- 締切済み
志望動機の添削をお願いします。
受けようと思っている保育園の保育目標が『はい』『ありがとう』『ごめんなさい』が素直に言える明るく優しい子に育てるとリトミックを取り入れている保育園です。 『はい』『ありがとう』『ごめんなさい』はとても大切な言葉だと思います。前職でパートやバイトの教育もしていたのですが、それらの言葉が素直に言える人にはもっと様々な事を教えたくなりました。生きていく中で必要な言葉を子どものうちから素直に言える様に育てる貴園に惹かれた為、応募いたしました。 歌と踊りを覚えることが得意です。自分で考えた踊りを一緒に楽しく踊るのが夢ですが、リトミックにも興味あります。 子どもと遊ぶ時には子どもよりも楽しむことをモットーに、笑顔の絶えなあ保育士でいたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
No1です。ゴメン説明不足 PC上では4つの区切りに見えるので、段落、と表現しました ですから 歌と踊りを覚えることが得意です~ →「私は」歌と踊りを覚えることが得意です~ 子どもと遊ぶ時には子どもよりも楽しむ~ →「私は」子どもと遊ぶ時には子どもよりも楽しむ~ という事で「私は」を入れましょうと、と言いたかったのです
- miraipre
- ベストアンサー率22% (47/213)
前職でパートやアルバイトの人達の教育も担当していた時に、『はい』『ありがとう』『ごめんなさい』が素直に言える人に、とても好感がもて、もっと様々な事を教えてあげたくなりました。人に優しさを伝えることのできる素直な気持ちを育てる貴園の方針にに惹かれ応募いたしました。 私は、歌と踊りを覚えることが得意です。自分で考えた踊りを一緒に楽しく踊るのが夢で、リトミックにも大変興味があります。 子どもと遊ぶ時には子どもたちと一緒に自分も楽しむことのできる、笑顔の絶えない保育士でいたいと思っています。 「よろしくお願いいたしますm(_ _)m」 ←この部分は不要ですし、顔文字はどうかと思います。 文中の誤字に注意して、何度も読み返してみてください。できればバイトなどの通称等は使わない方が無難だと思います。 でも、貴女の個性が死んでしまうようでしたら、個性に合わない無理な表現はしない方が良いですね。面接等でメッキがはがれる可能性と違和感が生じる可能性があります。 上の添削分はあくまでも参考です。素のままで、一生懸命ぶつかってみるのも一つでしょう。
お礼
ありがとうございます。顔文字は回答してくださる方々に書いたつもりでしたが、紛らわしくてはすみません。 志望動機を何回も読み返しているのですが、果たしてこれでよいのかわからず・・・ほんとうな難しいです。 添削もつけていただいて面接頑張ります。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
- mayucya
- ベストアンサー率34% (15/44)
略語とかはやめた方がいいです。 「バイト」ではなく「アルバイト」です。 >パートやバイトの教育もしていたのですが、 パートやアルバイトの新人教育もしていたのですが、 ↑新人教育ならその旨書いた方がいいです。 新人教育でないなら、なんの教育なのか。 >もっと様々な事を教えたくなりました。 より深い内容を~ とかの方がいいような気もします。 ちょっとこれは自身ないです。 後はNo.1にたくさん書かれているので割愛します。
お礼
ありがとうございます。そうでした、略語ついつい使ってしまってました。 差し支えなければでいいのですが、No.1とはどのことでしょうか?
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
私は娘を保育園に入れていた時に正解だと思ったのは、 「はい」「「ありがとう」「ごめんなさい」も良いのですが、 特に一番最後の言葉に象徴されるような「人の痛みが分かるに人間」 に育って欲しいと思っていましたし、現に、多少の喧嘩をしても 殴ったら詩文も痛いし、相手はもっと痛い、と言う事が判って そんな簡単には手を出さないようになるだろう、と思ってます。 ひいては、保育園の経験が活かせたら、昨今の虐めにみられるような 問題など発生する筈もない、と強く思っています。 ですので、保育園のパンフに書かれているような内容でも良いのですけど 虐め抑止の一翼を担っている、とても大切な仕事だと言う事を書かれる よいと個人的にはおもいます。 ですので、4つの段落に分けて (1)貴園の保育目標が「はい」「ありがとう」「ごめんなさい」がが素直に言える 明るく優しい子に育てるリトミックを取り入れた所に興味を持ちました。 (2)~ はとても大切な言葉と思います。時には発生するであろう、チョットした 喧嘩の時など手も出るかもしれないのですが、その時に、自分も痛いし、 相手はもっと痛い、と言う事が判って、お互いに「ゴメンなさい」と言う事で 大きくなって、手が出そうな時に保育園時代の事を少しでも思い出して 貰ったら、昨今の様な陰惨な虐め問題は発生するはずもない、と確信して います。また、それだけの重責が私たち保育士には課せられていると、と 思っています。 前職で~、 応募致しました。 (3)私は、を入れましょう。 (4)私は、をいれましょう。 実際、親として娘を預けましたが、30年近く経っても園・先生とは交流は 続いていますよ。それくらい、長~い付き合いになります。
お礼
ありがとうございます。そうですね、虐め抑止の一翼も担ってるのは考えつかなかったです。 差し支えなければでいいのですが、(3)と(4)には何を書いたらよろしいのでしょうか?
お礼
そういうことでしたか。わざわざ返信ありがとうございます。