• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理性で割り切れない思い)

理性で割り切れない思い

このQ&Aのポイント
  • アラフォーの独身女性が、20年ぶりに昔の職場の先輩と再会し、その人への思いが止まらない。
  • 再会した先輩は既婚者であり、家庭もあるが、女性の気持ちが割り切れずに悩んでいる。
  • 今後も先輩との関係を続けるか、他の出会いを探すか悩んでおり、どう対処すれば良いか分からない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

諦めきれないあなたの思いを変えることは難しいかもしれません。 でも、うまくそれに付き合っていく方法はあります。 いつでもという訳にはいかないが「逢える、話せる」幸せがあるということ。 お相手がまだ生きていることが幸せなことなのです。 一緒の時間を過ごせることが幸せなのです。 話が出来ることが幸せなことなのです。 もしそれらができなくなったことを考えれば 今がどれだけ幸せなことか、お分かりになれるでしょう。 それだけでは収まりが着きませんか? なら、大人の付き合いをする、家族ぐるみでお付き合いするのを目指すしかないでしょう。 それでもあなたの思いが風船のように膨らんでしまったら・・・・ あなたの思いを打ち明けるしかないかもしれません。 逢いたい 話したい でも不倫は嫌 先輩への思いがあるから、新しい出会いに踏み切れない そう話してみてはどうでしょうか? あなたが自己解決できないのなら、 協力してもらうことも視野に入れたほうが 諦めもつくんじゃないでしょうか? それも相手に迷惑と思うなら こんな気持ちを呼び起こしてくれたことに感謝するしかありません。 ありがとうと言える勇気を持つことも 次に進める糧になるはずです。 54歳、男性です。

burarin_ko
質問者

お礼

先輩との会食から時間がある程度経過した今、少しは冷静に先輩を見れる視点ができつつあるような気がします。 しかし、やはり連絡を取ったり会ってしまうと、思いが風船のように膨らんでしまいそうです。 「全く会わないと決断する」という意見が多数の中、それをしたくても、絶対にもう二度と連絡も会うこともしない!という風にはできない程、お世話になった相手でもあり、先輩には感謝をしているので、一人の人間として、そういう選択はしたくありません。 >大人の付き合いをする それを目指していけるよう、もう少しこの気持ちや思いを乗り越えたいし、そのようにできるよう自分自身の人間性を高めていきたいと思っています。そして改めて、昔お世話して頂いた元後輩として、心から「ありがとう」と表現できるようになりたいと思っています。しかしこの気持ちにケリが付けられるのは、もう少し時間がかかるかもしれません。 回答ありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

そうですね、感謝の気持ち…それは、とてもたくさん相手に対して思っています。 再び何十年ぶりに再会したご縁…20年前にいろいろ親切にして頂いたことも思い返しました。右も左も分からなかった私を温かく守って下さっていたのは、先輩のおかげだと言うことをとても強く感じてしまいました。なので感謝感謝でいっぱい!です。先日の会食も、こちらがいくらか払うと訴えても、相手が全部出して下さいました。いつももらってばかりなことに申し訳なく思っています。だからこそ何かしら相手に返していきたい!という思いが強くなっているのもあります。 メールでもたくさん「先輩ありがとう」という言葉を使っています。メールで言葉で、たくさん表しても表し足りない。先輩が困っていたら、疲れているなら、もし私ができることがあるのなら何かしら協力したい、力になりたい…と思ってしまいます。でもこれって距離感を誤ると危ないコースだなという予測もつく自分がいます。 だからこそ、相手の仕事や生活がとてもハードなことを聞いてしまったり、奥様が実家に帰られて不在だとか家で食事も取っていない等の話を聞いてしまうと、やはり心配になって気になります。年齢的なことお身体のことを考えると、いつまでも元気で健康で働けるのかも分からない。いつかと思っているうちに、先輩はこの世界にいるのだろうか?と考えると、今しかないのではないか?不倫だとか恐れずに、気持ちのまま、先輩に思いを表現してもいいのではないか?やれるところまで恩返しをやってもいいのではないか?相手が迷惑だと訴えたり、拒否をした時に、受け止めればいいのではないか?等、社会的な道徳と自分の内面で起こっている真実との狭間で、自分が取るべき行動は何なのか?今問いている状態なのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

