- 締切済み
自動車(軽)よりバイクの方がエコ?(環境性能)
最近、普通車からバイク(250cc)へ乗り換えた同僚が、やたらとエコを強調するようになりました。 職場では私以外は普通車かバス通勤なのですが、普通車の人はハイブリッド仕様の車に乗っています。 私の車は軽自動車(660cc・旧規格)で、エコを強調する話の時に、「バイクは軽自動車の半分の排気量だからエコ~」という話をここ何日か話題にしてきます。 軽自動車で通勤しているのは自分だけなので、当てつけのように言われるのも嫌ですが、明確に反論出来る知識も無い為、今の所はスルーしています。 ※他の同僚、ハイブリッド車通勤の同僚には、エコカーという事なのかこの話題を振らない。 しかし、疑問に思ったのですが排気量だけでみるとバイクの方が小排気量でエコというのも一理あるのかな、と思うのですが実際はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
バイクの方が圧倒的にエコです 燃費を比較すれば明らか 今のバイクは排ガスも綺麗だし 自分も旧規格の軽ターボに乗っていますが、燃費はバイクの2倍かかるし排ガスも臭います エコロジーはどちらかと言えば答えは明らかです まぁ、平成10年式の車と、平成24年式のバイクを比べたら可哀想ですが
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
>★バイクの排ガス基準は自動車の基準と比べると非常に甘い(ゆるい)基準になっています。 これも情報操作の一部かと。具体的なソースは無いです。 排ガス規制は二輪と四輪は測定条件が根本的に違うのですから比較しようが無いはず。 二輪は非常に厳しいWMTCモードとかも使われてます。 詳しくは解説が余り無いので解りませんが、燃費のデータを比較するとJC08とかとは比較にならない程厳しい試験のようです。 四輪も軽のターボ車なんかは実際の走行と比較すると著しく排ガス性能が違います。 JC08でも加給が効く状態での測定はやっているか可也怪しいです。 燃費技術については今現在では四輪車の方が上ですが、フィットとほぼ同じ技術を使ったNC700Sと言う二輪車だと圧倒的に年賦が良いです。 250だったら車種にも寄りますが、やはり3年以内の物であれば、二輪車の方が環境性能は良い様に思います。
お礼
何度もありがとうございます。 今、夜勤の小休憩ですが、夜食の休みの時(23:30~)になりそうです。 憂鬱ですが、今日こそは~。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
意図的に操作された情報の様な気がします。 >★上記の排出量の数値は、250ccのバイクと1500ccの自動車(70年代~80年代、90年代~ 2000年以降の車種)をそれぞれ数台を測定した数値の平均値となります。 60年代の自動車に成れば触媒も付いていないので、二輪車の数倍以上有害物質排出も有り得ます。 今現在の情報を出さないのは意図的な情報操作と思います。 2000年と言うのは13年前ですが、二輪車の法定対応年数は3年(四輪車は7年)ですので、4年前の2009年以降の排出ガスを提示するのが妥当と考えます。 上記年代の二輪車は旧車と呼ばれる部類で維持していくのに激しく高価な維持費が掛かります メーカーも意図的に部品を廃盤にしている為、維持だけでも難しいです。 その様な二輪車を一般庶民が通勤に使うのは非現実的かと思われます。 上記の条件を出すのなら2サイクルのセルボとかジムニーと250の2サイクルの二輪を比較すれば四輪車がどれ程の公害を出しているか考えれば解ります。 同じ条件なら絶対的な重量はどうしようもない事実として存在します。
お礼
何度もありがとうございます、無事に解決出来ました! 争点となるエコロジーに関しては下記を参照に判定しました。 ★自動車との比較 http://www.env.go.jp/air/car/gas_kisei/kisei.pdf 2輪車 排ガス規定 http://jmca.gr.jp/gaskisei_top.htm http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829/01 … もともと「私の車と同僚のバイクを比較した場合」という前提での話に、同僚は 「生産過程のCO2が~」、「重量のある自動車は道路に云々」という話を持ち出してきたので、立会人の1人が「その比較はどうやってするの?重量云々はエコノミー(重量税)、エコロジーの話をしてんだろ」で黙ってしまいました。 正直、アンフェアな討論はしたくなかったので、このQ&Aをみんなに観てもらった上で判定をしてもらいました。 ※他の人から知恵、知識を得ていないであろう同僚にフェアじゃないと思いました。 勝ち負けよりも、無事に解決した事に安堵しています。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
