ベストアンサー USBに自動バックアップソフトを探しています 2008/07/03 12:33 外で仕事することが多いので USBに自動バックアップしてるソフトを探しています。 できれば、無料か安価が希望です。 環境はWINでXPです。 ご存知の方いたらよろしくお願いいたします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/07/04 03:14 回答No.3 このあたりですかね http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se425404.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) abic ベストアンサー率65% (63/96) 2008/07/04 07:10 回答No.4 私は、下記フリーのバックアップソフトを使ってます。 もっとも、USBじゃなくパーソナルHDDにですが。 もちろんUSBにもできると思います。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm 定時にバックアップできて便利ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/07/03 16:27 回答No.2 バックアップソフトはたくさんあります。 自動でとのことですが、どこまで自動化するのですか? 毎日定期的にバックアップさせたいのでしょうか? それともソフトの起動は随時でしょうか? 質問者 補足 2008/07/03 23:47 すみません、補足します。 毎日一回ではなくて 一時間に一回とか一定時間に必ずバックアップしてくれるとウレシイです。 ソフトはPC立ち上げで 自動的に起動が希望です。 よろしくお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2008/07/03 13:11 回答No.1 さんこうに http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A パソコンのバックアップについて 仕事で使用しているパソコンのバックアップについて 自動的にバックアップしてくれるソフトやHDDなど どれが一番いいのか悩んでいます。 皆様は、どうやってバックアップをしていますでしょうか 定期的にUSBやCDでバックアップするようにはしておりますが 自動的にバックアップできるものが希望してます。 ご存知の方、どうか教えてください。 宜しくお願いいたします。 自動で最新データに置き換えてくれるソフトを教えてください 教えてください USBメモリーとXP、WIN7のパソコン間で、自動で最新データに置き換えてくれるような、フリーソフトはありますか? バックアップをとるソフトは使いましたが、一方通行でうまくいきませんでした。 よろしくお願いします。 またこういうのは、「同期」いうのですか? 自動バックアップソフトを探しています エクセルブックを数名で共有しています。 エクセル自体の不安定さもあり、複数のバックアップ体制を 作りたいと考えています。 方法1 エクセルに標準の自動バックアップを使う 方法2 手動で思いついたときにバックアップする 上記2つに加えて、フリーソフトなどで自動バックアップさせたいです。 ミラーというのでしょうか、誰かがデータ変更したらすぐさまバックアップしてくれるものが良いです。 いろいろ探してみましたが、万が一もとのデータを消してしまったら、瞬時にミラーしたデータを複製して回復するという条件をクリアできるものが見つかりません。よいソフトがあれば教えてください。 できればフリーで、予算は5万円以内を希望します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム バックアップソフト XPです。 バックアップソフトでアプリケーションソフトもバックアップされるのってありますか? できれば無料がいいです。 自動的にバックアップできるソフトがあるらしいですが。。。 パソコンが壊れたときのバックアップは、外付けのハードディスクに行っているのですが、ファイルのバックアップは、「簡単バックアップ」で、時々やっています。 ところで、たとえば、エクセルの新しいファイルを作って保存すると、自動的に外付けのハードディスクにも保存され、そして、そのエクセルのファイルを更新すると、自動的に外付けのハードディスクのファイルも更新されるという便利なソフトがあるらしいのです。 バックアップソフトというのですが、検索すると種類がいっぱいあるようです。 バックアップソフトというのは、どれでも上に書いたようなことをやってくれるものでないことは、今、使っている「簡単バックアップ」というソフトからも明らかです。 