- 締切済み
抑うつ状態、なまけ、違うのか?
高校2年生の女です。 先月、心療内科にて抑うつ状態と診断されました。 病院にいくまえに、吐き気や頭痛がおこり学校を休みがちになりました。 勉強が遅れるのが嫌だったので、高校に入ってから休んだ事が一度もなかったのですが 行かなきゃ、という気持ちがあるのですが、気分が重く、頭痛、吐き気により学校に行けなくなりました。 学校の授業で嫌な授業がある時期だったのですが、いつもは、休んで逃げるなんて良くない、 と思い行けていたのですが、どうしても気持ちが整理できなくて行きたくなくて休んでしまいました。 それと部活のことなのですが、 吹奏楽に所属していて、結構厳しい部活です。ですが、中学校の頃からそういう環境だったので そんなに苦痛には感じていませんでした。むしろ部活は好きでした。 しかし、ある時から部活を何故だかすごく恐怖に感じるようになりました。 人間関係はそれなりにうまくいっていたのですが、その頃から、 「今日、私あの子に失礼なこと言っちゃったかな・・・嫌われたかも、どうしよう」 など、そのようなことをすごく考えてしまったり、 演奏の面などでも 自分は部活に迷惑かけてる事がすごく多くて、自分はなんでこんなに駄目な人間なんだ。 と、悩んだりすることが増えてきました。 そのような事は前からよくあることだったのですが、いつもは自分の気持ちを自分で整理できていました。 ですが、何故かいつものように気持ちが整理できませんでした。 そんな日々が続き病院に行き、 今は、心療内科の先生に言われて休部をしています。 塾に毎日、自習に行っていて大変でしたが、そんなに苦痛ではありませんでした。 なのに、いきなり行けないようになってしまい、テスト前などはいつも塾で絶対に勉強していたのに、 勉強を始めると、めまいがしたり、体があつくなったり、首が痛くなったりして 勉強もまったくできませんでした。 前のように頑張ることや、気持ちを整理することが難しくなっていました。 もう、自分には価値がなく、周りに迷惑をかけるだけで、辛いだけなら死んでしまいたいと思いました。 自分の性格の悪さや能力の無さに嫌気がさす日が続きました。 それと、ほぼ毎日悪夢を見て疲れてしまっていました。 心療内科の先生や、親に「今は休みなさい、できないのは仕方が無いこと」と言われても 私はなまけているだけなのでは?と考えてしまいます。 それに、私のせいで親に苦労をかけてしまっているのと、 病院に通うのにお金がかかってしまうのが申し訳なく思います。 最近は親と相談し、学校も辛い日は休むようになり、前より楽にはなりました。 ですが、体調が良くなってきて学校に行こうと思うと、朝気分が重くて、動けず結局学校を休んでしまいます。 抑うつ状態とは一ヶ月ちょっと経っても改善されないのでしょうか? それともなまけているだけなのでしょうか? それとも最初から、ただなまけたいだけだったのでしょうか? 乱文すみませんでした。 あまり上手く書きたいことを書けていないのですが 回答を頂けたらうれしいです。 お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3355Teach
- ベストアンサー率11% (12/101)
抑うつ状態は、それまで真面目で責任感が強かった人が、エネルギー低下を起こす状態です。従って、「怠ける」というエネルギーを必要とすることは出来ません。ですから、貴方がご自分を怠け者だと思っているのは誤りです。 今は、お医者さんや親御さんのおっしゃるとおり、ゆっくり休んで充電をして下さい。前のように頑張れないのは、当たり前です。 今まで真面目に頑張って来た自分に、天が与えてくれた休息期間だと思って下さいね。
- himari519
- ベストアンサー率100% (1/1)
大学生です。私も高校生のときに抑うつ状態と診断されました。参考程度に書かせてください。 まず始めに、あなたは怠けではありません。むしろこれまであなたは頑張ってきました。ゆっくりでいいので、自分は頑張ってきたと褒めてあげませんか?「頑張った」という基準はありませんから、独自の、ゆるい基準でいいのです。つまり自分で自分を認めてあげることです。 これまで「やらなきゃいけない」「できなきゃいけない」「自分はこうでなきゃいけない」と義務感に追われて生きてきませんでしたか?またそう思うのが当たり前だと思っていませんか?私はそうでした。理想の自分を追い求めていたのが、無意識のうちに義務感へと変わり、毎日自分の言動について反省をしては落ち込んでいました。良かれと思ってやっていた反省ですが、今思うと反省しすぎでした。 結果的に「私は何も出来ない人間だ。居るだけで迷惑かもしれない。」などと必要以上に自分を責めてしまい、他のことが手につかなくなりました。人と接するたびに迷惑をかけていないか、と気にしていたため、常に気持ちに余裕が無かったです。もしかしたらあなたもそうじゃありませんか? これらは克服した今だから分かったことです。当時は何も分からないまま、医師と親に勧められた休養に取り組みました。