• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダウンライトに白熱球をつけたいです。)

ダウンライトに白熱球をつけたいです。

このQ&Aのポイント
  • ダウンライトのくぼみの深さより太い白熱球が入らないため、自分で取り付ける方法を模索しています。
  • 照明設備の専門家が勧めるダウンライトに対して疑問を持っています。
  • 質問者は白熱球を使いたくて、ダウンライトから電源を取り付ける方法を知りたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanchan-a
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.10

何度もすみません(^^;)。 No.9のリンクで示したE26-E17のアダプタは陶器製なので耐熱です。 長さもあるので光る部分は顔を出すはずです。 ミニクリプトン球は「PS」形です。 一番安く簡単なのはシャンデリア球ですね。 と…ここまで言ったものの、他の関連ページを探しているうちに 口金の発熱以外の問題もありました。それは器具に使われている配線や 器具そのものの耐熱です。 白熱電球用であれば、その熱に耐えうる部品が使われており、配線も熱に強く、 指定ワット数までの電気は余裕で流すことができますが、蛍光灯専用だと器具に 使われている樹脂類や配線の熱対策も充分とは言えず、熱で溶けるまでいかずとも 劣化スピードを早めてしまうようです。 配線も細く、指定電球以上の電気を流す余裕がありません。 特にひとつのスイッチで多数点灯させる場合は、さらに上の電源配線や スイッチもそれだけ電気を流せるものでないといけません。 白熱電球→電球形蛍光灯→LED球は重量や形等の問題がクリアできれば アリなのですが、逆は現状のものに合わせて器具が設計されているので 流す電気が増えれば思わぬ事故の元になるようです。 ひとつだけ試して温度の上がり具合をみるのであれば良いのですが、 それが原因で事故でも起こせば電球代よりも多額の損失や手間が発生します。 器具が対応していない以上、涙を呑んで指定球を使うしかないのかも知れません。 それに最近のパルックボールは点滅にも強くなってきているようです。 メーカーによると3万回だそうです。

thegenus
質問者

お礼

こちらこそすいません。こうやってご指摘いただかないとまったく視野狭窄してしまうものですね。一つのスイッチで全部つくというのだから配線を考えないといけませんね。配線がやられたら大変です、同様に電球もそうなのです、つまり白熱球の手軽さを重宝するのが職人気質の価値観だと思うのですが世の中おろかです、この傾向は日本に特徴的な事だと思います、新製品に散財して馬鹿になるでしょうね。これお利口さんに指定電球を購入していたらこうやって教えてもらいながら考える事もありませんでしたからね。 白熱球100W相当の明るさとは言いますが肉眼的にそうおもえないのですね。そのスペックの数字馬鹿にならなければ実際は白熱球の方が明るい(見やすい)のではありませんかね。 3万回でしたか。仮に百円ショップのクリプトン球が千回で切れるとするとパルックボールは一円あたり20回ですから2倍お得になりますよね。本当でしょうか。いかが思われますか。野鳥の会じゃないけど数えるカウンターがありますよね、実はこの検証目的に百円ショップで買ったのですが結局長くは続きしませんでした。 LEDは切れる球がないとかそそのかして小売りされていますが馬鹿なりに私は思考放棄した衝動買いが嫌いでして。 回答者さんのような電気屋がいたら3倍高くてもお世話になりたいです(猫もしゃくしも価格競争・労働単価に負けるという日本の言い訳の真相は消費者を騙している営利事業です。日本メーカーはもはや宗教的メーカーです)。 ご教授ご指導ご親切ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • kanchan-a
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.9

「EFD22EL」は100W相当の電球形蛍光灯で、口金はE26です。 純正だと 「EFD22EL」は生産中止、代替品は「EFD25EL/20H」になっています。 1500円前後です。 シャンデリア電球は40Wなら、東芝で クリアタイプ「100/110V C37E26」 ホワイトタイプ「100/110V C37E26」 200円前後です。 光る部分がくぼみから出ないとうまく照らせないことがあるかも知れませんので ホワイトタイプをおすすめします。 http://item.rakuten.co.jp/denkyu/t021100110v40sc37e26/ アダプタ+ミニクリプトンだと アダプタE26-E17 900円前後(電機屋さんで見つけられるかも) http://item.rakuten.co.jp/alllight/e26-e17_asahi/ ミニクリプトン電球(E17口金・40Wタイプ) 200円前後(百均で手に入るかも) http://item.rakuten.co.jp/alllight/kr110v36ww_toshiba/ 白熱電球の場合、短時間でも40Wがギリギリでしょう。 明るさはだいたい1/3位だと思って下さい。 細長いランプは「チューブランプ」、「スペース球」というのがありますが、 この器具に付くタイプは探しても見当たりません…。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.8

