獨協大学について
私はMarchの滑り止めとして獨協大学を受けてました。そして受かりました。
なぜ獨協大学なのかというと、単純に交流文化学部の偏差値が、パスナビを参照したところ60あったからでした。
現時点で、私が受けたMarchはほとんど落ちていると思います。
なので切り替えて獨協大学について色々調べてたのですが、
なぜか色々な動画やサイトをみても、
獨協大学の偏差値は凄く低く説明されていて、たくさんのところで日東駒専以下、と言われているのをみました。(youtubeでは偏差値55と説明されてました。)
日東駒専が頭悪いところだとは思いませんが、
私はかなり学歴コンプなところがあり、
そして今年の共通テストでは(私文ですが)3教科84%と、自分でもかなり嬉しい点数を取れたと思ってまして、
ですので偏差値がMarchに次ぐところを受けようと思って、獨協大学を選んだのに違うとなると、これから生きていくうえでずっと後悔してしまいそうです。
ここでお訊きしたいのですが、獨協大が低いのは他の学部との平均だからですか??
また、
私は獨協大学交流文化学部を選んだのですが、
ボーダーは80%ではあるものの、
採用教科は2科目で、たしかに今思えば他より入りやすいと思います。
もしかして、「2科目だから実際の偏差値は3教科より低く換算されて、55くらいになる」ということなのでしょうか。
大学に進学後はもう偏差値についてとやかく気にすることはやめようとは思いますが、
今はMarchに落ちて、獨協大学に行くことになり、友達や知り合いとの合否の報告の時に、
私の努力が偏差値55程度と思われるのは悔しくてたまりません。
どなたかこのような情報に詳しい方、
なぜ獨協大学が低いと言われてるのか、教えて欲しいです。
見苦しい文章で申し訳ないです。