NO.3です。 誤解をしていた部分がありましたので、その部分については謝りますね。 私個人の家庭の事をご心配して頂いているようですが、 ご心配には及びません。 私は主人を外で一人で食事させるような事はありませんし お昼もきちんとお弁当を毎日作って、渡していますよ。余談ですが。 私が言いたかった事は、あなたの想い人である方の家庭環境の事は あなたの想いとは別にして考えるべきではないか、という事です。 先にも書きましたが、その方が寂しそうでも、その方の家庭環境が隙間風だらけであろうと それはその方の事情なのですよ。 もしかしたら、その方は「家庭を作るのには向いていない方」かもしれませんし あなたの知らない顔を持っているかもしれません。 外では「良い人」で通っている人でも、家庭に帰れば 外とはまったく違う顔を見せる、そんな話も聞きます。 その夫婦にはその夫婦の歩んできた道筋があり、 夫婦の数だけ夫婦の形があるのです。 私はバツイチなので、隙間風が入る状況というのも、経験上、知っています。 夫婦のそういう隙間風の入る関係になるまでに至る経緯は その夫婦によって違いますし、正直な事を申し上げれば 夫婦の事は夫婦にしか分からないのです。 そういう状況になるに至る、何かしらの原因はその方自身にもある、 と私は思っています。 離婚やそれに繋がる不和の元凶は、どちらかが一方的に悪いって事は ほとんど、あり得ないのです。 正直に言うと、そんなに良い人に対して、 どうして奥様が何もしないという状況になるのだろうと私も思いますよ。 私ならそんな事はしないからです。 余談ついでにお話しますと、私の別れた元夫は外では良い人で通っていました。 でも、ひとたび、家庭に入れば、暴言ばかりで暴君そのものでした。 そういう人も居るのです。 ご自分の気持ちが理性では抑えられないとお分かりになっているのでしたら お会いにならない方が良いのでは?と提案させていただきます。

burarin_ko
質問者

お礼

cacaliarubyさんの個人的な状況まで教えて頂き、ありがとうございました。 この質問のタイトルが「理性で割り切れない」と書いている通り、正論や理屈、不倫に至った場合のリスク、被害論、保身論をいくら述べられても、そんなことは分かった上で、この気持ちの処理や受け止め方が分からないから、ここで質問したまでです。 >お会いにならない方が良いのでは? 不倫コースが嫌なら、それはもちろんのことです。でもそれだけでは、私のこの悩みの解決には至りません。 回答をありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

  > 皆様にご意見や助言、経験談をお聞きしたく、どうかお手柔らかく、ご意見を宜しくお願いします。 既婚男性を諦めきれないのですね。  それはまだ可能性が有ると思っているからです。  完膚なきまで絶望するまで追いかけましょう。  奥さんの所に行って旦那さんと別れてくださいとお願いしましょう。

burarin_ko
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

>それはまだ可能性が有ると思っているからです。 可能性ってなんの可能性でしょう? 質問文からも言っていますが、相手を取りたいとか、私と一緒になってほしい、奥様と別れて欲しいというのは今の所は望んでいません。諦めきれないというのは、好きな気持ちをそう理屈で割り切れないという意味です。 相手が既婚だから、好きなのやーめた!ってそう簡単にできないから悩んでいる。簡単に「諦める」とかいう言葉を使う人は、本当に人を好きになったことがあるのか?と尋ねたい。 でもこの思いをそう簡単に割り切れないのは、たぶん何もせずに我慢しているからだと思います。思いをぶつけて相手に思いっきり振られたりしたら、どんなに楽か。相手がきっぱりと「家庭を大事にしているから、君の思いに応えられない、もう今後会う事もできない」と仰ってくれた方が、この気持ちにケジメも付けられるものだと思いますが、それをもできない状況(もしそうして、相手が乗ってきてしまったら、それこそ不倫コース)、だから困惑しているのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.4