安全注意事項はNo.7さんの指摘通りです。 シャンデリア電球のサイズで訂正があります。口金E26で37mm×102mmでした。 また60Wタイプの使用注意事項として、上向き点灯つまり口金が下の方となっています。 ということは、25W、40Wしか使用できないとなりますね。http://www.tlt.co.jp/tlt/products/lamp/lamp_hakunetu_list/ichiran/ichiran.htm ここからシャンデリア電球、カタログ閲覧と進んでください。 また、あくまでダウンライトの口金がE26というのが前提です。 わかりやすく言えば、カチッとひねったり、押し込んで取り付けるタイプの蛍光灯ランプの場合は、現在使用している蛍光灯ランプしか使えません。

  • kanchan-a
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.7

照明器具のくぼみの部分に「EFD○○」とか言うシールが貼ってありませんか? そうであれば、残念なことですが、口金カバーがプラスチック製で耐熱が低いので 白熱電球を使用すると熱で溶けて、最悪火災等を起こす危険があります。 ソケットアダプタで向きを変えるとしても「白熱電球使用可」でないと電球の熱で 同じようにソケットやソケットカバーが溶けてしまいます。 長時間点灯しなければE26口金のシャンデリア球もありだとは思いますが、 E26だと10Wとすこぶる暗いです。 http://www.tlt.co.jp/tlt/products/lamp/lamp_toki_list/ichiran/ichiran.htm 多少お金がかかりますが、E26-E17アダプタにして、E17のシャンデリア球や ミニクリプトン球でもありだと思います。 http://item.rakuten.co.jp/alllight/e26-e17shiro_asahi/ なお、正規の使い方ではないので、引越しすることがある場合には 元に戻すのを忘れないようにしましょう。 この手の器具は天井裏に縦方向のスペースが少なく、下向き口金の器具が取付 できない箇所に用いられます。 そうでもないのに取り付けられているのであれば、実用性を無視しているように思います。

thegenus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。発熱のご指摘ありがとうございます。 HEA1215E 半導体式 OTD 以上のような文字がフード内面のナショナルのシールにあります。上は型番と思います。 ランプは、 パルックボールEFD22ELです。 TOZ 22W などとあります。 三脚の上で背伸びするほど高いです。早くお礼しようとして転落事故を起こしそうになるくらいです。 口金変換アダプタで26を17にしてクリプトンなら明るい。その手のアダプタは当然耐熱性でどれもクリプトン用になるのでしょうか。 リンクが楽にアクセスできる端末ではないので不自由しています。そのアダプタは屈曲しないタイプのようですがクリプトン球の方がパルックボールより径が小さそうなので上手く収まりますかね。アダプタは家電屋にありますか。消し忘れの発熱は怖いのですが、勉強のつもりで試したいとも思います。 それともパルックボールをパチパチオンオフする現状でかんねんした方が現実的なのでしょうか。ダウンライトは数はあるのです。それだけに心情的に馬鹿しらさが掛け算になります。それがこの質問の直接的な動機でございます。 やはり実用性を考えたら横挿し縦挿し問わずダウンライトはダメなのでしょうか。 遠慮なく率直なご判断でご指導をお願いいたします。 ボランティアである皆さんのアドバイスに助けられている状況に救われます。金じゃないです、人間ですね。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.6

