- ベストアンサー
112Mのメモリー?
よく、64M、128M、256M、512Mのメモリーを見ますけど、私の中古のパソコンのメモリーは、「システム情報」を覗いてみますと、112Mになってます。こういう半端な数値のメモリーってあるのでしょうか? それとも表示がそうなってるだけで、ちゃんと128Mのメモリーとして働いてるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカー名や、型番,マザーボードの種類などわかりませんが、いわゆるマザーボード内蔵のグラフィック機能を使っている場合、グラフィック機能が使っているメモリ分(この場合16MBytes分)が差し引かれて、表示されることがあります。 以前使っていた、Celeron 667MHz のマシンは、512Mbytesを積んでいたのですが、やはりWindows2000 Proのシステムで、496Mbytesと表示されてました。
その他の回答 (6)
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
考えられる原因はすでに#3で回答のあったM/Bのオンボードチップなどがグラフィック用に使っている場合もありますね。 っで中古って話ですけどいつ頃のものなのでしょうかね? メモリーって4M・8M・16M・32M・64Mって倍数で見ますけど仮に64M+32M+16Mだったとしたらどうでしょうか?
お礼
>中古って話ですけどいつ頃のものなのでしょうかね? どうなんでしょうね…。マウスコンピュータってメーカのパソコンですが、ついてる機能とかからみて、だいたい4年くらい前のでしょうか…? ご回答ありがとうございましたm(__)m
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
あり得ますよ。 メインボードに48Mで追加に64Mとかを追加するとそう言ったことになります。 コントロールパネルの「システム」でメモリの状態を確認すればいいかと思います。 それとも128Mのメモリを入れたのに認識されていないということでしょうか? また、ビデオメモリに使われている可能性もありますね。 実メモリからビデオメモリを使うケースがありますがその場合はそう言った表示になったと思います。 つまりビデオメモリに使われている分を差し引いて表示しているわけです。 >1024のはずですが 1.00GBになってます。 1024Mは1Gですので当たり前の表示ですね。
お礼
>ビデオメモリに使われている可能性もありますね。 どうやら、そういうことだったみたいですm(__)m >メインボードに48Mで追加に64Mとかを追加するとそう言ったことになります。場合によってはこういう可能性もあるのですね? 勉強になります。ありがとうございました
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」に「dxdiag.exe」と入力→「OK」 「システム」タブの「メモリ」 「ディスプレイ」タブの「メモリ」 確認してください。 オンボードのグラフィック機能がメインのメモリとメモリを共有しています 128MB-16MB=116MB PC側で116MBが確保 VRAMが16MB確保しています 正常です
お礼
>「スタート」→「ファイル名を指定して実行」に「dxdiag.exe」と入力→「OK」 やってみました!とても参考になりました! 正常に動いてるのもわかり安心しました。 ありがとうございましたm(__)m
- laulau
- ベストアンサー率23% (26/112)
128MBのうち16MBがグラフィックに占用されている状態です。
お礼
勉強になります。ありがとうございましたm(__)m
追加 128Mのメモリーとして働いてるのでしょうか? とのことですが、動いてますよ。
お礼
>128Mのメモリーとして働いてるのでしょうか? とのことですが、動いてますよ。 安心しました。メモリーの一部が壊れて認識されてないのでは…??ってふと思ってしまいました。 どうやらパソコンによって、そのままの表示にが出るのと、少なめに表示されるのがあるようですね! ありがとうございましたm(__)m
なります。僕も512×2枚ですが 1024のはずですが 1.00GBになってます。 なぜかはわかりません(笑
お礼
>マザーボード内蔵のグラフィック機能を使っている場合、グラフィック機能が使っているメモリ分(この場合16MBytes分)が差し引かれて、表示されることがあります。 そうだったのですか!謎はすべて解けました!? ありがとうございましたm(__)m