• 締切済み

母との接し方

私の話に対して否定から入る母。 「ああ言えばこう言う」。 大学になってやっと 母が嫌な理由が明確に。 意を決して 言いました。 すると 「だってテキトーに話してる」 「あんたの話しがおもしろくないら」 「それを気を遣って言ってないのにわからんの」 私はびっくりして、今まともに顔も見れません。 母の通り、話す私が悪いのでしょうか。 助けてください

みんなの回答

  • tomoda21
  • ベストアンサー率60% (18/30)
回答No.7

質問者様には 速すぎる回答例かもしれませんが・・・ 私は66歳になり 娘・息子・孫(中学生)がおります。 私がしてきた子育ての事からはいりますね。 中学生までは 親の意見が強く作用していました。別に成績とか友人とか言う内容ではなく 人として 最低限守らなくてはいけない事には 時には手もあげていました。 「私は中学を卒業するまでは 大人とはみなさない。 学校の悩みなどは私も一所懸命に聞くけれど 自分の子供にも問題はないか?と思いながら聞くよ。 高校生になったら 世の中では同年代で働く人も居るのだから  大人として対等な考え方を理解しようと思っている」 その言葉どおり 時間や約束事について厳しく言いました。 高校生になってからは まず子供がどうしたいのか聞き話し合ってきました。 親子関係は友人同士のように 話もしました。 娘は「お母さんのような女性は 私の目標ではない 言いたい事を すぐ口に出していたら 周りが困る事もあるから・・」などと 言ってくることもありました。 友人が多いので 「よくそんなに沢山の 友人とお付き合いできるね?」そういうと 「自分の中で大切な友人と クラス仲間は分かれているよ。でも 仲良くしなければ いやな気持ちにさせるでしょ?」 私はその時「人との付き合い方では 私は既に負けてるね~」素直に思いました。 そして時がたち 大学をでて恋愛結婚して孫も生まれました。 その頃が一番幸福だったでしょう 親子も・・・ 孫が小学校低学年の時 理由もよくわからない離婚に至りました。 双方の親も ???ばかりで 戸建ての家も持ち 我が家にも毎月泊るような関係  彼だけが 近くに来たから寄ったといって お茶飲んで帰ったり  娘も孫を連れて夫の実家に 遊びにいったり 問題はなかったのです。夫が誰の説得にも応じないので 離婚になりました。 それからの事です。 母親として物資両面 できる限り支援してきました。 娘は子供の事を一番にと 実家には戻らず 姓も変えず前の家の近くのアパートで暮らしています。 もう4年が過ぎました。 1年が過ぎる頃 私は呼び出されました。 「両親には 離婚という親不孝をして 要介護の父親の世話も お母さんに背負わせている。 支援もしてもらっている。 だけどね それが重荷で 自分の歩みたい道を 進めない・・・おかあさんがいやだろうな? と思うと・・出来ないんだよ。また 中学時代に戻ったみたいに お母さんの考えを気にしてしまって 夜も寝られない状態になっているの・・」そういって泣きました。 口で言わなくても そんな風に見ていたかと思うと ショックでした。 良かれと思って援助していた微々たる物も 貰っているのに嫌がるだろう仕事にはつけない・・・ 別に夜の仕事でもなければ 普通の仕事なのに・・・ 正社員でないと言う事が 私が嫌がっていると思ったのでした。 この時世 40歳になる女性が事務職につけるなど 思ってもいないのに・・ 娘は悩んでいたのですね。 長々書きましたが 母親は 子供に幸福であって欲しい それが支えです。 娘の人生を操ろうなんて思う事はないのに・・・厳しく育てた後遺症なのでしょう。 ゆっくり時間かけて話し合って 「自分の人生だから子供と頑張っていく事が一番の親孝行 思うように歩きなさいね。SOSの時は できる限り助けるから」 その話し合いで スッキリした娘は 今も派遣社員ながら  資格も生かし子供とも仲良くやっています。 中学生になった孫の時間が開けば 遊びに来ます。 介護はまだまだ 自立も出来る時間もある夫なので 私で充分です。 長々 書きましたが 母親の気持ちの一端でも判っていただけたら 幸いです。 お母様の根底にも きっとそんな気持ちを お持ちだと思います。 社会人になる前に お気づきになってよかったですね。 いくらケンカしても 親子の絆はそんなに細いものではないと信じたいです。 お互いの譲り合い・思いやり・話し合い 社会にでても同じですものね。 肉親が一番難しいと考えています。 質問の回答になっていないと思いますが・・・・ お母様も貴女様も かけがえのない絆で結ばれているでしょう! 失礼いたしました。

tyyuuiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつか母に 「子どもが出来たら私の気持ちわかるやろ」 と言われました。 母親としての気持ち、少しわかりますが、 正直分からないところもあります。 まだまだこどもです。 否定されたとしても 私を思って言ってくれているのかな と思って話を聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

腱鞘炎までなら、普通の会話ですね。就職はこれからの事ですしね。 その後の大学の話は余分ですね。もう過ぎてしまった事を言われるのは嫌なものです。 前の回答者様のお礼に書かれてあった事で恐縮ですが、今度みんなの分のご飯を作ってあげるそうですね。 大賛成です。 きっとお母さんも、質問者様の家族を思いやる姿を見て変わりますよ。