はっきり言うと、不倫にはまるパターンです。 貴女が嫌であるなら、会うこと以前に、連絡のやり取りも止めるべきですね。

burarin_ko
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

先輩にはとてもお世話になっているし、感謝の念もあります。 不倫を恐れて連絡のやり取りも止める…というのは、ちょっとお世話になった身としては人間的にどうかな?というのもあります。 ただもう二人で会ったりするのは止めた方がいいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 当方30代、既婚、一児の母です。 物凄く葛藤されている事が文面から分かりました。が。 あなた様自身も葛藤されているように、お相手の方は既に既婚者であり、お子さんも居るとの事。 その方との会食で、お相手の方が奥様の話をあまりしなかった事や食事などが別々である事などは 正直に言えば、あなた様にはほんの露程も関係の無い事です。 お相手の方が寂しかろうが、お相手の方の奥様がご主人様に気持ちがあろうが無かろうが 好意を持っているとはいえ、あなた様には何も出来ないし、やってはいけない事です。 そんな事も頭では理解なさっているのですよね。 ご自分が好意を寄せているお相手ですから、寂しそうにしていたり あなた様が思う「あまり幸せでない状況」であったりすれば 気になってしまうのは仕方のない事とはいえ、この場合はご自分の保身のためにも そのお相手とは「会わない」という決断をした方が良いと思いますよ。 あなた様が久々に好きになれたというのも、 相談所に登録をして、思える相手と出会えるかどうかというのも、 あなた様の「勝手な事情」です。 奇遇にも出会ったと仰られていますが 出会ったこと自体は奇遇でも、その後の会食などの手引きをしたのはご自分ですよね。 懐かしさとはいえ、そこにある程度の好意があった事はご自分でもお気づきでしょうし お相手の方が結婚していてお子さんも居ると分かっていたのに その後の会う約束などは、ご自分のそういう気持ちに負けてしまった結果ですよね。 もうアラフォーとの事ですから、 色々な事から、お相手の方の奥様の心情などを察する事はお出来になる筈では? もしご自分が結婚していると仮定して、ご主人が他の女性と食事しているとしたらどうですか? その女性が「女の勘」でご主人に多少の好意を持っている事を何となく分かっていたら? ご自分のお気持ちは理性では抑えられないと感じているのでしたら 尚更、その方とはお会いにならない方が良いのでは? あなた様がお一人で勝手にその方に好意を寄せているだけなら 誰にも迷惑はかけませんし、思うだけならば、それは自由だと思うのです。 ですが、このまま会い続けたら、会う回数を重ねるたびに きっとあなた様はお相手の方に「何らかの期待」をし、「見返り」を求めるようになるのでは? もしお相手の方があなた様に好意を持っていたとしても あなた様が理由で離婚ともなれば、あなた様の親やご親戚、お相手の方の親やご親戚 お相手の方の奥様の親やご親戚、そして何よりもお相手の方のお子さんなど ざっと思いつくだけでもこれだけの方々に、大なり小なりの迷惑や傷を負わせる事になるのですよ? 好きになったものは仕方ないとはとても言えないです。 悪い事は言いません、ぜひ、会わないという英断を下すべきです。

