• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人。これはマナー違反なんですか?)

社会人のマナー違反?左手の薬指に指輪をしている私の問題

このQ&Aのポイント
  • 22歳の新入社員が、左手の薬指に指輪をしていることについて、周囲の反応が気になる。
  • 会社のオフィスカジュアルの服装規定では、アクセサリーの使用は制限されていないが、左手の薬指に指輪をしていることは異例のようだ。
  • 社内での評判は様々であり、一部の先輩からは気にする必要はないと言われているが、一方でマナー違反と考える人もいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinko418
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.10

お局様とほぼ同世代の女です。(私は既婚子持ちの会社員です・・一応) 「社会人としてマナー違反」ってのは、あなたがわが身を振り返ってそうなのかしらと思っているだけで、彼女が言ったわけではないですよね。 なのですが、この質問文からは彼女がそう言ったように捉えれて回答されている方もいるように思えます。 彼女は「ペアリングなんてちゃらちゃら」って言っただけなんですよね。 別にあなたに向かって注意したわけではなく、彼女の感想なんですよね。 ペアリングってのが流行りだしたのって1980年代後半のバブル期くらいからじゃないかと思います。 お局様はそのあたりで青春時代をおくったのでしょうから、思うところもあるのでしょうね。 今の若い世代の人の方がしていませんよね。 逆に質問者様のように別の思いがあって、たまたま左手薬指ならはまるからとはめている人もいるでしょう。 でも、やはり左手薬指は結婚指輪もしくは婚約指輪をはめる指であり、当時ペアリングが流行り始めた時代、別に婚約していなくても私には彼氏がいるのよ!!って誇らしげに左手薬指にしていた女性も結構いました。 その時代が思い浮かんでしまったのかしらね。 いっそ、あなたのその指輪が婚約指輪ならいいのですよ。 あらそう・・・なんです。 20代前半のまだ結婚していない人が多い年齢で、婚約指輪でもないのにわざわざ左手薬指にはめる・・・その行為になんだかもやもやむしゃくしゃするのでしょう。 ま、いろいろ書きましたが「社会人としてのマナー」になんぞひっかかりませんが、独身女性(未婚もしくは彼氏なし)の心を逆なでしたくなければ、左手薬指なんて目立つ場所に指輪をしない方が得策です。 単に処世術としての忠告です。 よく、ここでは何したって自由でしょって回答がありますが、それは自分がしたければ人がどう思おうが関係ないでしょってことになります。 そう思いますか? 質問者様はそうは思わない女性だからこそ、このような質問を立てられたのだと思います。 ・・・・あとはおわかりになりますよね?

noname#217317
質問者

お礼

ありがとうございます。 婚約しているんです、と言ってしまえばよかったかしらとは一瞬あとで思いました(笑) その方自身も指輪はしていらっしゃるのですが(未婚、既婚、婚約などの状態までは存じませんが)…もやもやむしゃくしゃ、と逆撫ではしてしまったのだろうと思います。 まずマナーには引っかからないというお答えは、まだまだ自分が社会人マナー等わきまえきれていないという自覚があっただけに、今回の件については非常に安心致しました。 処世術としては、確かにおっしゃる通りなのだろうなと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.2

同じく、仕事の邪魔にならなければOKでしょ? まぁ、それがお局さんの仕事なのよ 言わせてあげて でないと余計ヒステリックになります もう、何かが言いたくて仕方ないのがお局さん 仕事の手を動かすより口を動かすのがお局さん 肥えてしゃぁないわと言いながらお菓子を食べるのもお局さん 気にするだけ時間の無駄 質問者様はじめ、若い力で頑張って下さい

noname#217317
質問者

お礼

何か言いたくて仕方ないという感じは確かにする方です^^; 絵に描いたような方だなあと思いましたが… ありがとうございます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

「あの人は僻んでつついてくるところがあるから気にしなくて良い」 に同意する。 気にせんで宜し

noname#217317
質問者

お礼

ありがとうございます。 本音を言えばつけていたいので、気にしなくて良いとなれば少し気が楽です。

関連するQ&A