• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルのエラー確認をしたい)

ファイルのエラー確認方法とファイルの退避について

このQ&Aのポイント
  • ファイルのエラーを一括確認する方法や、正常なファイルを選択してコピペする方法についてお教えください。
  • Dドライブからコピペできたファイルの正常性についても教えていただけますか?
  • プロパティが見れても開けないファイルには救いようがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2

どんなコピーをされているかの記載がないため、当方の独断と偏見で記載します。 エクスプローラを2つ開いて、コピー元にマウスを当て、コピー先で離す操作、 copyコマンドでコピーしている。 どちらもだめです。 理由は、全く応用が効かないからです。 コマンドプロンプトで、xcopyを使ってコピーする。 このコマンドは、きめ細かい指定ができること。 ファイルとディレクトリツリーをコピーできること。 xcopy /? で、このコマンドの説明をよく読み理解する。 当面下記のオプションをつけて、フォルダ毎コピーする。 /C オプション:エラーが発生してもコピーを続ける。 /L オプション:コピされるファイル名を表示する。 この2つを最低指定してフォルダ名指定でコピーして、エラーが発生したファイル名も分かるし、エラーが発生してもコピーを続行してくれるという機能を利用します。 その他役に立ちそうな機能もあると思いますので、良く理解したうえで利用してください。 何かコピーで困った場合は、「xcopy」でできないかを思い出すようにすると良いと思います。 もし大量にあれば、メッセージをファイルにとって、メモ帳で印刷するとか。 一例、 xcopy aaa d:bbb\aaa /C /L > list.txt aaaのフォルダをdパーティションのbbb\aaaのフォルダにコピーする。 そのメッセージをlist.txtというファイルに書き出す。

robomaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 推測どおり、コピーはコンテキストメニューから 操作しております。 xcopy いいですね!使ってみます! ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

> 2.逆にこの異常あり?のDドライブからコピペできたファイルは、 >  正常だと断定できるのでしょうか? たぶん大丈夫でしよう。 そう信じないと何も信じられなくなります。 > 3.プロパティが見れても開けないファイルはまだ救いようがあるので >  しょうか? たぶん救いようはないでしよう。 開けないというのは、何が悪くて開けないのかです。 ファイルの壊れ方にもいろいろあります。 I/Oエラーで読み取れないだけ、ファイルの連続性が乱れた場合、ファイル情報が壊されている場合等いろいろです。 2TBのHDDの使用方法は、1パーティション/HDDといった使い方だと、パーティション情報が壊れた場合、2TBのデータを失ってしまいます。 少なくとも、数パーティションに分け、世代管理をして保存するくらいの注意をして保存したいものです。 軍艦は、一発の魚雷命中でも沈みません。 喫水線以下にたくさんの小部屋を設けているからです。 この小部屋とパーティションは似ています。

noname#189141
noname#189141
回答No.1

本当に必要なファイルなのであれば、何も触らず復旧業者に依頼してください。 質問事項にあるような操作をすればするほど、壊れていく可能性大です。 という前提条件のもと、なんとかコピーするには、、 (1) Linuxなど、HDDのブロックレベルで扱えるOS、ツールで、元と同容量以上の別HDDに丸ごとコピー マウントしてしまわないように注意する。 (2) コピーしたHDDを Windowsに接続。 おそらく、ファイルシステムが壊れていたりするので、ファイル復元ソフトで復元。 ファイル復元ソフトがなければ、一か八かで、チェックディスク。 *コピーしたHDDをさらにコピーして、それぞれ試す手もあり。 ここまでで、ファイルは固まったりすることなく読み取ることは出来るようになっていると思われます。 元の状態が何とも言えないので完全かどうかは、一つ一つ確認するしかないでしょう。 (3) 読み取れるようになったファイルをバックアップ。 *コピーには非常に時間がかかります。