「自動バックアップ」ファイルが出るのですが、これを出さないためにはどうしたらいいでしょうか。 出ても困るわけではないのですが。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答有難うございました。知識・経験不足につき今回諦めます。諦めるべきことがわかっただけでも収穫でした。感謝します。