- ベストアンサー
PC壊れてHD取り外し、IDEのHDケースの選び方と注意点
- PCが壊れてHDを取り外した場合、IDEのHDケースを選ぶ方法と注意点について解説します。
- ハードディスクケースを購入することで、簡単にハードディスクの中を見ることができます。
- IDEのHDケースを選ぶ際には、SATAのHD用のケースが多い中から、IDEと兼用可能なケースを選ぶ必要があります。注意点についても説明します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
臨時で利用したいだけならば、下記のような変換アダプタをどうぞ。 <IDE 規格のみ対応> http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_303sm.html <IDE と SATA 規格の両対応> http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html しかし、HDD をケースに入れて利用したいなら、下記をどうぞ。 <IDE と SATA 規格の両対応> http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hw351u/index.html 実勢価格はそれぞれ型番を WEB 検索して確認して下さい。 > 簡単にハードディスクの中を見れるのでしょうか? それぞれ商品のマニュアルを熟読して下さい。 それに従って進めれば問題ありません。 基本、USB ケーブルをパソコンに接続すれば、HDD の中身が見えます。
その他の回答 (4)
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
IDE3.5とSATA変換ケーブルを買えば一本ですみます。 パソコン内部に取り付けるスペースがあればデータのバックアップとして 1ヶ月に1度でも保存しておくためには重宝です。 一度だけ中のデータを吸い出すだけなら IDE3.5とUSB変換ケーブルを買ってもいいですね。
お礼
ご回答有難うございます。 沢山の方より、ケーブルをご推奨頂きましたので ケーブルを購入致します。 ありがとうございました。
あえてケースはお勧めしません。 USB接続の ケーブルを購入しましょう。 IDE2.5+3.5+Sata接続可能な HDDアダプター付きのケーブルは便利ですよ。 せっかくIDEのケース買っても これからは Sata使うでしょ? IDE専用ケースだとSataで使えませんからね。 あくまで データ抽出のためとして ケーブルをお勧めします。 たぶん2~3千円前後でもあるかな?と思いますよ。 ずいぶん前に購入したので値段は忘れました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もデータ抽出だけで良いので、 ケーブルを購入致します。 少しずつ、イメージが出てきました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
HDDが3.5インチならデスクトップでしょう。デスクトップのケースファンは規格品です。パソコンショップいくらでも売られています。取り付けも簡単。プラスドライバだけで出来ます。 IDEケースは中古品ならいくらもあると思います。ネットで調べてみたら。 HDDが壊れていなかったら、見ることは出来ます。普通の外付けHDDと同じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もPCのケースを開けてファンを見ましたが 配線がかなり複雑なのと、PCショップに確認した時 交換は無理と言われてしまいました。 私の話し方に問題があった可能性もあるかも知れません。 HDDは多分壊れていないと願うだけです。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
IDEは規格品ですので3.5インチ、IDEで探せば出てくると思います。 http://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4 取説に従って2つのピンを指すだけ(1つは電源、1つは信号)です とかいいながら、蓋兼用の2つのピンを押し込んだら自然と繋がるように なっているような気がしたけど..
お礼
早速のご回答有難うございます。 初めての事でパニクリました。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ケーブルのみもあるのですね。 目から鱗です。 商品のマニュアルを読めば良いのですね。 少し勇気がわいてきました。