- 締切済み
パソコンのC:のプログラムをD:に移せますか?
C:の空領域が少なくなってきたのでD:の空領域を活用したく思ってます。そこで質問です。 C:にあるプログラムをD:に移すか、インストール時にD:を指定するかして実行させることができるものでしょうか? OSはWindowsXPで、C:のファイルシステムはNTFS、D:はFAT32です。 なんとかD:の活用をしたいのですが・・・。 よろしくご教示ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
>いまからD:を失くすことは可能でしょうか? フォーマットせずに、C:を拡張してD:を縮小させるソフトが有ると聞いたことがあります。 使う予定がないので名前も覚えていませんが。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
まず、D:をNTFSフォーマットに初期化して置きましょう。そうでないと、4GB以上のファイルがコピー出来なくなります。4GB以上のファイルが無ければ、必要ありません。 次に、C:にあるファイルをD:に移動させた時ですが、どのファイルも問題なく使えます。ただし、実行時にC:かD:かを指定して実行しなければなりません。 一般にC:にはソフト関連のファイルを置き、D:にはデータ関連のファイルを置くのが通例です。 たとえば、絵、写真、CGなどの画像データ、音楽、動画などのデータ形式のファイルはD:に移動させて置いた方が良いです。 C:が一杯になって困る人の多くは、YouTube動画を大量にC:に保存している例が多いだろうと思います。D:に動画ファイルを移すだけでも、空きエリアが大きくなり、処理が高速になります。 HDDを最も消費するのは動画ファイルなので、動画ファイルはD:か、外付けHDDに移動させましょう。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
インストール時にD:を指定できるソフトは少ないですよ。 D:は自分で作ったものを入れましょう。(表計算やワードなど) Win7になったらもっとC:は必要になります。 パーティションを区切らずに、すべて(私のは1T=1024G)をC:に使っています。
補足
ありがとうございました。 自分でパーティション分けをしたつもりはない(知識がなくできない)のですが、こうなってました。 いまからD:を失くすことは可能でしょうか?
お礼
ありがとうございました。 基本的にデータをD:に入れるようにしてますが、マイクロソフト関係のプログラムがでかいのが多く、閉口してます。