※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何かあると、すぐに「食欲」に影響が出ます)
食欲に影響されず図太い神経になる方法とは?
このQ&Aのポイント
自分にとって悲しいことや辛いこと、ショックなことがあるとすぐに食欲に影響が出て何も食べられなくなることに悩んでいます。食欲に影響されずに図太い神経になる方法を教えてください。
食が細い性格であることもあり、このままでは社会に出られないと心配しています。どうすれば食欲に影響されずに図太い神経になれるでしょうか。
身近な人が骨折入院し、それがショックで食欲がなくなっています。この状態をどう乗り越えれば良いのか、アドバイスをお願いします。
時々、このカテゴリにお世話になっております。
今回ご相談したい事は、タイトル通り、
自分にとって哀しい事や辛い事、ショックな事があるとすぐに食欲に影響が出て何も食べられなくなります。(not過食症)
その事を心配?されて、過去では父から何度か「食え」とばかり言われてますが…
今日も、お祖母ちゃんが骨折入院した日でして、それを知った時からショックで何も食べる気が起きず夕食なんて食べません。(これはさすがに親には秘密です。それにお祖母ちゃんおじいちゃん子で余計にショックで…)
ちなみにこの間、たまたま母と体重を計る機会があったのですが、服を着て約44キロでした。(身長は四捨五入で170はいきます)この数値くらいは拒食ではありませんよね
アドバイスは、もうズバリと、どうしたら何があっても食欲に影響されず図太い神経になれるか、という疑問です。
元々食が細い性格でもありますが、このままだと余計に社会に出られません。(現在は病気(鬱)に理解ある作業所にお世話になっております。)
アドバイス、よろしくお願いします。
お礼
こんにちは。 学業は卒業しているので、社会人といえば社会人です。 回答者様も私と似た境遇なのですね。 >いえいえ、違うんですよね。痩せようとして食べないわけじゃなくて食べられない。 まさしくそうです。私も何とが「細いね」や「華奢」とか言われましたが、理想の体型は真逆なので全然褒め言葉にもなりませんね。世の中いろんなダイエットがありますが、逆にガリガリで食が細くて悩んでる人もいるのに・・・て感じです >今、何か楽しいことありますか?好きな食べ物はありますか? 夢中になれる趣味はありますか? 今は楽しい事や食べ物はありませんが…って、夢中慣れるような趣味もありませんね… 強いて言えば読書でしょうか。 でもなるべく哀しさや苦しさに明け暮れず、違う事に目をむけたいと思います。 とても参考になりました。回答ありがとうございました。