- ベストアンサー
嫌われ体質の生きる道
どうしたらいいのか、分からなくなってしまいました。 30にもなりましたが、人とのつき合いが長く続かないのです。こんなことではいけないと、興味をもったサークル等に参加したりしましたが、結局なじめず辞めてしまうことになります。 メールをやりとりするようになっても、いつも突然返事がこなくなって終わりです。先日も、1年ほど前に知り合い、1月頃まではちょくちょくメールを交わしていた人に、久し振りにメールを出したところ、メールアドレスを変えられていて、届かず返ってきました。 嫌われるのがつらく、気を遣いすぎるところがあります。今回は変な気遣いをしないように、相手が不快にならないようにだけ気を付けて・・と心がけていたのですが、だめだったようです。 グチやつらさを口にしてはいけないと思い、今までこんな気持ちは黙っていたのですが、久し振りにあった学生時代の知人が「つらいことがあったら話して」と言ってくれました。嬉しく思いました。つらいことを口にするのは初めてでしたから、うまく伝わらなかったかも知れません。話している途中で、「あんたの悩みは誰だって自力で解決している。レベルが低くて、よく今まで生きてきたなと思う。あんたには出来ないことがいっぱいできる自分だってうまくいかないことがあるんだから、あんたなんかうまくいくはずがない」と言われました。 職場でも、私が入ると会話が止まります・・。 他の方の質問・回答も拝見し、 前向きに、以前あった失敗の教訓を生かして、と思ってきましたが、空回りのようです。こう辛いことが続くと、テンションを高く保つことができません。どうも嫌われる体質のようです。 これからどう日々を過ごせばいいのでしょう・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「嫌われ体質」ですか・・・。 そんな人間、果たして本当にいるのでしょうか。疑問です。 あなたは全てにおいて完璧を求めすぎていらっしゃるのではないでしょうか。 私自身、32年間生きてきて思う事は「全ての人に同じ評価を得る事は難しい」という事。 職場での人間関係でもそうです。 いくら能力的に優秀な人でも、やはり周囲の評価はまちまちですし、人間的評価も多種多様。 全ての人に好かれる事など到底無理ですし、それを求めるがあまり、本来の「自分らしさ」を失ってしまうのは悲しい事です。 私は基本的に「メール」のやり取りでの人間関係などあり得ないと思っています。 所詮「活字」だけのやり取りに過ぎません。 実際に会ってみて相手の人間性を知る事は本当に大切な事ですし、それは学びの場でもあると思っています。 そして私がもう1つ思う事。 それは「人は本当に辛く悩んでいる事など、そう簡単に他人には相談出来る事ではない」という事。 要するに、他人に相談出来る事は、所詮その程度の悩みに過ぎないという事です。 これは私自身、重い病を抱えた父と共に「命」と向き合う日々を過ごしている者として痛感している事です。 知人に「つらいことがあったら話して」と言われた事に対し、一体あなたがどんな相談をされたのかは分かりませんが、そもそもあなたはその知人に何を望んでいらっしゃったのでしょうか。 「ただ聞いて欲しい」 「共感して欲しい」 そういう関わり方も時には人の心を癒してはくれます。 が、30歳といえば、もう立派な大人。 人生生きていれば大なり小なり色々な事があります。 良い事ばかりではありません。 依存的ではなく、ご自身で解決されていく前向きな姿勢が必要でしょう。 そういった様々な葛藤や経験をご自身の力で乗り越えていかれる事こそ、いずれはあなた自身の人間性にも反映され、その結果、おのずと人間関係も良くなっていかれるような気がします。 少なくとも私は、上辺だけの綺麗事ではなく、様々な経験を乗り越えそこから滲み出る人間性に惹かれます。 もっと自信を持って下さい。 そして多くの人と実際に関わりを持たれ、より多くの学びをされてみて下さい。
その他の回答 (5)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
嫌われやすいタイプにはいくつかあると思います。 人を馬鹿にしないといられないタイプや、見下すような台詞を言うタイプ、 自分の都合を押し付けるとか、自分のカウンセラー代わりに人を使うとか、 否定的なことばかり言ったり、評論家気取りだったりするタイプとか、 良い人を見つけたら利用せずにはいられないとか、 自分の愚痴や文句ばかりを言いたがるとか、・・・。です。 でも「自分が何を言ってるのか?」というのは分からないものです。 普通の欲求に従って接しているだけですから、何が悪いのか気が付かないんです。 VTRでも見せてもらえば気付きがあるでしょうが、中々自分で自分はわかりません。 だから結局、ミクロからマクロまで悩んで、ノイローゼになってしまうんだと思います。 