- 締切済み
質問:そもそも大便が水に とけないものでは?
トイレに「水に溶けないものを流さないでください」と掲示されています。しかし大便は水に溶けません。大便とは人間の体内で消化できなかった食物繊維を中心とした不溶性の物質です。そのため、大便をトイレに流せません。 質問です。私は一体どうすればいいのでしょうか。トイレで大便をした後、トイレット ペーパーに くるんで持ち帰るしかないのでしょうか。教えてください。よろしく お願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 補足質問に答えて 昔から 『過ぎたるは及ばざるがごとし』 と教わっております。 「ばば」をお引きなられた際には、速やかにブルーシートを ご用意され、衆目の的にはならぬようお隠し下さい。 さらに空き地にはタンクを設置して頂ければ なお望ましいかと。 これ、当協会にご賛同頂いておりますかの答電様の御推奨の方策です。 追伸 なお さらなる補足回答は スギタルハ...種切れにてご容赦を! JAPANマダカスカル化推進協会 うんちく対策部会より
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 昔から ”くさい物にはフータ” と教わっております。 どうか用が済めば流さずにおフタをお閉め下さい。 最近は自動化されてるのもありますので、 その場合にはどうぞ そのまま振り返らずにお立ち去り下さい。 よろしくお願いします。 JAPANマダカスカル化推進協会より
補足
補足説明します。 仮に「流さなければ放置してもかまわない」という意味であれば、必ず最後に誰かが流すことになってしまいます。便器の ようりょうから考慮して、おそらく洋式便器だと12人、和式便器でも13人分が限界では ないでしょうか。いわゆる「最後のひとり」になった場合、つまり自分が「ババ」を引いてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。教えてください。よろしく お願い致します。
- nantamann
- ベストアンサー率30% (342/1138)
uuuuu8u8888uuuう~んと唸ってウンを落とす。ほんにオマサンは不ウンな人。 >私は一体どうすればいいのでしょうか 今更どうしようもないですね。ウンがもうありません。
「排水管に詰まるものを流さないでください」という意味です。 普通の人間の排泄物であれば詰まらないようにできていますので安心してください。
補足
補足説明します。 仮に「排水管に詰まるものを流さないでください」という意味で書いているとすれば、なぜ最初から そのように記述しないのでしょうか。紛らわしい書き方をして人間を惑わせているだけでは ないのでしょうか。正しく記述していない理由を教えてください。よろしく お願い致します。
「流さないで下さい」と書いてあるのですから、大便をしたら、流さずそのまま放置すればいいのです。 「放置しないで下さい」と書いてあったら、もはや持ち帰るより他無いでしょう。 持ち帰る際は紙よりゴム製のパッキンがついていて密閉できる容器が良いでしょう。 太さと長さから考えると水筒が最適です。飲料用と間違えないように「大便容器」と書いておきましょう。
お礼
なるほど、そういう意味だったのですね。今後は流さないように気をつけます。ありがとうございます。
補足
そもそも最初の疑問「トイレに大便を流していいのか」が解決していません。同じ繊維質のティッシュ ペーパーは流せないが、より大きくて太くて詰まりやすい食物繊維の塊である大便なら流してもよい、と判断する根拠を教えてください。