少し間違えた解答があるようですので補足させていただきます。 今現在販売されている二輪車では全てのモデルで触媒は付いてますし、インジェクション仕様になっており排ガスのレベルは四輪と同じです。
お礼
再度回答ありがとうございます。 中古車購入だと聞いたので、触媒、インジェクション仕様かは不明です。 次に、エコ話題になるようなら聞いてみたいと思います。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
省エネと言う観点からすれば、燃費で考えれば良いので、一応はエコと言えますが軽自動車でリッター15Km(もっと走るでしょうが)、250のバイクで30Km(30Kmと言えば原チャリですから25Kmがいいところでしょうが)としても4人移動すると考えれば、同じです、実情で考えれば4人移動する、300Kg近い荷物を移動すると考えれば車の方がエコです、一方排ガスに関して言えば触媒のある車と、触媒の無いバイクでは、明らかに車の方が環境に良いです。 また車の特徴として、雨に無関係、交通事故の安全性が高い、何処でも2人以上の乗車で走れる、バイクは高速道路は自動二輪の免許取得後3年以上たたないと2人乗りは出来ませんし、基本的に子供はサイドカーでもない限り無理です。 つまり、通勤のみとか、独身ならエコでしょうが、家庭があるならエコと言えるかどうか?また電気自動車と比べてエコなのかは大きな疑問です。 総括すれば、エコは環境負荷という事でCo2だけでないので排ガスを考えると触媒の無いバイクはエコなの?と言う大きな疑問があります、PM2.5の事を考えれば2サイクルバイクはかなり不利で、将来原付はガソリンエンジンでなく電動バイクに制限されるかもしれません。 もっとも250ccのバイクに触媒とディーゼル用の集塵器が付けられるなら、エコだと確実に言えますが大きさ的に無理でしょう。 そもそもっ地球温暖化は嘘ともいわれています、事実暖かくなっているのでしょうか、と言えば北海道であんなに凍死しゃが出ているとか、南極や北極の氷が解ければ水位がと言われていたのに水位は変わっていません、それにCo2の90%近くは火山とか、海水に溶けてるとか、ですし、植物は夜間酸素を吸ってにCo2を出しています、光合成しないと酸素にはしない訳で、Co2を悪者にしすぎ、そもそもそんな高濃度になれば人間は呼吸困難になります。 空気中の二酸化炭素濃度は0.03%です、Co2が悪ではないですが、あまり増えるのも好ましくないのでエコとしては少ない方が良いのは確かですが、触媒を通さない排ガスと通した排ガスを考えれば燃費の比率から考えて、バイクの方がエコでない可能性が高いのでは無いでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 私にこの話題の矛先が向いた?のは、バイクと同じ2人乗り(2シーター)の軽自動車である事があるかもしれません。 「同じ2人乗りなら排気量が少ないバイク250ccの方が・・・、」という感じです。 同僚の主張は、エコカーの広告やニュースでCo2排出による温暖化のイメージが強いように思います。 果たして1台の車、何ccかの排気量の違いがどれほど環境に影響するのか?という疑問がありましたが、回答にあります「触媒」と聞いて有害なガスの排出の事に思い至りました。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
そりゃ二輪の方がエコでしょう。 製造する際のCO2もそうだし、道路の傷み方、駐車スペースが小さいので駐車場を整備しなくて良い部分も含みエコでしょう。 また、車重も軽く部品消耗も少ないので、どうあがいてもエコでは二輪にはかないません。 因みに維持費で言うなら微妙な感じです。軽自動車の方が安いかも。 軽自動車と同じ台数二輪車が販売されたら維持費は1/3以下に成ると予想します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 エコノミーという点では、バイクにはかなわないと思いきや、維持費が微妙というのは意外?です。 200cc(正確な排気量の区分忘れました)までなら車検はなく、要車検の250ccでも、自動車 よりは安く、パーツ代も自動車より安価と聞いた事があったので、自動車よりはお金が掛からないイメージでした。 問題(争点?)はエコロジーという点ですね。