正直怠けてるイメージの休養には抵抗がありましたが「まず治したい。」と強く思ったので、考えを割り切ってダラダラしました。担任と保健の先生には事情を話し、とりあえず学校へ行く準備する、行く気になれないなら休む、行っても辛かったら保健室に行く、体調が良くなったら放課のうちに教室へ戻る、授業は聞けるときだけ聞く、放課は寝たふり、体育はなるべく受ける(身体を動かすのも大切なので)、家に帰ったら反省する前に昼寝、バラエティ番組をなるべく見る、面白かったら気にせず笑う、夜は早めに布団に入る、楽しい妄想をしながら眠る…本当に気ままに過ごしました。後ろめたい気持ちもあって、これでいいのかと何度も悩み、隠れて泣きました。葛藤も多かったです。でも心が休養を求めているときに無理して頑張っても、やっぱり仕方が無いんです。少しずつ考えすぎでなくなり、現状を「まあいっか」と受け流せる、または受け入れられるようになりました。 親御さんの理解があるようなので、今は沢山甘えてください。悪いことではありません。むしろ頼らないと親は心配します。私の場合、親に心配かけまいと相談せずに黙っていましたが結果的に「私は母親失格だ」と言わせてしまい、とても後悔しています。病院はお金がかかりますが、私もあなたもこれから稼いでいく世代です。いつか返せるので心配なさらずに。また親御さんが喜ぶのは病院代のお金が返ってくることではないと、あなたもそのうち気付くでしょう。 ちなみに私は抑うつ状態から完全に脱するまでに1ヶ月では全然足りませんでした。浪人を覚悟し、実際浪人しましたが、それはそれで充実していました。うまくいけば1ヶ月で脱せるかもしれませんが、考えを割り切れずに、ずるずると葛藤していたので時間がかかりました。後ろめたい気持ちを切り捨てる、一種の諦めのような気持ちも肝心だと思いました。 自分と似ていたのでつい長くなってしまいました。申し訳ありません。補足があればまたお答えします。綺麗事のようですが、今は休むことが最善です。あなたは悪くありません。あなたが弱いわけではないのです。深く考えずに、「まあいいか」とゆっくり過ごしてくださいね。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
どのようにしたら、 そうした症状を起こしている原因を無くすことが できるのでしょうね。 たとえば、 通信制高校への転校や 高認をクリアすることを考えてみませんか。 そう考えることができれば、 心に余裕が生じてきて、 負の感情が消滅して、 症状が軽減するかもしれませんよ。 そんな時間が訪れてきたら: Find out what you like doing best and get someone to pay you for doing it. (K.Whitehorn) のような感じで、できれば新たな 夢中になれること、完全燃焼できることを探しませんか。 そんな情熱的な質問者さまには、必ず、共感してくださる A good friend is as the sun in winter.のような人が 顕現するでしょう。 〈ふろく〉 楽しい時には笑顔が育ち、 苦しい時にはこころが育つ。 (軌保博光) いまいまの質問者さまには、何が育っているのでしょうね。 質問者さまに、 私の好きな巨匠フェデリコ・フェリーニさんの言葉を 捧げさせてください: どんなものでも何かの役に立つのさ。この小石だって役に立ってる。 あの星だってそうだ。君もそうさ。 (Federico Fellini) 家系に、質問者さまと 同じような症状の人は、いませんか。 いませんでしたか。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 急がず、焦らず、慌てず、侮らず、諦めず に、養生を進めてみてください。 お大事に!
怠けている人は、単にサボりです 元気です 症状なんてありません だから~わかりましたか? 完全な鬱です怠けていると責めないで 気楽に考えたり教室じゃないところで通学したり 頭空っぽにしてもいいじゃないですか 気長ですよ 今無理をすれば治りが遅くなります 投げ出すのが仕事だと思ってください 学校から離れた方がいいのならしばらく忘れなさいよ 期限なんて切れません 過ごし方次第なんでしょうね 先生を信ずれば道は、開けるはずですよ
お礼
ご回答ありがとうございます 気持ちが少し楽になりました。 時間はかかるものなのですね。 気長にいこうと思いました。 今は辛い日々が多いですが いつか前のように楽しく過ごせる日がくるのを 信じようと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 違う道を考えることも大切なのかもしれないですね。 実は、親に一度だけ転校してもいいんだよ?と 言われたことがあったのですが、 その選択はいろいろと勇気がいる選択だったので 考えていませんでした。 ですが、このような状態が続くのなら 考えてみるべきだと思いました。 温かいお言葉ありがとうございます。 前を向けるようになりたいです。 本当にありがとうございました。