そのような機能のあるソフトを探しています。実際の使い勝手とかでよかったのがあれば教えてください。 バックアップソフト 仕事でよくExcelやWordファイルなどの修正/更新をするのですが、ちょっと前にファイルの保存をした時点にさかのぼりたいことがよくあり、保存するタイミングごとに自動的にファイルのバックアップを取ってくれ、その時点のファイルの状況にさかのぼれるソフトを探しています。 有料でも無料でも構いませんので、お勧めの製品をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。 バックアップソフト こんにちは。 使えるバックアップソフトを探しています。 WIN98用でなにかいいバックアップソフトないですか? 二週間にいっぺんぐらい3Gぐらいの容量のバックアップがしたいのですが・・・ バックアップするメディアはHDからMOです。 変更もしくは新規のファイルのみバックアップする とか、二週間おきとか自動的にバックアップすることができるとか そんな機能がついてると助かります。 よろしくお願いします。 お勧めの自動バックアップソフトは? mitoizumiです。いつもお世話になっております。 この度、職場の経理担当者が使用しているPCを買い換えることになりました。 新PCはWin2000Proです。経営者の強い意向で、経理関係のファイルを可能な限りバックアップすることになりました。 とは言っても小さな事務所+予算は限られています。 現在考えているのは以下のような対策です。 1)Win2000のCドライブをパーティションを切ってDドライブ作成 2)経理ソフト「弥生会計」のファイルの保存先をDドライブに指定 3)Dドライブの弥生会計フォルダを外付けのHDDに自動バックアップ 4)さらに定期的に手動でMOにもバックアップ 今までOSや弥生会計、そしてその会計ファイルや他重要書類など、全てCドライブ(起動もままらないWin98)にいっしょくたに入れていたので、もう十分すぎるほどの対策かと思います(笑)。 そこで、外付けHDDでに自動バックアップを取るためのソフトを探したいのですが、便利そうなソフトが沢山あって決めかねています。 フリーソフトで、皆さんなにかお勧めのものはありますでしょうか? ・スケジュールを指定(1時間単位)できて ・自動でバックアップを取ってくれる 使いやすいソフトがありましたら、アドバイスお願いします。 USB1.1ではバックアップソフトが使えない? 現在古いタイプのパソコンを使用しております。 USB端子は1.1なんですが、バックアップソフトを使用してハードディスク丸ごと外付けHDDにバックアップしたいと思っております。 しかし聞くところによるとUSB端子が1.1ではバックアップに相当な時間がかかると聞きました。 2.0と1.1のUSB端子では時間的にどれくらいの差があるんでしょうか? よろしくお願いします。 HDDの中身を自動でバックアップしてくれるソフト? ノートパソコンの状態やHDDの中身などを 自動で外付けHDDにバックアップしてくれる、有料、無料ソフトや 機器がありましたら教えて下さい。 確か、何かあったと思うのですが、ありますか。 無料ソフトでも確かあったような気がするのですが、、。 よろしくお願いします。 インストールの自動化 仕事で PCのシステムセットアップをしてます XPがプリインストールしてある パソコンにWIN2000をクリーンインストール後、システムソフトをいれていくのですが・・・ バックアップソフトなどをつかって バックアップCDを作って それを使い回しして WIN2000のインストールを自動化か可能でしょうか? なにか方法はありますか? 通常のバックアップソフトはWIN上で動くものが多いように思います(それではWIN2000インストールの手間は軽減できない><) ご教授お願いします おすすめバックアップソフト PCのデータを外付けHDDに定期的にバックアップをとりたく、いろいろソフトを探して、いろいろ試したのですが、私が望むソフトを見つけられませんでした。望む点は、 ●外付けHDDにバックアップ(常時接続ではなく、私が必要に応じて接続し、バックアップ) ●更新したファイルのみバックアップ ●イメージファイルを作るのではない ●無料ソフト できれば、 ●指定したフォルダのみバックアップ という機能があればより好ましいです。 私のPCはwin7home-64bitです。ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム バックアップソフトについて。 PCバックアップソフトについてですが、シェアー、フリー問わず、自動バックアップタイプで、カスタマイズの中に更新したファイルのみを自動でバックアップしていってくれるようなソフトをご存知であれば教えて下さい。お願いします。 