- 締切済み
側頭部の薄毛&全体的なボリュームダウン
早速ですが今回は全体的な髪のボリュームダウンに質問させていただきます。 年齢は20歳で髪質は幼少のときからサラサラのストレートで癖っ毛一つありませんでした。 ですが年の瀬辺りで数本のうねうねした毛を見つけて、今では毛先が若干カール気味の毛が たくさんあり、特に左側頭部(頭頂部の毛から伸びた毛を含む)は櫛が引っかかったりもします。 気になりだした原因は、頭皮のかゆみで睡眠時に無意識に頭を掻いて、 そのせいで抜けた髪を見てからだと思います。 今の所特に際立つのは右側頭部で、順に左側頭部、後頭部、それ以外って感じです。 側頭部に関しては、高3の髪を短くした時に髪量少ないなとは思っていたんですが、 気になるほどでもなかったので無視出来てました。 専門学校に入ってからは、髪の長さに対しての校則が無くなって全体的に髪も伸びたし、 頭皮のかゆみや脂漏性湿疹、クセ毛などの症状もなかったので、少ないとは思っていたものの 考え込むとこまでは行きませんでした。 後頭部やそれ以外の場所が気になりだしたのは、髪や頭皮に変化が出たした頃からで、 それ以前までは気になるようなことはありませんでした。 以前までの生活習慣は、寝る時間が日によって違い、学校から帰って昼寝いわく夜寝をしたときは3時~4時だったり、夜寝をしなかった場合は1時~2時くらいに寝てました。 食事は高校の時から昼と夜の2食で、MyPCを手に入れてた高1の9月辺りから学校から帰ってくるとまずパソコンのスイッチを入れる生活で、連日連夜パソコンをして2年の9月から3年の末まではそれに加えてNintendoDS、専門学校に入ってからはiphoneと目に悪いことばかりしてました。 調べたところによると側頭部・後頭部の薄毛の原因は目の酷使、血行不良、甲状腺ホルモン、まれに男性ホルモンだと書いてあって、目の酷使に関してはかなり当てはまってるなと思いました。 専門学校では情報システム系と言うこともあってパソコンを使う授業もあったり、その時に目薬が無いと目がパサ付くと言うか痛み?というかドライアイに似た症状も出て、今でもマンガを読んだりパソコンやiphoneの画面を見てると目薬が欲しくなることがあったり、視力も車校に入学の際に眼鏡又はコンタクトレンズを買うように言れるほど落ちました。 最近はパソコンの使用をかなり減らしたり、iphoneの遊んでたアプリも4つから2つに減らして、 極力目の酷使になるようなことを避けようとし始めましたが、髪に変化が出るとしたらまだ先になると思うので原因究明までとは至っていません。 あと変わったところと言えば、洗髪時の泡立ちが極端に悪くなったのと、額や髪のべたつきがたまに出るようになったことです。 昔がどうかは覚えていないのですが、今では洗髪後は髪がすだれ状態になります。 追記:額の話を出したので参考までにでこの広さは4cm程度(数ミリの誤差もあると思われ) 抜け毛の量に関しては多いわけでもなく、寝る量にもよりますが枕元には0~3本(+色が薄くて細い毛が少々)くらい、洗髪時も髪の量が少ない分通常に人よりは少ない程度だと思います。 タオルドライ時は髪を擦りつけないように、ドライヤー時は頭からなるだけ放してやるよう、完全には乾かさずに最後は自然乾燥と言う形を取っています。 抜けた毛の毛先や根元関しては、毛先は散髪痕がある毛が殆どで先が尖ってるような毛がはたまに目に入る程度、根元に関しては膨らみのある毛、毛先と太さが均一な毛、まれに細い毛があります。 ココ3か月程度で自分なりに脱毛症に関して調べて見たのですが、 男性型の場合だと抜け毛の増加や前頭部、頭頂部の髪が抜けると書いてあり、 自分の場合はどちらかと言うと側頭部からで、それが気になり後頭部や以外の場所に広がった感じで、ストレス的なものあるんじゃないかと思いました。 男性型には全体的に現れることもあるそうですが、もしそれだったたしてココ2年間以上側頭部以外に全く症状が出ていなかったのも矛盾している点なので、男性ホルモンが関与していると言う確証が持てません。 それゆえに原因が特定できずに悩んでいるのですが、やはり目の酷使とストレスによるものになるのでしょうか。 今回はそのことに関して回答が知りたいです。 長文になったので症状に関してまとめますと ・頭皮のかゆみ(昔よりは改善) ・脂漏性湿疹 ・うねうねした毛やクセ毛 ・側頭部が主なボリュームダウン ・洗髪時の泡立ちの悪さ 皮膚科で貰った薬 ・ビーソフテン(使用中) 乾燥やフケ対策 ・デルモゾ-ル(痒いところにたまに) かゆみ対策 とりあえずはこんな感じだと思います。 もしなにか知っていることやアドバイスがあれば良いで教えて欲しいです。 長い分になりましたがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tegatumetai2013
- ベストアンサー率79% (27/34)
毛髪の専門家です。 側頭部 後頭部の脱毛が目の酷使・血行不良に限定されるのは?です。 前頭部生え際も目の酷使が原因のケースも多いですし 天頂部の方が血行不良が原因のケースが多いです。 甲状腺ホルモンについても かなり稀なケースです。 気になるようでしたら 病院で甲状腺の検査をしてみて下さい 脱毛箇所が前頭部・天頂部では無いようなので 男性型脱毛症ではありません。 びまん性脱毛症の可能性が考えられます。 びまん性脱毛症の場合は 生えている本数が減ってくるとう言う症状がでます。 そして うねうねした毛が生えるケースも多いです。 びまん性脱毛症の原因はわかっていませんが 自律神経のバランスや免疫システムの不具合が原因の可能性が考えられています。 どちらも 睡眠不足や生活環境の乱れが原因になりますので 昼動いて 夜寝る 人間本来の生活を心がけるように気をつけてみてください
お礼
回答ありがとうございます。 びまん性の方のブログや画像を見て見たのですが、 髪が爆発的に抜けたり、スキン並みに髪が無い画像だったり、 自分がそれに当たるかはイマイチわからないのですが、 甲状腺ホルモンについては、肌のカサツキ、疲れやすい(運動してないからかも)、 精神的の落ち込み(悩んでるからかも)、薄毛(今の所ぱっと見わからない程度)の4つ辺の症状は出てるかなと思いました。 肌のカサツキに関しては、今年の冬あたりから忘れましたが、 太腿や脛、脹脛辺りの皮膚を掻くようになったりして、でも元々乾燥肌ってのもあって そのせいかと思っていたのですが、ちょっと心配になって来ました。 寝る時間に関しては、最近はほぼ一定の時間に寝るようにして、 学校が午前で終わって早めに帰ってきた時には昼寝もするって感じで、 昔見たく夕方に帰ってきて仮眠を取るようなことは無くしました。 検査に関しても興味がない訳では無いので近いうちに受けて見たいなとは内心思っています。