- 締切済み
息子と義弟の子どもの付き合い方について
こんにちは。 4歳の男の子がいます。兄弟姉妹はいません。 息子は初孫ですが、義弟が少し前に入籍し、奥さんの連れ子さんがいて、いとこ同士になりました。 質問なのですが、その子と息子が仲良くなるにはどうしたらいいのでしょうか? 1つ上の女の子です。 人懐っこい子です。 というのも、息子は祖父母をとられたように感じているようです。そして、いとこのことは全く受け入れられず…。 赤ちゃんのときから接しているのではなく、自分より年上の子がいきなりきた、ということもあるかもしれません。 おまけに、自分(息子)用にと祖父母が用意してくれたおもちゃで遊ばれるのもいやなようです。 お互い自宅は遠いので、会うのは年に2回ほど、数時間です。 義母は「仲良くできるように親がもっていかないと!」と言いますが、ちょっとしか会わないし、 このように息子にとって第一印象が悪いので今後どのようにもっていくべきか悩みます。 私も、仲良くしてくれたらいいなと思う反面、どうしてもいやなのに無理に遊ばなくても、とも思うところがあります。 幼稚園ではお友達ともうまく遊べているようです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>義母は「仲良くできるように親がもっていかないと!」と言います それムリでしょ。 旦那さん、言ってやりなさいよ。 今まで自分一人で祖父母を独占してたのに、いきなり自分より大きい子(しかも血のつながってない連れ子)に 取られたみたいで嫌なんだよ、わかってやれよって。 4歳ならそういう感情持って当然です。 マンガでもあるでしょ。男と女の幼馴染(片思いだけどまだ付き合ってない)がいて、突然どっちかが彼氏(彼女)ができた。 幼馴染は自分の彼氏(彼女)と仲良くして欲しい、って言うけどそんなことできるわけないですよね。 恋愛感情の有無はあるけど、突然きた「邪魔者」に自分たちのテリトリーを侵害された。 面白くないって思う気持ちあるの当然じゃ? それと同じ事を、4歳の子供に要求してるんですよ。 それは義理弟さんに言うことはできませんけど、今のままじゃだーれも自分の気持ちをわかってくれない。 ますますお子さんにとってはいとこさんは「邪魔者」でしかないでしょうね。 っていうか、普通は義理弟夫婦があなたのお子さんに嫌な思いをさせないように、 「このおもちゃは◯◯くんのものだから使っちゃダメよ」って配慮するものだと思うけどね。 あんたはあとから来たんだから、血がつながってないんだからっていうんじゃなくて 小さい子にそもそも配慮できてないんでは? 配慮すべきなのはあなたのお子さんじゃなく、義理弟一家の方ですよ。 「再婚しておばーちゃんできたわねー、よかったわねー」であなたのお子さんの気持ちなど全く考えてないんじゃ? 今までシングルで構ってもらえる大人がいなかったのなら余計に祖父母になついてる感じでしょ? そんなに焦らなくても、もう少し見守ってあげるべきだと思います。 どっちにしたって、男の子と女の子なんだから根本的に仲良くなんてなりませんよ。
<義母は「仲良くできるように親がもっていかないと!」と言いますが、 無理ですよね。(苦笑) でも子供ですから第一印象なんてあまり気にしないことです。 まだ慣れてないだけのこと。 一緒に暮らすわけではないのだし気にせず自然にしましょう。 そのうち祖父母の家に行った時はその女の子もいるものだという状況を息子さんも呑み込みますよ。 義母さんは実の孫ではない意識が先行するからそういう事を言うのだと思います。 でも子供には関係ない事じゃないですか。 大人も一緒に遊べるゲームを考えたらどうでしょうか。 例えばお正月ならカルタやすごろく、トランプ等、アナログな遊びです。 子供二人だけで仲良くしろと言ったって無理がある。 大人もみんなで仲良しになる方向で行きましょう。 夏なら皆で河原でバーベキューとかね。 なにも子供目線でばかり考えないで大人も交えて考えると良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです。無理なんです。 「親戚になったのだから仲良くしないといけない。親がそういう風にもっていかないと。一人っ子でわがままなんだから!!」みたいなことを言われたのですが、 確かにわがままなところもありますが、突然年上の子がきて、自分のテリトリーを邪魔されているのでいやになる息子の気持ちもわかります。 >そのうち祖父母の家に行った時はその女の子もいるものだという状況を息子さんも呑み込みますよ。 それが、我が家は2か月に1回ほどの帰省ですので、義弟家族の帰省とかぶるときとかぶらないときがあるのです。 年末年始などは重なります。 カードゲームはいいですね。 ありがとうございます。
- salvus
- ベストアンサー率40% (67/166)
実情はわかりませんが、文面からですと原因はおじいちゃん、おばあちゃんですね。であれば、おじいちゃん、おばあちゃん抜きで遊んでみてはいかがでしょう。 年に2回ほどとはいえ、従兄弟なんですから、付き合いは一生になりますよね。やっぱり悪い印象は払拭しといたほうがいいと思いますよ。遠方で大変かもしれませんが、一度お互いの訪問を企画しても損はないかも。
お礼
No.1の方にも書きそびれました。お礼が遅くなりすみません。 おじいちゃん、おばあちゃん抜き。いい案なのですが、結構遠い距離な上に兄弟間でもほとんど交流がないので厳しそうです。 ありがとうございました。
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
4歳の息子さんと、5歳の女の子さんなんですね。 男女差がそろそろ出てきて、おもちゃの好みが分かれてくる頃です。 もちろん、お人形が好きな男の子はいるし、ミニカーが好きな女の子もいるので、 絶対に好みが分かれると言い切ることはできないのですが・・・ 一緒に遊ばせたいのなら、おもちゃよりも、縄跳びなどの体を使った遊びの方が、 男女関係なく遊べそうに思います。 1年に2回で、しかも男の子と女の子。 あまり「一緒に」を意識しないでも良さそうに思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。おもちゃを使わなくてもいろいろ遊びはありますね。 でも、息子は新しいいとこのことを毛嫌いしているので、結局私といとことで遊ぶなんてことになってしまいそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 無理ですよね~。旦那、言ってくれるといいのですが。 自分の母には強く言えないっぽいです。しっかりしてくれ~~!!! そうなんです。まさしく、「邪魔もの」なんです。 私たちの兄弟に赤ちゃんが産まれて、自分が赤ちゃんの時使っていたおもちゃなんかを使っているのとは また訳が違うわけで。 >っていうか、普通は義理弟夫婦があなたのお子さんに嫌な思いをさせないように、 「このおもちゃは◯◯くんのものだから使っちゃダメよ」って配慮するものだと思うけどね。 そうなんです。ほんとはそれが理想なのですが、そんなことを言うと義実家の家のおもちゃは全部息子が 産まれてから揃えられたものなのです。(一部20年前くらいのお古のものもありますが) お正月、私たちが義実家へ訪問するとすでにそのいとこが我が物顔で遊んでいて息子はとても悲しそうな顔をしていました。 おばあちゃんは仲良く遊べないのを息子のわがままと思っているので、そこらへん含めて一度話し合ってみます。