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
エコ、って排気量や燃費だけじゃないですよ。 生産時に排出されるCo2や車体に使われている「金属、ゴム、石油系加工品」の量も関係してきます。 軽自動車よりもハイブリッド車よりも、それらはバイクの方が少ないので バイクの方がエコロジーです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 生産時の話となると結論づけるのも難しいような気がします。 単純に、個人が所有し使用する範囲なので、生産段階となれば車種でも違うなど、話が大きくなりそうですし、バイク1台と自動車1台の比較ならシンプルかな、という単純な発想です。 生産時はバイクに軍配が上がるとした場合、使用時はどうか?という所でしょうか。 ・同僚の主張は正にその点なので。
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
250ccであれば25km/L程度の実燃費でしょうね。 エコを謳うんであれば、30km/Lを超えなければ・・・ 125cc以下であれば楽に30km/L以上の実燃費ですよ。 原付(50cc以下)は、普通自動車と同じように走行できないので、 対象外ですね。 燃費は原付の方が良いでしょうが・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 燃費、エコノミーという点では、軽量で小排気量のバイクの方が良いだろうと思うので、その点は最初から異論はありませんでした。 その後の話でエコロジーの話になり、質問するに至りました。 50cc、カブ等の燃費はスゴイと思います。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
そりゃ、バイクの方がエコでしょうよ。ただね、そんな中途半端な主張をするのなら、「何故原付にしないのか?」と言ってあげたらいかがですか?今のバイクから原付にすれば、5倍もエコになるのでは(笑)? それとね、車にしてもバイクにしても、エコかどうかだけで乗ってるわけではないはずです。エコだけを考えるのなら、電車とバスと徒歩にすればいいんです。そういうことではなく、どこかで趣味の部分が入っているはずですよ。それなのに、車かバイクだけでエコか否かを話すのはなんとも中途半端でしょう。 その人に言っておやりなさい。エコを意識して環境に優しくする以前に、人に優しくするということがどういうことかもっと考えろって(笑)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 オフロードタイプ?のバイクなので趣味ありきな感はあります。 それでも軽自動車よりはエコロジーなんだ、と言いたいようです。 私の軽自動車が2シーターの実用性の低いものなので、同じ2人乗りならバイクでも良いのでは、と。 個人的には雨風凌げないという点で、エコ云々以前にバイクという選択は無いのですが。
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
環境性能と言う事を考えた場合には燃費だけで判断できません。 生産から処分されるまで、または生産から再利用するまでの必要とするエネルギーの総量と排気ガス量、移動する際の部品消耗と移動効率を全て総括して環境性能だと思います。 たとえば人ひとりが移動する手段にバイクで移動すれば60キロの人間+140キロのバイク=200キログラムが移動する事になります 軽自動車だと800キロの軽自動車に60キロの人間で860キログラムの移動です。一番良いのは60キロの人間が自分の足で移動する事です。そうすると60キロ÷60キロで移動効率(←今作りました)100%です。 バイクだと(60キロの人間が140キロのバイクに乗って総量200キロが移動する)60÷200=30%、軽自動車だと60÷860=6.9%になります。 60キロの人間を移動するのに乗り物も移動しなければならないのですからバイク<軽自動車とロスは大きいです。 同等にするには360÷1160=31%で軽自動車に6人乗リあわせて移動すればバイクとほぼ同等の効率になります。 