ダウンライトは安定器等のついていない、一般電球、コンパクト蛍光灯用の口金E26ですね。 一般電球が入らなくても、シャンデリア電球なら入るかもしれません。 口金E26で、32mm×97mmと一般電球よりスリムになっています。 25W、40W,60Wとあって、ガラスの種類はクリアとホワイトの2種類あります。 価格は東芝のカタログで、税別330円と一般電球より割高ですね。 パナソニックでは生産中止みたいですけど、東芝などではまだあるようです。 LEDタイプのシャンデリア球も作られているので、今後白熱タイプのシャンデリア電球は無くなるかもしれませんね。 どうしても現状のダウンライトを使いたいなら、シャンデリア電球しかないとおもいます。

thegenus
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 安定器についてはよくわかりません。とにかく金属製のフードがネジなどではなくガッチリ天井に固定されていてその深さがそのこん棒状の蛍光灯にほぼピッタリぐらいです。LEDは候補にしていませんでしたがそもそも製品形状から入らないという事なのですかね。 シャンデリア球300円そこらは一応、朗報でございます。その東芝製の口金26の型番など分かりましたらお教え願いたいのですが。注文になりますよね。家電屋に行ったらふっかけられないか心配ですが送料的に家電屋の方がいいのでしょうか。 パナボールの蛍光灯は点灯5秒程度ですが経済的に適当と言えますでしょうか。いくらぐらいするのでしょう、買い替えた事がないのです、我慢してつけないから切れないので。蛍光灯は千回くらいの点灯で寿命ではありませんでしたか。 ケチ症ならば口金交換器はお勧めではないという事ですか(あくまでも値段的に)?安い方がいいです。おしゃれに22Wぐらいなのですが暗くてかないません。 裸電球を天井からぶら下げていたあのコードみたいなので接続できたらいいのですがそういう延長器具はないのでしょうね。 今後、白熱球がなくなるなら悪あがき買いだめします(値下がりまでの)。中国とかにニーズがあるじゃないでしょうか。 シャンデリアを忘れてました。結局大昔にさかのぼる落語ですね。

回答No.5

クリプトン球という名の小型の電球を使います。40Wと60Wがありますが、60Wは小さいのに大変明るい感じがして良いですね。 クリプトン球は口金と呼ばれる接続部分の外形が17ミリなので、一般のソケット(26ミリ)に付けるときには、口金変換器をかませます。 この口金変換器の中には長さも延長できるものがありますので、電球をダウンライトの穴から露出させることも出来ます。 そうすると広い範囲が明るくなりますよ。 >今後増えていく思いますが、これほど愚かな照明器具は電灯の歴史上他にないと思います。 今後増えていくとは思いません。 これほど愚かな照明器具は電灯の歴史上、他にないからです。

thegenus
質問者

お礼

クリプトン球が入れば質問に至っていません。そこら辺をくみとって頂き、また温情と度量の深さに恐縮しております。ご教授ありがとうございます。 Amazonで口金交換器(LED専用?)が1500円以上します。30個くらい買うとダウンライト訴訟を起こしたくなります。(LED専用口金交換器に白熱球でも問題なしでしょうか) 口金交換器が入らない、回して、はめられないという事態はさすがにないですよね。口金とコードだけで裸電球みたい吊るしてもいいんですけど。1500円は馬鹿の上塗り気分にさいなれます(私自身がそもそもダウンライトなんかチョイスする馬鹿ではないのは分かって頂けるでしょうが) 口金26の細長い白熱球は百円ショップどころか日本に存在しないんでしょうね。まったく融通の利かない欧米化建築哲学のてんまつです。浮かれ馬鹿商法の色物業界です。職人肌の価値判断など絶滅です。 そういう1500円の口金交換器以外にしようがないのでしょうか。医療と建築の内需独占産業を考えるたびに怒り心頭です。貴方のような希人が人生最大の消費を軽薄な幻想から守らなければ未来の日本人の損失が増え続けます。照明一つでも一事が万事を物語ります。 貴方と私は全く日本人を代表していません。愚かな仕組みは増え続けると思います。日本の未来はダウンライトのように暗いです。 自分が所有する自身の体の実態を知らない患者のように、この建築物に当方まるで無知ですので皆目、見当もつきません。皆さんが言うまでもないと控えられる常識ですら知り得ていませんので素人が基本知識を増やす意味でもご助言よろしくお願いいたします。 皆さんのご親切と知識のご提供にひとまず救われました。感謝申し上げます。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.4

