- 締切済み
HDDエラー :FreeBSDのブートローダー
05年製パイオニア(DVR-RT7H)です。 DVDレコーダーのHDD(200GB)故障品を、同じHDDで容量の少ないもの(160GB)へ換装しましたら、起動時にエラー表示があり、認識していない様子です。最適化はできませんでした。初期化はもともとメニューがありません。 元々のHDDと同じように、FreeBSD(A5)のスライスで区画を確保しアクティブを設定し取り付けているのですが、もちろんケーブルセレクトとかも。 ・・で、故障の原因ですが、おそらく、MBR領域をMBMで上書きしたのが原因だと思いついてます。 v9.1では、FreeBSDも、USBメモリーから起動できるそうですけど、そんなのでブートローダー戻さないと、認識してくれないのでしょうか。? 宜しければ自分で解決する方法、教えてくださいませ。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>FDISKやNDLDRなどと同様に、多分、FreeBSDのインストール時に一緒にインストールされるものです。昔のLILIOローダーは、FDが作れてましたけどね。 > >製造上、メンテナンスの観点からもほかの可能性は低いという考えなのですけど。 むしろ他のものの可能性の方が高いでしょう。 仮にMBRの仕組みを採用していてもブートローダーはCPUに依存していますから、レコーダーで使われているCPU用のブートローダーでないと動作しようがないです。 そもそもブートローダーが原因なのかという問題もありはしますけど。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
仮に原因がそれだとしてその戻すためのブートローダーはどこから入手つもりでしょうか? PCの汎用ブートローダーが使えるとは限りませんが(というかおそらく使えない) 通常レコーダーのHDDが故障した場合はメーカーに修理依頼するしかありません。
補足
ご回答有難うございます。 FDISKやNDLDRなどと同様に、多分、FreeBSDのインストール時に一緒にインストールされるものです。昔のLILIOローダーは、FDが作れてましたけどね。 製造上、メンテナンスの観点からもほかの可能性は低いという考えなのですけど。 ・・なので、MBR部の復元はされほど難しくないと予測しています(汗)。 HDDの初期化にはS/Nとかのコードが必要とかありましたけど・・MBR領域には、そんな余裕無しですから。 もう製造販売期間も終わってますし・・ 諦めの境地に陥れば、いつも自己責任ですから、部品取りは覚悟の上です。もう半分、突っ込んでますけど(爆)。
補足
ご意見、有難うございます。 とても参考になります。 HDDを元に戻した感じからは、「VOBですかね? の保存場所が分からないか、マウントできなくなったか」って感じがしていましたので・・、そう思ったのです。 また、誤ってMBMをインストールしただけなので(まさか後で支障になるとは思いもしないで)、他には変更に関しては操作していませんから、原因の心当たりがないのです。 XPマシンにUSB接続して、ディスクとしては認識していますが、アイコンも表示されない事、もちろん開かないことを確認しただけです。 今も、MBR領域を上書きさえしなければ通常通り使えていたんだと思ってます。 あと心あたりは、FFS File System Driver for Windows で、Xドライブとしてアイコン表示はさせていますが、開こうとしても「フォーマットしますか」とか「有効なディスク領域ではない」いうメッセージが出るだけでした。 前者は、シリンダサイズが1個オーバーしている為だと思いますが、元に戻らないという予測があったので無理に認識させるような変更はしていませんし、後者は領域のない場所を指定しているから・・ 以上で全部です。 FreeBSDのブートローダーから、マスターブートレコードの操作ができれば、・・まぁ、可能性のひとつとしての検討ですが、状況の確認くらいはできるでしょうから、間違っていても、少しは前進できます。 今は、フラットフォームはWindows系だけですが、過去に仕様暦があるので必要なものは用意はできそうなので、やるしかないかなぁと、前進あるのみ、なんて事でした。