バックアップソフトを教えてください。 すみません。下記内容を満たしているバックアップソフトをご存知でしたらお教えください。 1.1ヶ月毎の自動バックアップ(半月毎でも可) 2.バックアップ時に日付等が付いた複製ファイルを作成し上書きしない 3.バックアップ時にファイル使用中等でバックアップを失敗したら再度試みる仕組みがある(できれば。。。) OSはXPです。 できれば常駐ではなくスタートアップ時にのみ起動バックアップしない場合は、そのまま終了。バックアップを行う場合はバックアップしたら終了する様なソフトだとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 バックアップソフトについて バックアップソフトを購入しようと考えているのですが、私が使っているパソコンにはXPプロフェッショナルが入っているのですが自動バックアップ機能がついてます。パソコンに詳しくないのでわからないのですが有料ソフトとOSのバックアップ機能に関して機能的な違いって何でしょうか?パソコンを自分でいじったりするのは苦手なので出来る限り使いやすいほうを選択したいと思ってます。やはり有料ソフトの方が何かと便利になってるんでしょうか?またお手数ですがOSのバックアップ機能の使い方が全くわからないので宜しければ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。 USBデータの自動バックアップ Windows7 Home Premiumを使用しています。USB・Aの特定のファイルを自動的にUSB・Bにバックアップする仕方があれば教えて下さい。 外付けHDの自動バックアップ設定? 外付けHDとして、BUFFALOのHD-HSU2を購入しました。 マニュアル通りに設定したのですが、USBをつなげば自動的にバックアップされているのでしょうか? マイ・コンピューターから、ディスクを選択すると、何も表示されません。 希望としては、マイドキュメントや、業務ソフトのデーターなどは、USB接続時に自動でバックアップする様にしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 本文の条件に満たせるようなバックアップソフトを教えてください 増分、差分のデータを手軽に、もしくは自動でバックアップできるお勧めのツールを教えてもらえませんか? VISTAでバックアップを取り、XPでデータを選びながら復帰できるようなのがほしいです VISTAでバックアップを取り、XPで丸ごと復帰するのはさすがにムリですよね? 復帰するパソコンがXPの可能性もあるので となると、イメージでバックアップするツールだと無理?ということになりますか? なおかつ、使っているツールの設定まで一緒に復帰できると最高ですね 現在、例えば、ブラウザはlunascape、メールソフトはthunderbirdですが、簡単に手動でバックアップできますが、やはり自動に越したことは無いので 有料、無料問わずです 既出かも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします バックアップを自動的に行ってくれるソフトを教えてください なるべく簡易なものを Cドライブから、DとEドライブへ、バックアップを自動的に行ってくれるソフトを教えてください なるべく簡易なものをお願いします。 よろしくご教示お願いします。 お勧めのバックアップソフト有りますか? 仕事上で使用します。 データーは300ギガバイト程度。 外付けハード3台で 外付けA→外付けB→外付けCとバックアップを取っています。 今使用しているソフトは、FFCという無料のソフトです。 早いので使用しています。 ただ、もう少しわかりやすいものが有ればと思っています。 まず、第1にスピードが速い事。 次に、終了後自動でシャットダウンできること。 仕事の終了後(夜間)に行いたいのです。 そして、同じ動作を繰り返し行う為、なるべく簡単な事。 例えば、(A→Bコピー)という動作のショートカットをデスクトップに作成し それをクリックするだけで作業を始めるみたいな事です。 誰が行っても、間違えないでバックアップが取れるようにしたいと思っています。 以上の条件を満たしたソフトをご存じの方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えて下さい。 あまり高価なソフトでないものが有りがたいです。 わかりにくい説明ですみません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
すみません、補足します。 毎日一回ではなくて 一時間に一回とか一定時間に必ずバックアップしてくれるとウレシイです。 ソフトはPC立ち上げで 自動的に起動が希望です。 よろしくお願いいたします。