burarin_ko
質問者

お礼

>お相手の方が結婚していてお子さんも居ると分かっていたのに、その後の会う約束などは と書かれていますが、そんなことしていませんからね。何度も言いますが、相手が既婚者だと分かってお食事を誘った等と質問文にも述べていませんし、メールのやり取りの時点で相手が既婚だとは存じていませんでした。 cacaliarubyさん、ものすごく過剰に受け取られ、言いがかり的に書かれていますけれど…。 でも少し疑問。 奥様がしっかりされ、旦那様と強い愛情関係を築かれているなら、旦那様は浮気や不倫なんぞしないと思うのです。人に英断をという前に、その奥様が旦那様をしっかりとどうして掴めないのか?それとも私のような存在の者がそんなに怖いのでしょうか? それだけ、自身のご家庭は不安定ですか?そんなに壊れやすい愛情関係なんでしょうか。 どうして仕事がハードな先輩は家で食事をとられないのでしょう?お昼もカップラーメンだと言っていましたが、お弁当とか渡さないのですか?そういう風にしている男性は愛情に飢えたりすると思いますが?そうさせているのは奥様なのではないのでしょうか?そんないい人をないがしろにしている奥様もどうかと思います。そんな話を聞かされると、思いがある者は心配になり気になります。 >あなた様が理由で離婚ともなれば、 でもご安心を。別れる気もない家庭を、そもそも最初っから壊す気なんぞ、こちらもありません。別れる理由はこちらではありません。そもそも最初っから隙間風だらけの家庭に問題があるから、結果としてそうなるのではないですか?よその女のせいではありませんよ。その夫婦間に問題があるから、夫がよそに女を作るのではないですか?離婚を第三者のせいにしないで下さい。 回答をありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

実際、奥様の立場という方からの辛辣な意見、ごもっともであると思います。回答ありがとうございます。 >その後の会食などの手引きをしたのはご自分ですよね ただ、その時は、相手が既婚だということは存じ上げませんでした。年齢的にその可能性は高いと感じておりましたが、実際会ってそれを確かめようというのもあり、その機会を設けました。事実も知らなく一人モヤモヤするのいたたまれなかったし、もしかしたら、まだ(今は)フリーかもしれないと思ったからです。 それで私の方からその食事の機会を提案したら、相手も私と久々に会いたいと仰ってきました。だから実現することができました。 でもその食事の席で現実を知って、それで終わろうかと思っていたんですけどね。 まぁでも、cacaliarubyさんの仰るとおり、会うと情もできて、どんどん相手と縁を深めたいと思うようになってくると想像つきます。既婚者との恋に可能性も期待もできないし、深入りすると自分自身も辛くなるのは重々承知であり、奥様には勝てないのは充分分かっております。それでも相手の事を慕う気持ちを辞めろと言われても、こればかりは割り切れなくて困っているのです。 それだけ私にとっては、昔よき時代にお世話になった、とても大事な人であります。その人が幸せであることを願って止まない。ただ近くでそれが見れないから、気になってしょうがないのだと思うのです。 いっそのこと、その人から散々酷い目にでも会わない限り、この気持ちに決着がつけようもない感じです。早く気持ちを切り替えられるようになりたいですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

他人の物を盗るのは駄目だが、借りるだけなら問題ない。 返してと言われたら返せばいい。

burarin_ko
質問者

お礼

深く考えずに、そう開き直れることができたら事は簡単ですけどね。 回答ありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

借りる…その発想はいいかもしれませんね。でも最初っから盗るつもりもありません。 ただ、私が勝手にお慕い申しているだけなのです。でも会えなかったり、この気持ちを素直に表現できないのって、何だか辛いなぁ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

割り切るしかないんです…縁が無かったんです。不幸になる人が出ます… あきらめて、新しい出会いを…

burarin_ko
質問者

お礼

あれから何度も何度も考えています。割り切ることも一生懸命に考えています。気持ちを我慢して、しばらく時間を置いてみると変わるかな?とも考えていますが、返って何もしないことは思いが募るものなんですね。消化不良だからこそ悶々としてしまうのかもしれません。 今までなら、あっさり引き下がることもできたけれど、今回は強くご縁を感じてならない。このご縁がどういう意味なのか分かりませんが… 回答ありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

諦めたくても、どうにもできないから困っているんです。 いっそのこと、この思いを相手にぶつけて、もう嫌という程、相手から酷い目にでも会わないと、この気持ちに踏ん切りが付かないという感じでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A