- ベストアンサー
ストレス反応が遅い
極度な心理的緊張を感じたときや、なにかイヤなことがあったときに下痢や 、胃痛などを伴う人がいますけど、最近そのことでおもしろいことがあります。それは、自分の場合、それらの症状が、刺激を受けた2日後くらいに出ることなのです。刺激を受けている最中は、こんなもんか、というあっさりした感じで、なにも思わないんですけど、忘れたころに下痢や食欲不振に襲われます。ホントに不審で、ようするに筋肉痛みたいな感じです。 こんなもんかと思わずに、しっかり心で受 け止めれば、そうならないんでしょうか。忘れたころに表れるのは困ります。心が麻痺してるんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
麻痺してる訳ではないと思いますよ。「こんなもんか」と思う時点で潜在意識にストレスが刻まれています。本当に大した事なければ、こんなものか、とすら感じないはずです。 そのストレスに加えて、小さいストレスが重なり、許容範囲を超えて症状が出るのではないでしょうか?或いは当日なら一日のストレスですが、3日後なら3日間ストレスを継続させていた可能性もあります。 パニック発作なども全く正常の時に突然起きます。うつ病でも原因がわからない時に発症したりします。 おそらく、それらの原因も過去のどこかで感じたストレスや緊張なのでしょうが、その時は許容範囲内だったんだと思います。
その他の回答 (1)
- cibone
- ベストアンサー率25% (89/350)
ストレスの反応としての身体症状とは違いますが 私も後になって起こります。 私の場合は、相手への怒りです。 あとになって出します。 私も、この反応の遅さをふがいなく思います。 「こんなもんか」というのではないのですが、その場はぽかんとしてしまいます。 その嫌なことの、その場の反応は 驚いてキョトン、というものです。 すぐに症状として現れないのも、一種の心の機能、働きなのかとも思います。 例えばトラブルを回避するため、、とか。 気の弱さみたいなものもあると思います。 私も考えたい問題です。回答になっていませんが・・
お礼
お礼遅れて申し訳ないです。 私も、相手への怒りが後になって起こることがあります。その人と離れたときに、ジワジワと怒りがこみあげてくる感じです。 その場はついつい、無意識的に我慢してしまうのかもしれないですね。お互いのテーマかもです。 ありがとうございました。
お礼
お礼遅れて申し訳ないです。 今までのことを振り返ってみると、確かにストレスを多く感じると、より早く症状が出ていたような気がします。 ストレスになっている原因をいろいろと探っていきたいと思います。 ありがとうございました。