- ベストアンサー
ウイルス対策に関しての疑問
PCすらも初めてで知らない人に教えることや ネットを利用する上で まず した方が良いと思われることは 何でしょうか? コレ っていう 絶対の対策なんて無い ということを前提に どれが良いか?悪いか?ではなく 人それぞれに行っている対策(予防?)法などあれば 回答おねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- seadragon
- ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.4
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
回答No.3
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
回答No.1
お礼
>ウイルス感染を経験→他の有料ソフトに乗り換え 知らないうちは これしかないですよね。 >即時リカバリーやOSクリーンインストールを行うべきです。 しかし、この繰り返して、PCスキルは確実にアップします。 これこそが PCを使ううえで 重要なことでもありますね。 Win7の不具合?により いろいろ勉強させられました。 いまでは 最高のOS? だと思っています^^ >ご自分のネット利用に対する慎重さそのものが、ウイルス対策となっているため。 自分は この派 です。 いくらスキャンしても クッキーすら出てきませんw それでもまだ知りたい部分はありますけど これから少しづつ知っていくしかないです。 >ネット利用による利益が優先な方(どこにでも気兼ねなくアクセスしたいなど) こういう人は 感染しないことよりも 感染してもいい PCを使うべきですね。 メールすら使うのも危険ですね。 偽ソフトとか 質問おおいけど それ自体は なんら怖いものではないですね。 対処法を知らない 分からないことが脅威だと思いますね。 悪用されなければ それ自体は 質の悪いプログラム以外のなんでもないし。