• 締切済み

ゆうちょの投資信託を始めようと思うのですが

今の時代、定期預金に預けても金利が付かないので、何か少しは資産を増やせないかと思っています。 で、先日、ゆうちょに少し貯金したときに、投資信託を薦められました。 色々な商品があり、投資の基本も理解していないのですが、バランス型の安定コース、分配コース、成長コースが良いのではないかと言われました。 投資は元本割れが怖くて手を出さなかったのですが、一時的に元本割れしても回復するまで待つ事が出来れば損をすることは無く、それとは別に分配金も貰えるので、定期よりはずっといいと言われました。 今、自由になるお金は500~800万円くらいで、特に必要になる予定もないので、預けてしまおうかと思っています。 こちらでアドバイスをもらってから、ゆうちょで詳しい話を聞いて決めようと思うのですが、知っておくべき事柄用語、ホームページなどがありましたら教えてください。 ゆうちょは手数料が安くて賞を取ったとも言ってました。 他の商品と比べてもゆうちょはお勧めでしょうか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.8

ecoha さん、こんにちわ。 郵便局で投資信託を進められたということですが、どのような投資信託をお考えでしょうか? 債券投資信託でしょうか?それとももっと投機性のある株式投資信託でしょうか?それとリスク(元本割れ)とリターン(利益)を考慮してください。たとえば、利益は出たけれども、手数料で赤字になったなどということもあるかもしれません。ちなみに投資信託は元本保証の商品ではないということを注意してください。それから証券会社や銀行では投資信託の手数料で稼いでいるところもあるみたいです。 本当は最初は郵貯の口座ではなく、証券会社で基礎口座のようにしている債券投資信託であるMRFかその延長であるMMFが比較的安全性がある思います。ひとまずこういう商品に預けておきながら、いろいろ考えながら検討してみたらいかがでしょうか?。 「こちらでアドバイスをもらってから、ゆうちょで詳しい話を聞いて決めようと思うのですが、知っておくべき事柄用語、ホームページなどがありましたら教えてください。」とのことですが、ご決断するのはご自身ですので、事前にご知識を取り入れてください。 とりあえず、投資信託に関する説明が書かれた下記のURLをご参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E8%B3%87%E4%BF%A1%E8%A8%97

  • kira0612
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

初めまして。 私は信託で販売する側です。 残念ながら、ゆうちょはまだ、投信を販売して日が浅く、余り知識のない人も多いと聞いてます。(お客様から) まず、知識のある人から買ってください。 あと分散投資は必要ですが、一つのファンドで分散して入っているもの値上がりしているものがあっても売却出来ない、私の場合は値動きの違うファンドを複数分散してお客様には保有いただいてます。 例えば投資対象が先進国、新興国、株、債券、リート、国内物、海外物などなど 定期だけではインフレ、円安、消費税には対応難しく、お金にも働いてもらって、長生きのリスクに備えましょう。 頑張ってください。

回答No.6

>投資の基本も理解していないのですが、バランス型の安定コース、分配コース、成長コースが良いのではないかと言われました。 失礼ですが、投資の基本も理解せずに投資をするのはやめておいたほうが良いと思います。500万とか800万円という大金をよくわからないものに投資をするのですか? マイホームとか車とか高額の商品を買うときってもっとちゃんと調べませんか? まずは、投資や資産運用についていろいろと勉強してから始めるべきだと思います。 > ゆうちょは手数料が安くて賞を取ったとも言ってました。 本当ですか?ちゃんと売られる投信の「販売手数料」「信託報酬(管理手数料)」などをしっかり確認してくださいね。私が前に見たときはバカ高い手数料だったように記憶しています。

参考URL:
http://www.toshin-guide.com/
  • mynob
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

No.4です。 年代を間違えておりました。 1997年(平成9年)です。お詫びして訂正します。 ソロソロ痴呆症ですかね?? 失礼しました。

  • mynob
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

 お早うございます。 お金はあればあったで悩ましいものです。私が第二の人生を歩み出してのは昭和60年でした。 まだ退職金が満額もらえる時代で、退職金が銀行に振り込まれてから、行員セールス、証券のセールスマン等の出入り多くなり進められるままに、あの投資信託、こちらの企業株と退職金のほとんどをつぎ込んでいました。 当時、1ユーロ120ドル前後だったとおもいますが、世界的に景気が落ち込み退職金はミルミル目減りしていきました。仕上げはご存じリーマンショックでした。現在、あれから15年、何とか元金に近い額まで回復してきました。1ユーロ120ドル前後に回復しております。なんと15年かかりました。 やはり素人が金融商品に手をつけること、間違っていたと痛切に感じおる次第です。 友人仲間で投資で成功している人、もちろんいます。この人達に共通していえることは良きアドバイザーがいることです。インサイダー取引にならないのでしょう、タイミング良くあの株、損切りした方が良いとか、この株、投信は長い目で見た方が良いとか、適切なアドバイスをくれるスタッフを味方につけた人達です。 今、まさに当時以上に難しい局面になってきて居るように思います。 ここは大切な老後資金です。ご自分で運用しようと思わないで専門家に任せられたらどうでしょう。 三井住友信託銀行のラップセレクションがあります。 投資一任運用商品(ラップ口座)という商品です。 お金を預けて(500万円以上から)銀行の専門家が運用管理してくれる口座です。 素人が運用するより安全と思います。私も今考え中です。 それと、外貨定期預金です(オーストリアドルの金利 2.4%)しかし為替変動リスクがあります。 くれぐれも慎重に!シニア人生に活力を!

noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >…一時的に元本割れしても回復するまで待つ事が出来れば損をすることは無く… 回復するまでの期間はどのくらいとの説明だったでしょうか? また、すべての投資信託が必ず回復するという説明だったでしょうか? >それとは別に分配金も貰えるので、定期よりはずっといいと言われました。 元本を取り崩して分配する投資信託も多いですが、その「分配金」は本当に「儲け」から支払われるという説明だったでしょうか? >今、自由になるお金は500~800万円くらいで、特に必要になる予定もないので、預けてしまおうかと思っています。 「商談」の時には内容を録音しておくと良いでしょう。 「投資信託」は、れっきとした「金融商品」ですから、「500~800万円」の商品を購入するかどうかの交渉は「商談」以外の何物でもありません。 行員さんの勧める商品が素晴らしいものならば、喜んで録音を承諾してくれるはずです。 >…ホームページなど… 以下、筆者が2人だけですが「たまたま」です。 十分お分かりかとは思いますが、この2人の言うことに従えば儲かる(損しない)というわけではありませんのでご注意ください。 『投資信託、銀行窓販の肉食化 』(2011/2/23) http://diamond.jp/articles/-/11249 『投資教育が教えない禁断の四択問題 』(2011/8/29 ) http://diamond.jp/articles/-/13759 『金融マーケティングの何に気をつけたらいいか』(2011/9/7) http://diamond.jp/articles/-/13903 『やっぱり銀行で投資してはダメだなと思った理由 』(2012/10/20) http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2133.html 『投資信託マンガがある!?しかも無料とはこれいかに』(2013/02/11) http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2209.html 『一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門(竹川美奈子著)は投資信託解説のEテレ版 』(2013/02/03) http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2204.html 『Yahoo!ファイナンス』 http://finance.yahoo.co.jp/ 『投資信託のモーニングスター|株式・投資信託・ETF・ニュース・ランキング』 http://www.morningstar.co.jp/ >他の商品と比べてもゆうちょはお勧めでしょうか? 「投資信託」に関して「ゆうちょ銀行」は、単なる「小売店」ですから「商品そのもの」はどこで買っても同じです。 ですから、「ゆうちょ銀行でしか販売していない投資信託」で、なおかつ、「同等の投資信託は他では買えない」場合は、「ゆうちょ銀行で買う意味がある」ということになります。 『ゆうちょ銀行>商品を探す』 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tameru/toushin/search/kj_tm_ts_srch_index.html --- (参考) ※「リンク切れ」しているものはコピペでご覧ください。 ・TOPIX(日本株式の代表的な指標) http://stooq.com/q/?s=^tpx&c=50y&t=l&a=ln&b=0 ・S&P500(米国株式の代表的な指標) http://stooq.com/q/?s=^spx ・ドル/円相場 http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=50y&t=l&a=lg&b=0 ・上海総合指数 SSEC(中国株式の代表的な指標) http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?type=chart_mon&code=SSEC ・日本国債先物(10年もの) http://stooq.com/q/?s=jgb.f&c=10y&t=l&a=lg&b=0 ・日本の長期金利推移 http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

書店へ行けば入門書はやまほどあります。一冊の入門書すら買うお金がないなら購入できる金融商品などありません。いちいちド素人に説明してくれる暇人などこの世に居ない。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

>一時的に元本割れしても回復するまで待つ事が出来れば損をすることは無く、それとは別に分配金も貰えるので、定期よりはずっといいと言われました。 セールスト-クとしてはありですが、あまり適切な表現とは思えません。というのは、自分が持っている2005年12月、リーマンショック前に100万円で買った投資信託は、39万円まで値下がりし、このところの株高で62万円まで回復しました。この先、100万円になるまで何年かかることでしょう。まぁ、じっと待つつもりではあります。この間分配金は1度あったきり、運用の利益がでないと分配のない銘柄なので当然と言えば当然なのです。 万が一、あなたは、このような事態になったら、どうお考えになりますか? 勧誘を信じて決断するもよし、自分で納得が行くまで調べてから決断するもよし、どちらも自己責任です。 ただ、この際やってみようというあなたのような方が増えれば、投資資金の流入により保有銘柄が値上がりする可能性が高いので、私のような者は大変助かります。 そこでアドバイスですが、始めるなら早いほうが良いです。民主党政権の3年間に買った方は今頃大きく利益をお手にしているはずです。 >バランス型の安定コース、分配コース、成長コース こういう銘柄は、売る側にとっては勧めやすく手数料を稼げるメリットの多いものです。