※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義姉(夫の姉)に困っています)
義姉(夫の姉)に困っています
このQ&Aのポイント
義姉はワーキングマザーで忙しい日々を送っていますが、家族との時間を大切にしています。
義姉は子供の躾や家族のコミュニケーションをしっかりと行い、手作りのギフトも家族に贈っています。
義姉の能力や努力に対してモヤモヤを感じる私自身、義姉のようになりたいと思っています。
義姉に不快感を抱いています。
義姉はいわゆるワーキングマザーです。
勤め先では、責任ある立場(ぼかします)らしいです。
シフト制の仕事で月~金の朝8時~16時で働いています。
たまに土日のどちらかで出勤があったりします。
年に2~3回ほど、泊まりがけの出張に出掛けます。
そのときは、義姉の子は義親がみています。
それは、まあいいんです。どうでも。
問題なのは
土日は家族でレジャーに必ず(土日出勤のとき以外)出掛けること
連休には家族で旅行に行くこと
フルタイム同然で働いているのに、子供の躾が行き届いていること
家族のコミュニケーションがとれていること
月に1回くらいの頻度で、ケーキやお菓子を焼いてくること。
子供に手編みの帽子やらマフラーやらニットバッグやらを編んであげること
お洋服まで手作りなこと
などなどです。
そのうえ、アポ無しで突然訪問してもうろたえず、家の中もきちんと掃除されていて
笑顔で通され、お昼ごはんまで出してくれました。
これも、カフェ?てかんじでお洒落な盛りつけで、味もすごく美味しかったです。
ケーキ作りも、編み物も、わたしがやろう、やろうと思っていて
なかなかできないでいたことばかりです。
(結婚3年、専業主婦です)
ずっと家にいるわたしが、できないでいるのに、フルタイムで時間のないはずの義姉が
それをしていることが、非常に不満です。
やりたいけど、今日はだるいし、面倒くさいし、まあいいか
ってやっていたら、結局3年間やらず終いです。
別に義姉に悪いところがあるわけでもないけれど、なんだかモヤモヤしています。
よくよく考えたら、義姉(夫の身内)だから不快に思うのだと気づきました。
夫の身内が、私自身より出来が良いことが、不愉快なんです。
たぶん赤の他人だったら
「フルタイムで働きながら、そんなに出来るんだ。素敵!」
と憧れたと思います。
このモヤモヤをどうしたらよいのでしょう?
わたしも、義姉みたいになりたいです。
お礼
そうかもしれません。 自分の性格を直したいです。 親身なアドバイス、ありがとうございました。