• 締切済み

教職の履修について

今大学1年ですが履修で困ってます! 大学は大東亜帝国のどれかの経済学部ですが、 正直このあたりの大学だと良いとこに就職は厳しいのかなと思って一応中高教教諭の資格を取ろうと思い、教職課程を組んでみたのですが相当厳しいとわかりました。 やはり一応のために取ろうという考えは甘かったでしょうか? 一応なんて考えなら教職課程はやめてTOEIC等に力をいれたほうが良いとこに就けるのでしょうか? 質問がたくさんなんですが回答お願いします。

みんなの回答

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.4

>一応のために取ろうという考えは甘かったでしょうか? 資格を取得したいだけであれば、大丈夫かと思います。教職課程の授業は、おそらくですが単位は取得しやすいでしょう。「可」ランクでもいいのであれば、何とか合格できるとおもいます。ただ、実際に教員として採用されたいとなると、とても厳しいと思います。 >TOEIC等 ちょうどいい記事がありました。 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130407/ecd1304071821005-n1.htm 就職に使うには、990点満点中750点前後必要だそうなので、これまた相当な勉強が必要かと思います。「一応・・・」ではまず無理でしょう。 就職が厳しいことになるとわかっているのは良いことだと思いますが、今の段階で、何をすべきかはまだまだ分かってないという感じです。何でもそうですが、やろうと思ったことは、とことんやる覚悟が必要かと思います。「一応・・・」という言葉は、今後は厳禁だと思います。

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.3

まず、問題は何かと言うことをはっきりさせましょう。 教員採用試験とか、公務員試験とかは基本的に学力試験です。なので、大学入試で難関大学に入れるだけの学力のない人は合格する可能性は低いです。難関大学からその手の試験に合格する人が多いのは、難関大学の看板のおかげではなく、そこに合格するだけの学力を有しているからです。 ですので、失礼ながらあなたが彼らと渡り合おうとしても勝ち目は薄いです。つまり、教員になれる可能性は低いです。そもそも高校の学習内容を十分にできていない人に高校教員が勤まる訳がありません。 なので、TOEICに力を入れた方がマシです。就職に関しても民間の方がマシです。「良いとこに就職は厳しい」という現実があるかもしれませんけど、それは仕方がありません。先方も有能な人物が欲しい訳ですから、有能と認められない限りは採用されません。なので、有能と認めてもらえるように努力するしかないでしょう、

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 >一応中高教教諭の資格を取ろうと思い 教職を舐めているのかね。そんな安直でおちゃらけた発想の人間に教壇に立たれては現場の児童や生徒が迷惑するだけです。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 教員免許の取得は計画的に(サラ金みたいですが)  しかし免許を取得しても教員採用試験に合格しなければ、免許はただの紙切れです。なんの役にも立ちません。そこら辺のレベルの大学からでは基礎学力がかなり上位の大学より劣っていますから、一年生の頃からきちんと勉強していかないと狭き門の教員採用試験に合格するのはかなり難しいといわざるを得ません。  競争相手は国立、早稲田・慶応などの一流私立、GMARCH、日東駒専、三つの女子大、となります。「一応のため」に免許を取得しても、これらの大学の卒業生と採用試験で張り合うだけの学力を身につけなければただの紙切れに化けます。  資格に頼ってはいけません。香川大の某教授が学力の低い大学の学生ほど資格に幻想を持ちがちだという論文を書きました。まさに今のあなたですね。  ひたすら学力です。学力の中身は様々ですが、まずは大学の講義をきちんと理解する、自分の専攻以外にも興味を持ち勉強する、社会常識を身につける、何かに打ち込む、そのような総合力が大事ですよ。                    ☆  たったこれだけの文章で「質問がたくさんなんですが」というのは・・・出来の悪い冗談ですね

関連するQ&A