回答No.5

親にはそれぞれ役割がありますね。 両親とも肯定ばかりしてても駄目だし、否定ばかりしてても駄目ですね。 母親が娘の話を否定したら、父親が肯定してあげる。 父親が子供の人格を否定したら、母親が全力で肯定してあげる。 それが親の務めだと思います。 ただ質問文を読んだ限りでは、お母さんの気持ちも分からんでも無いと思いました。 質問者様のお話が、はなから否定されるとの事ですが、具体例が書いてありせんね。 これでは、お母さんの言い分が正しいのか、判断できません。 肯定して欲しいなら、相手に伝わるように話をする、そう心掛けましょう。

tyyuuiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感情的になり、本文がつたなくなりました。 すみません。 具体例は、 私「将来〇〇で働きたいな~」 母「いやいや、〇〇とか職業病で腱鞘炎とかなるやろ。△△大学に行ってたら人生変わってたやろうね~」 小っちゃいことですが、そんなに否定しないで、と思ってしまいます。 私が考えすぎでしょうか。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

お互い様ですね。 あなたは人間として母親の人格を否定した。 すると母親からお返しに人格の否定をされました。 おしまい。 大学生にもなったのだから親とケンカくらいでいちいち 傷ついてるのはちょっと幼いです。 そういうのは中高生で全部やっておくことだと思う。 「私が正しいことを言えば親はすべて受け止めるべきだ。 私のほうが全世界に詳しく、正解を言うので その通りにすべきだと思っていたのに 返されておどろきました。」と書いてますね。 自分で文章読み返してみて、こういう人ステキだと思います? あなたにも欠点があり 母親にも欠点があるのです。 あなたにも良い点があり母親にもあります。 母親はあなたに何をどれだけしているかお考えください。 働いて稼いでる?料理をしてる?掃除をしてる? あなたは母親にその分返せてますか。 精神的な支え?家事を分担?バイトで家にお金を入れる?将来的な介護を約束でも? 返せていると思えるなら母親とあなたは対等です。 そうでないなら欠点を指摘して自分に都合のいいように親を 作り変える努力をするより、 親が驚くような何かを成し遂げて親に返してください。 自分でこういう人ってステキだなと思える人生を作らないといけないです。 そのために大学に行ったのだし。 学費だけで普通の親が1年貯金できるかどうかという金がなくなります。 あなたの大学の金を稼ぐために親が1年分の人生をくれたということです。 (大学や人によって、必ずしも1年ではないでしょうけど) ちなみにうちの母親もまず否定から入るのであなたの気持ちはわかります。 私も子供だったのでずっと言い続けて、 でも本当に聞いてくれるようになったのは 父親が死んで母親の立場が弱くなってからだなぁ。 まだ全然もらったものを返せてないけど立場的には対等かな。 うちの母親は60過ぎて努力している雰囲気が見えるよ。 あなたもあなたの母親も20年後も同じ人間ではないので、 言ってすぐ治らなくても、長い目で育てる必要があるよ。 あなたが母親にそうしてもらったように。 勉強もだけど、色々経験して、自分で考えて、 挫折して、直したりして、 なりたい自分がどういうものか、気がついてみてください。

tyyuuiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母の言葉を許せなかった自分が 恥ずかしいです。 家事などしてもらっている このことをそっちのけで 精神的なもの(肯定してほしいなど) を求めてしまいました。 喧嘩する前、自分の昼ごはんを作っていたんです。 「なんでいつも自分の分だけ作るの?」 と言われました。 今度はみんなの分を作って お返ししようと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

はじめまして。 質問者さんの言い分は間違ってないと思います。 理解してもらえないことは悲しいし、 なんでと思うこともありますよね。。 僕自身も似た経験あるので、お気持ちお察しします。 でも、質問者さんの意見が正論であっても、 今回お母さんにキツく言ってしまった事については、 謝ってはどうでしょう。。育ててもらった人です。 嫌なこと言われるかもしれません。 でも、家族である以上仲がいいことに、 『今』仲良くできないいにしても、 少なくともわだかまりはない方がいいと思うんです。 簡単に言うと質問者さんが大人になってあげる。 そして、質問者さんは反面教師にすればいい。 また、将来そんなお母さんをむしろ質問者さんが 理解できる大人になるような心持ちで。 理解してもらうから理解してあげる側になってはどうでしょう。 そしたら将来母を嫌だと思わなくなるかもしれませんし。 ちなみにこれは、 僕自身心掛けている、自身の課題の一つですが(笑) 参考になれば幸いです。

tyyuuiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私が言い過ぎたと思います。 まだまだ私も子どもです。 甘えていると思います。 回答者さんのおっっしゃるとおり、 もう大学生なので、親という存在を 違う見方でとれたらいいなと思います。 ありがとうございました。

noname#176801
noname#176801
回答No.2

そんな人間は「母親たる資格は無い」ですよ。 産んだ子供の感情・気持ち・心に徹底的に付き合わないで、何が親でしょう? いってやって良いと思います「オレはあんたのペットじゃないんだ」と・・・・・・。

tyyuuiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感情的になってしまい 本文がつたないのにも関わらず 私の気持ちを少しでもわかろうとしてくださる方がいることに 本当に感謝します。

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1

どっちも甘えてますね(笑) 社会に出ると、そういう人はいっぱいいますから、いい練習だと思って、「ああ言えばこう言うからそう言ってみて試してみる」っていうことをやってみたらどうですか。 お母様には悪気はないだろうけど、甘えがあるような気はしますね。 これをきっかけに母子のコミュニケーションを止めないでくださいね。

tyyuuiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私にも原因はたくさんあると思います。 今、母の顔を見ると泣きそうになるので 少し時間を空けようと思います。 おっしゃる通り、いい風に考えていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A