そうすると、当然、自信が無くなりますから、今度はこれらに 相手の顔色を伺うという悪癖も付いてくるんだと思います。 極端ですと、その人の顔色を伺いながら、その人が嫌がる事を言うように成ると思います。 一番、影響を受けるのは家庭です。 自分が言われ続けたことを言いたくなるのは普通のことです。 だって、親はこの世に2人しかいませんから、他の接し方は教わりようがないんです。 ですから、一番可能性が高いのは親(又は親的存在)の語録をそのまま真似ていることです。 例えば、親が子供に「躾」と称して、厳しく接するとします。 子供は他の環境、親を知りませんから、その接し方がこの世の全てになってしまいます。 そうするとまずは気が弱くなります。 何で叱られているのか理屈で教えてくれる親なら良いですが、 厳しいだけの親元に育っていれば、虐待されているのと一緒ですから、 当然、恐怖に怯える回数も多くなり、気弱になると思います。 しかし情動や発想、心の中は、環境遺伝で親に似てきますから、 友達に対しても、自分がされたのと同じように怒鳴りつけたり、 馬鹿にしてみたり、罵倒するようになります。 気が弱いのに、道に外れたことをしてしまうのですから、苦しくなってしまいます。 大変、生き辛い人生になると思います。 これも立派なアダルト・チルドレン(AC)だと思います。 ですから世間から見たら加害者でも、実は被害者であったということです。 ご質問者さまがこれに該当するか分かりませんが、ご自分の被害者性というものを考えて、 自分を許して、認めて、受け入れてあげるだけでも、随分楽になると思います。 そして、その認識の上にたって、もう一度、過去を再点検して、 自分への冤罪を解いていくことも必要だと思います。 そうして自分自身を「許す」「認める」「受け入れる」という心構えが出来上がれば、 自然と周囲の人にも理想的な接し方が出来るようになると思います。 つまり「自分を嫌うな」「自分を許す」ことから、雪解けが始まると思います。 図書館にいくと、いろいろな本がありますので、読んでみても良いと思います。
お礼
こんばんは。アドバイスありがとうございました。 AC、言葉は聞いたことがありますが、あまり詳しくないので勉強してみようと思います。 ひとつだけ思うことがあります。私の母親です。 母親に心から甘えられません。甘えていても、突然しっぺ返しをくらいます。言い返すとやりこめられます。母親にも気を遣っています・・。母親にもこの調子なので、当然他人にはもっと気を遣います。でも、誰が頼れるかというと他人には好かれないのですから、母親しかいません。母親も気を遣いすぎて自分の気持ちが正直に他人に言えないらしいということは最近分かってきたことですが・・。 自分を許すこと・・自信がつけばできるようになるでしょうか・・。 ありがとうございました。
- kaedeaki
- ベストアンサー率12% (2/16)
人との付き合い方に悩んでるのは年齢は関係ないのではないでしょうか。私も28歳になりますが人見知りします。 例え友達と一緒にいてもその日その時に話題がなければお互い無言になります。私も色んなサークルやサイトの子とメル友になりましたが1年以上続いているのは1人くらいです。久々にメールをすると大抵は切られています。そういうものなんだ、と私は割り切っていますが・・。 今、無職なので職場での経験はありませんが学生の時は多々ありました。私がクラスに入ると話が止まったり、班作ったりするときは必ずのけ者にされたり・・。 何が嫌で何をどうしたらいいのか、なんて考えるのが疲れた時期もありましたね。でも、めげずにちゃんと生きて行けるしある意味開き直りも肝心なのではないでしょうか。
お礼
こんばんは。アドバイスありがとうございました。 「人とのつき合い方に悩んでいるのは年齢は関係ない」・・心強い言葉でした。30にもなって、小学生の頃から全然進歩していない・・・そんな思いがあり、年を必要以上に気にして焦っていました。 ひとつひとつ、「嫌われている」と感じるたびに悩んで疲れ切り、今回質問をさせていただきました。 ちゃんと生きていける・・・嬉しいです。 ありがとうございました。
- papyu
- ベストアンサー率22% (53/237)
私も人付き合いは苦手なほうです。 自分の失敗した経験から言うと「あせって仲良くなろうとすると空回りする」ということです。 早くなじまなきゃ、と思って張り切れば張り切るほど周りの人は引いてしまう気がします。 そういう雰囲気って伝わるんでしょうかね^_^; サークルなどに入るときも最初は「ひとりぼっちでもいいから楽しもう」ぐらいの気持ちで入ってじっくり周りを観察してみるのも良いかもしれません。 そのうち誰かが声をかけてくれるかもしれませんし同じようにひとりでいる人がいれば話しかけてみるとか。 私も「別にひとりでも寂しくない」と言い聞かせて普通にひとりで行動してたらそのうち色んな人と話ができるようになりました。 同年代だけでなく違う年齢層の人との方が合うこともあるし、この人は絶対合わない!と思い込んでた人と仲良くなれたりすることもあると思います。 あなたは「嫌われてる」んじゃなく今まで会った人とは「合わなかった」だけですよ。 頑張って☆
