- ベストアンサー
そりゃあ、ウイルス対策やってなかった私が悪かったけど・・・
そりゃあ、ウイルス対策やってなかった私が悪かったけど・・・ こんなこと↓があって、悲しいです。昨日なんか人間やめたくなっちゃいましたよ。 http://okwave.jp/qa/q5975691.html 被害金額が少額でよかったのですが・・・多額だったら死んでたのかな?とか想像してしまいました。 ネットを利用すると人間不信になることがあります。 けれど、現代社会では必要不可欠になってしまって・・・。 ネットの人は信用できない、油断できない、・・・だけど利用しないわけにもいかない、 この先、どう生きていったらいいのかな? そんなことを、ここで相談するのも変だろうけれど・・・・・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- hirostars2
- ベストアンサー率58% (70/119)
回答No.7
noname#155097
回答No.6
- YoshiMu
- ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.4
noname#141297
回答No.3
- YoshiMu
- ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >ウイルスバスターとかではウイルスによってパスとかもれたときにそれも保障するバージョンがあったような? では、ウイルスバスターを店頭で見て、一番よければ購入しようと思います。 クレジットカード会社には昨日問い合わせ済みで、クレジットカードは解約・再発行してもらいました。 料金免除の話はありませんでした。 >あとネット世界だけじゃなく現実でも似たようなことが懲りうる そうですか。夏目漱石だったかなぁ「人間の世界はとかく生きづらい」。 ・・・でも、・・・そうですね。もっと、もっと、勉強していきますよ。 回答ありがとうございました。