• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セルに入力があったら別のシートに自動で入力させたい)

セルに入力があったら別のシートに自動で入力させたい

このQ&Aのポイント
  • エクセルのシート1にある「一回目」の列に入力があった場合、自動的にシート2に入力(抽出)されるようにしたい。
  • 具体的には、シート1の「一回目」に入力があった行から、シート2に対応する「名前」とその入力された数値の50倍を表示したい。
  • エクセルの操作に詳しくないため、自分で解決することができなかったので、ヘルプをお願いしたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

No.3です。 数式を =IF(COUNT(Sheet1!B$41:B$60)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!A$41:A$60,SMALL(IF(ISNUMBER(Sheet1!B$41:B$60),ROW(A$1:A$20)),ROW(A1)))) にしてみてください。(前回同様配列数式です) 数式の意味を説明すると >IF(COUNT(B$41:B$60)<ROW(A1),"", はIF関数でB41~B60セル内に数値データがオートフィルで下へコピーした行数よりも少ない場合 その行は空白に! という意味で、エラー処理です。 ROW(A1)部分は数式を入れたセルが「1」となり、オートフィルで下へコピーすると 2行目は ROW(A2)=2 ROW(A3)=3・・・と変化していきます。 >INDEX(Sheet1!A$41:A$60,SMALL(IF(ISNUMBER(Sheet1!B$41:B$60),ROW(A$1:A$20)),ROW(A1)))) の部分の説明は まず、INDEX関数で表示したいセルを範囲指定 数式ではB列の41行目から範囲指定していますので、41行目が範囲指定の「1行目」というコトになります。 >IF(ISNUMBER(Sheet1!B$41:B$60),ROW(A$1:A$20)),  「1」 は Sheet1のB41~B60(行の絶対参照)で数値セルが「TRUE=1」の場合のセルが範囲指定した何行目か?を導き出すための数式です。 >ROW(A$1:A$20)部分は必ず1行目から、index関数で範囲指定した行数に合わせて指定してやります。 (列番号はA列でなくても構いません、あくまで行番号重視です) 範囲指定内で数値セル以外は「FALSE=0」なりますので、無視されます。 すなわち「TRUE」のセルにROW(A1)=1からの行番号を掛け算しています。 仮に、範囲指定した4行目・7行目に数値データがあると 4と7が返り >SMALL(「1」の数式,ROW(A1)) (2) で 小さい順に表示! というコトになります。 (2)の数式内の ROW(A1)部分は最初に説明した通りで入力したセルが ROW(A1)=「1」→ 一番小さいもの ROW(A2)=「2」→ 二番目に小さいもの といった具合のオートフィルです。 (この「ROW(A1)」もB1やC1でもどこの列でもOKです。単に入力するのにやりやすくしているだけです) 以上、長々と書きましたが この程度で参考になりますかね?m(_ _)m

sugar_19x
質問者

お礼

できました! 解りやすい解説ありがとうございます。 >ROW(A$1:A$20)部分は必ず1行目から、index関数で範囲指定した行数に合わせて指定してやります。 この行数を合わせていなかったのが誤作動の要因だったようです。 今まで二度手間だった入力作業が一度で済むようになり、 大変快適になりました。 ほんとうにありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

こんばんは! >エクセルは2011 とありますので、Macをお使いかと思います。 微妙なところが違うかもしれませんが、 当方使用のExcel2010の場合です。 ↓の画像で右側がSheet2となります。 Sheet2のA2セルに =IF(COUNT(Sheet1!B:B)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!A$1:A$100,SMALL(IF(ISNUMBER(Sheet1!B$1:B$100),ROW(A$1:A$100)),ROW(A1)))) これは配列数式になってしまいますので、Shift+Ctrl+Enterで確定! この画面からコピー&ペーストする場合はA2セルに貼り付け後、数式バー内で一度クリック! 編集可能になりますので、Shift+Ctrlキーを押しながらEnterキーで確定! 数式の前後に{ }マークが入り配列数式になります。 次にSheet2のB2セル(配列数式ではありません)に =IF(A2="","",VLOOKUP(A2,Sheet1!A:B,2,0)*50) という数式を入れ、A2・B2セルを範囲指定 → B2セルにフィルハンドルで下へコピー! これで画像のような感じになります。m(_ _)m

sugar_19x
質問者

お礼

はい、Macのエクセルです。 これが自分のやりたかったことで、 教えていただいた数式でできました。 ありがとうございます。 応用というか行を飛ばしてこの数式を当てはめたかったのですが、 それがうまくいかなかったのでさらに質問させてください。 シート内にA4で印刷できるように区切りがあります。 その一ページのなかに今回の数式が20行、 全く別の数式などの項目が20行あります。 (別の部分の入力は反映しないようにしたいです) 次のページも同じ作りにしたい場合、 単純に今回教えていただいた数式を =IF(COUNT(Sheet1!B41:B60<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!A$41:A$60,SMALL(IF(ISNUMBER(Sheet1!B$41:B$60),ROW(A$41:A$60)),ROW(A1)))) に変えればできるのかと思ってやってみたのですがうまくいきません。 そこで自分なりに数式の内容を調べてみたのですが、 ROW関数の部分がいまいちどのような意味というか作用をしてるのかがわからないので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • nemuneco
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

No: 1です No: 1の後に フィルタ機能を使い点数が50、100のもの あるいは1以上、0より大きいなど 数値フィルタを使い抽出するのが、初心者には一番わかりやすい方法だと思います。

  • nemuneco
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

仮に 佐藤、一回目の「1」と入っているのがシート1のセルB2とします。 佐藤、一回目の「50」を表示したいセルをシート2のセルB2とします。 ※この時、シート1のA列、シート2のA列(名前の入ってるセル)は同じデータが入っているのが条件です。 シート2のセルB2に「=」を入れてシート1のセルB2をクリックすると シート2のB2に =Sheet1!B2 と入力され、この後ろに「*50」を入力し =Sheet1!B2*50 とするとシート1のB2に入力されたものに50をかけた数字が式の結果として シート2のB2に表示されます。 あとはシート2のB2の式を下へコピーすれば大丈夫だと思います。 シート1に「1」と入っているものはシート2に「50」 シート1に「2」と入っているものはシート2に「100」 シート1に何も入力されてないものはシート2に「0」と表示されるはずです。 なのでシート2には 佐藤  50 山田   0 鈴木   0 田中 100 と表示されます。

sugar_19x
質問者

お礼

説明不足ですいません。 名前は固定されたものではなく、 その都度入力して一回目に入力がないものは非表示にしたいと思っています。

関連するQ&A