- ベストアンサー
「DOCTYPE宣言」「METAタグ」について
「DOCTYPE宣言」とか「METAタグ」とかがよくわかりません。 それらをまったく書かずにHPを作っているのですが、 もしかして書かないといけないものなのでしょうか。 書くとすればどのように書けばよいのかも 自分で調べてもよくわからなくて・・・ 書いていないので不安になっています。 ご存知の方、教えていただければ助かります。 もしあれば、わかりやすい解説サイトなども教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>DOCTYPE宣言は、書かない方が常に同じように表示させられるんですね。 勘違いがあるといけないので、少し補足しておきます。 本来は、DOCTYPE宣言を明確に指示する(つまりHTMLの冒頭に書く)ことで、HTMLの解釈方法をブラウザに伝えることが必要です。そうしないと、期待する結果が得られないわけです。 ところが、ブラウザの実装がいい加減だったりして、いろいろと期待通りにいかなかったりすることもあります。なので、あくまでも「裏技」というか、妥協してDOCTYPE宣言を書かずに互換モードで表示させるという手もあるということです。 個人的には、CSSを使うなら、HTML4 Strictを指定して、厳密な表示をさせたほうがいいのではないかと思っています。DOCTYPE宣言を書かなかったときの動作というのは、現状のブラウザでは結果的にそうなっているというだけのことで、本来何の決まりもない部分ですから、将来は違う動作になるかもしれません。 いろいろ試してみてください。
その他の回答 (6)
- t-san
- ベストアンサー率36% (116/314)
下記URLが面白いです。一度自分のHTMLをチェックしてみてください。厳密に実行することはないと思いますが、HTMLの勉強にはなります。このサイトでエラーチェックされた事柄を一つ一つ調べていくと色々なことが分かってきます。
お礼
ありがとうございました。 いっぱいだめなところがありました・・ やはりDOCTYPE宣言のこととMETAのことも言われています。 よく読んで直せるところは直して わからないところは調べてみるようにします。 ありがとうございました。
- taba
- ベストアンサー率61% (349/567)
CSSなどで厳密なデザインを追求されるなら、DOCTYPE宣言によってデザインにも影響が出ることは、知っていたほうがいいでしょう。 参考URLとか、下記URLなどを参考にして下さい。 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/Doctype-Switch_situation.html DOCTYPE宣言を書かないと、たぶん全てのブラウザで標準モードにならないので、どのブラウザでも同じ表示になります。むしろ中途半端に書いてしまうと、ブラウザによって解釈が違うので注意してください。
お礼
CSSは使っているので大変参考になりました。 DOCTYPE宣言は、書かない方が常に同じように表示させられるんですね。 ありがとうございました。
- ryuta_mo
- ベストアンサー率30% (109/354)
現状ではなくてもまったく問題ありません。 HTMLの規格を作った団体が入れることを推奨してますが無くても動作します。 DOCTYPEが無いと動作しないようなブラウザは聞いたことありませんし今後も無いと思います。 Yahoo!のトップページはDOCTYPEもMETAもありませんでした。
お礼
ありがとうございました。 推奨されていても必須ではないんですね。 DOCTYPEは書いていなくても特に問題はないということでいいのですね。 ありがとうございました。
- Vegas
- ベストアンサー率60% (635/1056)
最小限のMETAタグを自動で生成してもらえます(参考URL) ■METAタグ記述方法 (お勉強用に) http://www.mediaweb.biz/database/others/meta_tag.html
- 参考URL:
- http://webpop.jp/meta.htm
お礼
METAタグはロボット型検索エンジンに 登録するためのものでもあるんですね。 ありがとうございました。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
DOCTYPEは、HTMLが何で書かれているかを示します で、各部分が何を意味するかなどは http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/Doctype-Switch_situation.html http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/doctype.htm を参照していただければわかりやすいかと・・・ mataは特に記載しなくても構いません ただ、最近の流れとしてはCSSの記載など細かいW3Cのルールがありますので 最低限は記載した方がいいかと・・・ あと、文字コードの設定もmetaで行います 最低限のMETA <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> Shift_JISの処はeuc-jpやiso-2022-jpなどご自分で変更ください <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> これは、JavaSprictを使用する場合に記述してください あとは、ロボット検索に引っかからせたい、引っかかりたくないときなどにも METAタグで設定可能です 諸々は http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/meta.htm など参考にしてください
お礼
記述した方がいい最低限のMETAがあるのですね。 CSSを使っている場合、Javascriptを使っている場合、 それぞれ書かないといけないものがあるんですね。 ありがとうございました。
- koutachan
- ベストアンサー率21% (36/168)
metaタグとは検索エンジンでページ製作者の思い通りのキーワードを拾わせるためのタグだと思います。 リンク先のURLとか書くといけないらしいので、 検索エンジンで「meta タグ」と入力してみるとたくさん引っかかると思います。
お礼
metaタグは検索エンジンのためのものなんですね。 よくわかりました。 ありがとうございました。
お礼
何度もありがとうございました。 >HTML4 Strictを指定して というのはどうすればいいのかよくわからないのですが(汗 DOCTYPE宣言は本当はした方がいいのですね。 ありがとうございました。