• ベストアンサー

サイディングの亀裂について

 こんばんは。長文で申し訳ありませんが、自宅の外壁にできた亀裂についての対処法を教えてください。  我が家は2002年6月から着工し10月に完成しました。外壁はサイディングを釘打ち施工したもので、柱は杉で、グラスウールなどの断熱材は入れませんでした。今年の3月に気づいたのですが、南側の壁面一階部分に窓が3ヶ所あるのですが、窓枠の左上の角からサイディングの端まで約3cm~5cm程度の亀裂が斜めに入っています。他にも、同じく南側にあるベランダのサイディングの接合部分が浮いてしまっているところが1ヶ所あります。  昨日、建築した業者に来てもらい尋ねたところ、ベランダ部分については「中の柱が乾燥してきて曲がってしまったので浮いた。浮いたサイディングの上に当て木をしたうえで金槌でたたいてみればよいのではないか。」と言われました。窓枠部分の亀裂については「サイディングが熱により収縮をしたため亀裂が入った。その部分については貼り替えをします。」と言われました。  サイディングって熱で収縮して簡単に割れてしまうものなのでしょうか?もしそうであれば割れた部分を貼り替えてもまた割れてしまうのではと心配しています。  良い対処法など教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.3

建築業者ですがサイディング屋の腕が悪いんじゃないですか? 断熱材入れなきゃマズイですよ! 一昨年の時点で主要構造材に「未乾燥材」を使うのはかなり無謀かと思います。ましてや杉なんて・・・ とりあえず、普通の木造住宅での施工方法を記述しますのでご検討願います。 柱と柱の間に筋交いや間柱などを入れ、間に断熱材を詰め、外から防水透湿シートを胴縁っていう16×42ミリくらいの木で留めながら張ります。仮にサイディングのコーキングとかが劣化して水が浸入してもここで「水切り」の役目を持たせるためです。 最後にサイディングを貼る。 本来、サイディングに用いられる釘などの施工部材はメーカー指定で釘などもギザギザしているのでそんな簡単には抜けないはずです。 また、サイディングは外壁です。 火事でも持つようにできてますので、夏場の熱さ程度では絶対に割れません。 根本的に原因を突き止めないともっと大変なことが見えないところで起こっているかもしれないです。 「心配なので第三者機関に診てもらっていいですか」と言えばおそらく対応がかわるでしょう。 同じ仕事をしている人間として腹立たしさすら覚えます。

ymksassa
質問者

お礼

 早々に回答していただきまして、どうもありがとうございます。外壁の構造がよくわかりました。確かに我が家もサイディングを取り付ける前にシートを巻いていました。 >また、サイディングは外壁です。 火事でも持つようにできてますので、夏場の熱さ程度では絶対に割れません。  この説明にはとても説得力がありますね!たしかに我が家も防火サイディング貼ですので本当になるほど~と思いました。 >一昨年の時点で主要構造材に「未乾燥材」を使うのはかなり無謀かと思います。ましてや杉なんて・・・  不勉強ですみません。一昨年の~とおっしゃるのは、何か制度がされたためでしょうか?それと、杉は柱としての利用に何か問題があるとお考えでしょうか。ご教示いただけましたら幸いです。

ymksassa
質問者

補足

回答いただきましてありがとうございました。 みなさんのアドバイスを参考に、業者と交渉してみます。

その他の回答 (2)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

柱が乾燥で隙間ができることはありますが、サイディングが乾燥するということ自体、ありえないし、変な説明ですね。 ベランダ部分についても、その程度のことを自分達で対処しようとしないというのも、不信感を感じさせます。 いまは、まだ法律で定められた瑕疵保障の期間内なのですから、それに基づき、しっかり対策を要求すべきだと思います。 一番恐ろしいのは、亀裂が、単に乾燥によるものではなく、施工不良による家のゆがみによって起きている場合です。 ビーだまを転がしたり、戸の建て付けを確認して、本当に床にゆがみが出ていないか、よく再確認してみてください。

ymksassa
質問者

お礼

 早々に回答していただきまして、どうもありがとうございます。  ビー玉はまだ試していませんが、亀裂が入っている窓の内の1ヶ所は、真夏に開かなかったり音が鳴ったりしたことがありました。そのときはサッシの滑車を調整してもらい、現在は支障ありません。  ベランダは窓枠部分の補修をする際に、一緒に補修してもらえそうです。質問文でまぎらわしい書き方をしてしまってすみませんでした。ベランダについては中の柱が乾燥によって曲がったためにサイディングが浮いたと業者も言っているのに、それを上から叩いて押し込んでしまったら中の柱はどうなるのか心配になってきました。koreedahさんのアドバイスを参考に、床や壁などのゆがみを再確認してみます。ありがとうございました。

回答No.1

1.建築して1年8ヶ月ですが、建築会社との保証契約は   どうなっていますか? 2.サイデングにはセメント基材を高温で加熱し水分を   飛ばした商品です。熱による収縮は考えにくいですね。 3.中の柱は乾燥材ではないようです。引渡し後に   乾燥による収縮等で狂いが生じ外壁等に影響を与えたものと   考えます。   通常 (1)乾燥材や集成材を使用し躯体の狂いを最小限         に抑える。       (2)サイデングを金具止めしで躯体の狂いの影響を最小限         に抑える。   等の対応をしますが、予算的に苦しい場合   (若しくは建築コストを抑える場合)未乾燥材を使用したり、   12mmの厚さのサイデングを釘で留めたりします。 1に関しては、民法でも2年の瑕疵担保期間があるはずですので、  あと4ヶ月で対応を考えられた方が良いのではないでしょうか?

ymksassa
質問者

お礼

早々に回答していただきまして、どうもありがとうございます。  calm calmさんのおっしゃるとおり『仕様書(高耐久性仕様)』の外壁の欄に『乾式防火サイディング貼 厚12』と書かれていました。  契約書類を調べてみたら、保証契約は財団法人住宅保証機構の住宅性能補償制度に加入していることがわかりました。2年間くらいの保証期間があるようですが、これからもっとよく調べてみようと思います。ありがとうございました。