これは移動エネルギーで見た場合です。 環境性能ですから移動する為の道具を生産する段階のエネルギーも環境性能のひとつです。 移動する為の道具(バイクや自動車など)を生産する為のエネルギーは道具が大きければ大きいほど資源も多く使い生産する為のエネルギーも大きくなります。 もう一点は使えなくなった時に再利用出来れば新たに原料の取得から製品にするまでのエネルギーが一部節約出来ます。 移動する為のバイクや自動車の環境性能は燃料だけでなく、移動する道具の移動効率や生産にかかるエネルギー面も考えないといけません。 ハイブリッドはエコなのかと考えると燃料が少なくてすむ事を考えれば性能は良いですが移動効率から見ればかなりロスが大きくバイクなどと比べるととてもエコではないと思います。 もしかすると軽自動車の方がハイブリッド車よりトータルで性能いいんじゃないでしょうか。 質問者の疑問とされる軽自動車とバイクのエコの比較ですが、同じ排気量で同じ燃費であっても生産するためのエネルギーはバイクの方が少なくて済みますから確実にバイクのほうが環境性能が良いと言えるんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 単純比較として1台のバイクと1台の自動車と書いた方が良かったですね、スミマセン。 同僚は排気量の違いを頻繁に口にするので、Co2排出量が少ないからエコロジーだ、という単純な主張なのだと思います。 仮に排気量=Co2排出量として考えるならそうなのかもしれませんが、他に有害なガスもでているのでは?と思いました。 相手も深く追求しての発言ではないので、シンプルで良いかもしれません。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 無事に決着?しました。 同僚のバイクの車種が質問後に分かったという点で最初の回答者さん達には伝えられなかったのですが、 私の車(ホンダ ビート)以上に同僚のバイクは古い(89年前後)ので、結果は明らかとなりました。 ※ビートは同年代の軽自動車と比較しても燃費は良くない(17km~19km)のですが(汗 バイクに詳しい助っ人さんいわく「2ストのバイクは燃費と排ガスは泣き所、売りはレスポンスだから」 との事でした。 日本でのエコ広告は「エコノミー」か「エコロジー」をハッキリしない事、CO2排出、温暖化を強調した事が多くの誤解を招いているように思いました。
補足
決着?がつきましたので結果報告をさせていただきます。 私の自動車と同僚のバイク、この2台に関しては、自動車の勝利という結果でした。 正直、勝ってうれしいというよりはホッとしています。 エコエコ攻撃、バイクに乗ったら~、ともう言われないと思うので。 他の同僚の中から2人が立会人になってくれました。 最初は面白がってとは思いますが、真面目に検証してくれました。 ※どちらが勝っても今後、この話題はしないという条件を出す。 思わぬ助っ人の登場で同僚の反論も、ただ意地になっているだけ、となり決着しました。 ※急きょ増員で来た派遣社員の方がバイクに詳しい方で、同僚のバイクの事も知っていた。 ・エコノミー・ 燃費 バイク リッターあたり15km 燃費は同僚が測定中で実燃費が分からない、と言うので、ネットの同車種の平均燃費を参照。 ※立会人が実燃費分からないのに燃費良いて言ってたの?と指摘。 自動車リッターあたり17km(ネット参照17~19km) 私は自己申告(17km)でしたが、証拠がないからと言われたのでネットを参照。 ・エコロジー・ 下記URLを同僚、立会人含め参照しました。 CO2排出量以外NMHC、Noxは自動車の方が優れている、という事で自動車の勝ち。 という事になりました。 ※表の見方はバイクに詳しい臨時助っ人の人が説明しながら判定してくれました。 ★自動車との比較 http://www.env.go.jp/air/car/gas_kisei/kisei.pdf 2輪車 排ガス規定 http://jmca.gr.jp/gaskisei_top.htm http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090829/01 … 長くなりましたが、正直ここまで大げさな事になるとは思っておらず、今も胃が痛いです。 でも今後は、それから解放されると思えば良かったのかなとは思います。 私はバイクが嫌いなわけではなく、知識、興味がないので、他人が何に乗ろうと構いません。 ただ、一方的に意見を押し付けられるのは納得がいかず質問させていただいた次第です。