お礼
こんばんは。回答ありがとうございました。 今も、やはり、正直なところ、一人はさみしいです。 そして今までの失敗があるので、今度こそは!と毎回はりきってしまってました。伝わってたんでしょうね。 ひとりでも寂しくない、ひとりでも楽しい、そんなことを見つけて普通に行動できるようになれれば・・・なりたいと思います。 いつか、合う人と会えますように・・。 ありがとうございました。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
他人に迎合しようとしつつ、壁を作っているのじゃないでしょうか。 無理に興味ないところに突っ込んで行くことはないです。 本当にやりたいことをやってみてください。 そうすれば光が射してくる、ような気がします。
お礼
こんばんは。アドバイスありがとうございます。 壁を作っている・・・思えばそのとおりです。 興味があまりないところに、自分が寂しくないように参加して、でも、自分の中ではそこににいることに納得できないからどこかぎこちなかったのかな・・と。 No1の方のところにも書いたのですが、本当にやりたいことが分からなくなってしまっています。 まずは、自分を見つめて、やりたいことを、自分が好きなことを見つけられるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
- harabo
- ベストアンサー率21% (33/151)
まず、fumi3225さんがどういう方か文面だけでは伝わりにくいのですが.....。 同じ、30歳の意見として、自分がどういう風に生きて行きたいのか、将来の目標は何なのか?、夢は何か?といった前向きな部分と、相手を思いやれる言動(自分の意見ばかり通すのではなく、相手の意見を聞きながら会話する等) また、相手がやってくれたことに対しての感謝の心。 >「あんたの悩みは誰だって自力で解決している。レベルが低くて、よく今まで生きてきたなと思う。あんたには出来ないことがいっぱいできる自分だってうまくいかないことがあるんだから、あんたなんかうまくいくはずがない」 と言ってくれた人に対しても感謝してください。あなたのことを真剣に考えてくれての意見でもあると思います。(意見に対しても、何でそういう風に言うんだろう?自分が相手の立場で同じような意見を言う状態って.....。) 自分がどういう人間なのかを常に観察(自己分析)する。それに対しどういうリカバリ-をしていけばうまくいくかを考える。 いくら、テンションを高くしていても、空振りするって事はしょっちゅうなので気にしないこと。(天才バッタ-でも、打率は4割くらいですよ。) むりをしすぎず、自分が確実に出来る事をコツコツとやっていき、自身をつけていく。 1人でも多くの人に話しかけていく。 等々、箇条書きになりましたが、すべて人間関係の部分なので、仕事・遊びに通ずるものです。何事にも、長く・細く続ける事が基本だと自分は信じています
お礼
こんばんは。 つたない文章をよんでいただいたこと、そしてアドバイスをくださり、ありがとうございます。 実は、今、自分がどう生きていきたいのか、どうしたいのか、なにをすると嬉しいのか・・・そんなことすら分からない状況です。 ただ、さみしいのだけはつらい・・・そんな状態です。情けないですが、自分が分からない状態ですね。 まず、自分自身を見直したいと思います。 そして、アドバイスいただいたようにムリをしないように・・。 どうしても結果を早く出したくて(好かれたくて)焦り、ムリをしていたように思うので・・。 自分のことで一杯で、感謝の心も欠けていたように思います。 haraboさんは、経験者、とのこと。そういう方からアドバイスいただけて嬉しいです。ありがとうございました。
お礼
こんばんは。アドバイスありがとうございました。 知人に話したとき、知人には「ただ聞いてほしい」という気持ちで一杯でした。「私のことを聞いてくれる人がいる・・。」それが本当に嬉しかったのです。でも、内容は全然前向きでも、これからどうしたいという建設的なものでもなかった・・。 自信を持つこと、とても今の私には難しいことです。megu_7さんが書いていらっしゃるように、人に好かれたいがために、自分を見失っている状態だからです。 でも他の方のところにも書かせていただいたのですが、まずは、自分を見つめ直すことから始め、自信がもてるようになれればと思います。 「自分はどうせ嫌われ体質だから」と最近はちょっと人とのかかわりを避けていました。自分にはもう友達もできないな、と。でもそれでは解決になりませんね。学ばないと。 ありがとうございました。