• ベストアンサー

身長について

春から高1になった男子です 最近、自分の身長はちゃんと伸びるのかなぁと思っています 「身長を伸ばすには」とか調べるのですが よく10時~2時の間にねるようにと書いてあります しかし自分は課題などにおわれてなかなかその時間に寝ることが困難です 他に良い方法はないでしょうか? その方法以外ないのであればそのような生活をおくるコツなどおしえてください 参考程度に 部活は卓球 身長は中1 148     中2 156     中3 161

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕も今月から高校生になります^^ 23時から~2時の間でいいと思いますよ。 だいぶ前に勉強した気が・・・。 課題大変ですよね>< 僕の通う予定の学校は国立なので大変です>< nekomanzyu2さん一緒にがんばりましょう♪ 僕は、23時30分に寝て5時に起きるようにしています。 起きてから勉強や課題しています。 朝は数学がおすすめです♪ 一番大事なのはやはり「効率よく時間を使う」ということでしょう。 5分でも、10分でも時間が空いたら課題をしましょう^^ 僕も卓球をしていますが、 身長は165あったら大丈夫だと思いますよーー^^

nekomanzyu2
質問者

お礼

解答ありがとうございます なるほど 夜はできる限り早く寝て 朝に勉強ですね 今度試してみます kenta199801さんも高校デビューですか お互い頑張りましょう 卓球も笑 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

成長ホルモンの関係もありますから、確実に伸びるかどうかは分からないのですが、毎日ストレッチをすると伸びやすいとかよく聞きますね。 あとは、あれです。 カルシウムです。 でも、実際その人が一生に伸びる身長というのは10歳の頃には、ほぼ決まっているらしくて、専門の病院かなにかで検査してもらうと分かるらしいです。 なので、どうしても伸びないものは伸びないですし、これからぐんっと伸びるかもしれないので、待ってるしかないですね。 余談なのですが、大きくても小さくても、貴方です。 身長を基準にする人は少ないと思うので気にすることはないと思いますし、160あるのでしたら生活に不便もないはずです。 気にせず、新学期頑張ってください。

nekomanzyu2
質問者

お礼

解答ありがとうございます ストレッチですね 自分はやるように心がけているのですが なかなかさぼりがちです泣 毎日したいと思います 余談の文章よみました そうですよね そう思います でもまぁ伸ばせるときに伸ばしとこうと思います ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.2

朝型に切り替えたら良いのではないですか? ちなみに、私の知り合いの女性たちの中には、結構、小柄な少年ぽい 人が好き、だの、でかい人は馬鹿が多く、小さい人の方が賢い人が多い、 だの、という人達が多いので、勉学に励んでれば問題ないと思います。 私自身も、でかい馬鹿より、小柄で賢い人、です。圧倒的に。

nekomanzyu2
質問者

お礼

解答ありがとうございます なるほど 朝型にきりかえですね ですが僕は朝は大の苦手・・・ 今は春休みで時間があるので 試してみたいと思います また内面も磨いていこうとおもいます ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A