- ベストアンサー
バイト先での人間関係。長文です・・
こんばんは☆ 質問させていただきますm(_ _)m バイト先の社員さんとバイトは仲が良いです。 例えば、社員さんはバイトに対して、 プライベートでも、カラオケや食事に行ったり、 あだ名で呼んだりします。 冗談も飛び交う職場です。 しかし、店長がパートさんの事を「ババァ」と言ったり (↑冗談でパートさんのいない時に) 声出しが小さく、普段も静かなバイトの男の子のことを、 その男の子本人のいない時に 「○○は将来、人と接しない職業が向いてると思う、研究とか…」 といったりします。 私は、そういう発言をする店長に対して、不信感を持ってしまいました。 そして、私に対しては、バイトの人と私で談笑していた時に 私の1番のコンプレックスを笑いながら言ってきたのです。 とても悲しくなりましたが、怒ることもできず、 その時は苦笑いしました。 不信感から嫌悪感に変わったのはその時です。 そしてセクハラ的な発言もします。 たとえば「何カップ?」だとか・・ これは店長ではないですが、ある上の社員さんには、嫌われているみたいです。 表情で気付いてしまいました。 これらの理由で、以前は楽しかったアルバイトが最近は苦痛になってしまいました。 辞めようか悩んでいるのですが、辞める場合、店長に言うので、 まさか「店長が苦手で…」なんていえません。 やはり、この様な人間関係が原因で辞めるなんて甘いですか? 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長文に付き合ってくれてありがとうございました☆
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も昔、店長が嫌いになってバイトをやめたことがあります。 関西人の明るい店長でしたが、やはりninoarashiさんのとこの店長と同じように口が悪く、ひいきとかして……。 思うに、「店長」として成長過程だったんでしょう。 私も、「店長がいやで……」なんていえないよな、と思いまして、「大学が忙しくて、一週間に一度入れていいほうです」といいました。 「籍だけ置いてくれないか」といわれましたが、「ほかのバイトも経験したいんで」と言ってしまいました(汗)。もちろん店長はむっとしてました(^^;)。 学生さんなら「大学が忙しくて……」で円滑に辞められます。そうでなくても「やりたいことがあってそっちに集中したい」とか言えばいいのでは? >この様な人間関係が原因で辞めるなんて甘い 甘くはないでしょう、ノイローゼになるほど悩んだってもらえるお金は変わらないし、仕事はほかにもあるんですから。 自分の努力ひとつで変わる人間関係ならがんばってもいいかもしれませんが、「こんなひともいるんだなぁ」「店長だからって完璧じゃないんだ」とわかっただけもうけものです。 これも経験のひとつとわりきるか、甘えられるうちに甘えるか、微妙なところですよね。 社員になったときに投げ出さなければいいのでは? 私は、その店長のいない職場を知りたくてやめました。そしたらそこでは悩まされませんでした(距離を置いたのもありますが)v 何事も社会勉強ですね!
その他の回答 (4)
- chocopico
- ベストアンサー率13% (2/15)
これは私の考え方なので、あまり参考にならないかもしれないのですが、私自身学生の頃はバイトを転々としました(多分3年間で7、8回くらい変わりました。) 理由は色々で、学生は学業が本業なのでアルバイトのことはあまり深く考るのはおかしいと思っていたので人間関係が少しでも嫌になるととくに悩みもせずに次々と変わっていたのですが今、社会人になってアルバイトのうちにもっと人間関係を学んでいたらよかったと思います。 正社員になると人間関係はもっと複雑になりますし、上下関係までからんできます。おまけに社会にでてしまえばそれこそ人間関係でやめるなんて甘いことも早々は言えなくなると思います。とはいえ、やっぱりバイトなのであんまりひどいようならやめるのは仕方ないことですが社会人になるための準備だと思ってもうちょっと頑張ってみたらきっと社会にでてから役にたつと思いますよ☆
お礼
回答ありがとうございます! 人間関係を学ぶ場でもありますよね。 つい近頃、よくしてくれていた社員さんがいなくなってしまったのも 辛くなってしまった原因です(;;) 社員さん側の意見もその方から聞く機会がありました。 もう少し頑張ってみたいと思います☆ 参考になりました! また機会がありましたらよろしくお願いします★☆
- ppmi
- ベストアンサー率28% (40/139)
とてもまじめそうな人柄がしのばれます。 それだからこそ、余計ちょっとした、とげも 深く感じてしまう面もあるのでしょうか どんなによい人間関係も、時とともに、人が移り変わり 変わって行きます。 何事も勉強と思い辛抱した方がいいと思います もし、どうしても辞めるのでしたら「店長が苦手で…」 等と言ってはいけません、理由などはいくらだって あります。
お礼
回答どうもありがとうございます! まじめだなんて私にはもったいない言葉もありがとうございます(><) 社会に出たらもっと複雑な悩みにぶつかりますよね…。 もう少し耐えてみたいと思います。もう少しでバイト期間半年です。 辛くなったら辞める理由もきちんと伝えなくてはなりませんね(^^; また機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
- harabo
- ベストアンサー率21% (33/151)
しかし、店長がパートさんの事を「ババァ」と言ったり (↑冗談でパートさんのいない時に) 声出しが小さく、普段も静かなバイトの男の子のことを、 その男の子本人のいない時に 「○○は将来、人と接しない職業が向いてると思う、研究とか…」 といったりします。 私は、そういう発言をする店長に対して、不信感を持ってしまいました。 >恐らく、どこの職場でもこういう方はいるのではなかろうか?と思います。 そして、私に対しては、バイトの人と私で談笑していた時に 私の1番のコンプレックスを笑いながら言ってきたのです。 とても悲しくなりましたが、怒ることもできず、 その時は苦笑いしました。 不信感から嫌悪感に変わったのはその時です。 そしてセクハラ的な発言もします。 たとえば「何カップ?」だとか・・ >完全にセクハラですよね。 これらの理由で、以前は楽しかったアルバイトが最近は苦痛になってしまいました。 辞めようか悩んでいるのですが、辞める場合、店長に言うので、 まさか「店長が苦手で…」なんていえません。 やはり、この様な人間関係が原因で辞めるなんて甘いですか? >そんなことはないと思います。ただ、苦手な人を避けて通れない時がいずれかはくることがあるとは思います。この時期にそれを乗り越えるか、後回しにしていくのかという部分かな?と思います。ちょっと自分の体験と照らし合わせているので、言葉はちょっとキツイとは思いますが、このように考えます。
お礼
回答どうもありがとうございます! セクハラ…やはり悩みどころです(^^; 苦手な人がいるから…といっても社会に出たら うまくつきあっていかなければならないですものね(><) 相談できそうなバイトの子に話を聞いてもらい、 もう少し頑張れれば…という思いもあります。 参考になりました(^^) また機会があればよろしくお願いします★☆
仕事を変わる人の大半が人間関係で止めると聴いています。 ですので、店長の人間性で職を辞めることは別におかしくありません。 ただ、退職の際には、大人なんですから『一身上の都合』といえば十分です。
お礼
回答どうもありがとうございます。 やはり、人間関係で悩む方は多いのですね… ”一身上の都合”ですか…☆★ふむふむ。。 また機会がありましたら、よろしくお願いします(^^)
お礼
回答どうもありがとうございます! 学生なので、辞めるときにはその理由を含ませればよいのですね☆★ 社会に出るまで、できるだけ多くの仕事を 経験してみたいのもあります。 店長でもこんな人がいるんだぁって知ることができたのは 勉強になりました(><) もう少し、頑張ってみようかな…と思います。 また機会がありましたらよろしくお願いします(^^)