- 締切済み
創価学会信者の母親。
家の母親は創価信者でいつからか忘れましたが仏壇まで購入し、毎晩読経をかかしません。 しかも夕食には創価の仏壇にお供えしたものを信者ではない私に食べさせます。 まぁそのくらいなら食べ物は粗末にしないとの考えで食べはするんです。 しかし問題は創価学会の恩恵を強く主張するようになったのです。 例えば、私が努力をして何かが成功したとします。 私自身は努力が実ったという思いですが、母親はそれよりも母親自身が創価学会を信仰し「毎晩読経をかかさない」や「お供え物を毎晩食べている」などを私の成功の理由として主張してくるのです。 つい先日、弟が大学受験で第一志望に受かり、弟は嬉しさのあまり創価に完全ではありませんが信仰しかけるまでになってしまいました。 それからというもの母親と弟が二人して私が努力して成功すると、何かにつけて創価学会の恩恵を強く主張するようになりました。 仏壇のお供え物を食べるのは回避しようがありますが、読経は仏壇を破壊するしかないですし…。 いい加減うっとおしいので何か黙らせる方法はないかと模索中なので皆様のお力をお借りしたく質問致しました。 ご回答のほどよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanaka0489
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7
- bmjgodmj
- ベストアンサー率10% (8/78)
回答No.6
- momo1535
- ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.5
noname#203300
回答No.4
- sonic883885
- ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.3
noname#225666
回答No.2
- yharudan
- ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1