愚か? 白熱電球の法がコストが高いですし消費電力も高く発熱もするしで、良いところはありません、白熱電球の製造も終了しましたし、白熱電球に変えるほうが愚かです。 今ついてる蛍光灯が白熱球と同じようなネジコミ式ならば、同じ口径の電球に変えればいいだけの事です。 クリプトン球など小さな電球は色々ありますから、合うのを探して取り付けましょう。

thegenus
質問者

お礼

ありがとうございます。 入らないのです。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

見た目を気にしない、安くというなら「フレキシブルソケット」とかを使えばいいです。 http://www.amazon.co.jp/RITEX-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-LED%E9%9B%BB%E7%90%83%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%80%91-%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%BC%8F%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-DS17-10/sim/B006J1RWMI/2 あとは、白熱電球ではなくT型LED電球にする。 LEDは短時間でのON/OFFをしても平気。 http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p120202/p120202.htm 生産数が少ないのか普通のLED電球よりも高いですが。 電球形蛍光灯(特に電球形蛍光灯D形)を使うダウンライトは、長時間使うリビングとかにはいいけど、短時間しか使わない場所には不向きですね。

thegenus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういう使ったことも見たこともないのですが使っている人はいるのでしょうか。 絶対に不向き、というか不適当ないし手抜きだと思います。目論見を見抜かれないだけで。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 照明は明かりの演出です。間接照明でほんのりとした空間を作ります。  天井裏の問題もあり薄型になり、横向けにした商品が出てきたようです。天井裏の高さも必要だから。  別に愚かなでもないですよ。照明の明かりのデザイン次第ですから。  ただ明るくするだけの存在でもないです。  それと、直接照明の光が入ることを嫌がることもあるので、ダウンライトでそのエリアだけという形も多くなっていますね。  それと、あなた自身が電気工事士の免許を持っているのなら外してという事も可能ですが、持っていない場合はさわらないで下さい。電球とかの交換しか出来ません。

thegenus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電気工事できるようになりたいです。し、できない人にも対応できる基本設計が標準になるべきだと思います。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 別に大きな白熱球ではなくミニクリプトン球でいいのでは?最大で60ワットくらいのものも売っていますよ。ホームセンターで200~300円くらい。ただ、電球型蛍光灯用として設計されているであろうそのダウンライトに果たして白熱球などが使えるのかどうか微妙ですけどね。電球型蛍光灯は電気消費量が白熱球の5分の1ですから、それだけ発熱も少ないのです。  それに40ワット形の電球型蛍光灯の消費電力はわずか7ワット。夕方から寝るまでの6時間毎日使ったとしても電気代は月額30円程度。60ワット形の11ワットでも50円に過ぎません。これは60ワットの白熱球を1日あたり1時間つけているのと同じくらい(45円)の価格なので、消し忘れが多い家だと手間がかかる上に逆に損だったりする。  ミニクリプトン球が嫌ならL字アダプターなどを使うしか無いでしょうね。これはE17用なのでソケットの径が違うようならE17・E26変換ソケットをかまして使います。価格的にもミニクリプトン球を買ったほうが早い気がしますけど。  http://www.amazon.co.jp/RITEX-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-LED%E9%9B%BB%E7%90%83%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%80%91-%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%BC%8F%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-DS17-10/dp/B006J1RWMI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1364518473&sr=8-1  ダウンライトの利点は部屋が広く見えること。天井に照明が突き出ていないと部屋が広く見える利点があります。廊下などで天井が低い場所ではそれだけで有効です。背の高い物を運んでいる時にぶつけて壊す心配もないので廊下などの導線によく使われる。それに掃除が不要なので手入れが楽。デメリットとしては下部だけが明るくて天井や壁が暗く見えること。でもそういうのは発光部があまり目に入らないのでリビングなどのムード照明などに向いているわけで。愚かってわけじゃなくて適材適所なだけ。どんな照明でも一長一短ですよ。

thegenus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。それだけの情報を知りませんでしたし瞬時にまとめられないので助かります。 今後とも宜しくお願いします。

thegenus
質問者

補足

質問趣旨をご理解くださった皆さん、ご回答ありがとうございます。 パルックボール EFD22ELが入ってました(4つのUターンする蛍光管が露出したまま筒状のタイプです)。口金は知りません。なんで書いていないのですかね。たぶん26?口金は白熱球と同じです。 クリプトン球は17ですよね。 問題はダウンライトの金属製フード部分に深さがないことなんです。深さがあれば白熱球を差し込んでます。汎用性のない愚かな設計です。 フレキシブルソケットは1500円くらいしますね。高いし、深さ的に、まわせない、はめられないということはないですよね。 単純にコードで口金を延長するような商品はないのでしょうか。ぶらさげますよ。

関連するQ&A